- 金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常
284 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 01:06:19.89 ID:tvjjKgaW0 - そうやって考えると、公的年金は長生きに対するリスクヘッジになるんだよねー
生きてる限りもらえる年金 最高だべ
|
- 金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 10
186 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 01:16:01.31 ID:tvjjKgaW0 - なんかさぁ
株券をPayPayみたく、簡単に渡せたらええのに せめて、お金と同じように振り込みできるようにするとかさ 株式譲渡するのがめんどくさすぎ
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
711 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 01:17:16.25 ID:tvjjKgaW0 - うぉうぉう うぉうお
|
- 金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 10
188 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 06:19:20.01 ID:tvjjKgaW0 - >>187
含み益のを買いなおしたら税金掛かるじゃん
|
- 【ETF】指数連動上場投信56
655 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 06:27:32.49 ID:tvjjKgaW0 - 2558は自動で外国税額控除してくれるらしいが、
国内で課税されないNISAで買ってる場合は対象外 だから、貸株も対象外となるんじゃない? 面倒でも権利落ち前に貸株解除しないとダメだろうな
|
- 【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
314 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 15:56:25.67 ID:tvjjKgaW0 - 積み立てた年数×70万が控除額だよな?
|
- 【ETF】指数連動上場投信56
659 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/21(火) 18:00:44.25 ID:tvjjKgaW0 - >>656
楽天いいな
|