- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
134 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 15:14:46.68 ID:alkrkQWH0 - 低学歴スレ
もけっこうだが、高学歴の諸君、 どうしてそんなに低能なの? そしてモーロクするのが早いの? なんとかして欲しい。 検察でもなんでもいいから、少しでも挽回しないと。
|
- インデックスファンド part341
654 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 15:21:50.42 ID:alkrkQWH0 - 俺も経済ニュース、特にテレビとYouTubeは見て無い。
ここだけ見てる。 ブログは基本見無いが、 アフィリ商材小僧じゃ無いリンクは、手練れ名無しのリンクはなんとなくわかるので、 それは見てる。 そっちのが基本、成績は上がる。 くだらないもん見るリスクのがでかい。 ハナクソ弁天小僧なんつったっけバフェットばか太郎のブログは見たことが無い。 バカに影響されるのが怖いんだ。 なんとなく違和感があったら、平たくヘッドライン経済を見て、抽出して判断してる。 ここは実は、名無しのベテラン、中堅実力相場師のカキコがあるから、 非常に参考になるよ。 判別する人文力が必要になるが、な。 グロ3解説は決定的。 そのおかげで一段、期待値が出るようになったと思う。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
135 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 17:22:51.08 ID:alkrkQWH0 - 組み合わせとバランス
俺の場合、相場は組み合わせとバランスだけで勝負してる。 スポーツの場合、そうで無い場合も多いが、果たしてそれって正解なんだろうか? 卓球のオリンピック代表は、ちょっと選考方法も選考決定も失敗だったような気がする。 昇り調子の集団なので、フェアな競争を重視した結果が、結果として そうで無い感が出てしまった。 思った以上に、本格派が大成して来ると強い。 善戦で無く、優勝を目的とした場合、いちかばちか本格派で勝負した方が良いとは思う。 まず、組み合わせと言う意味で、完成して無くても、 中国の強豪を連破できるポテンシャル 長崎−木原 未完成の本格派だが、組み合わせが良く、ポテンシャルMAXが高いので そーいうことが可能なんだと思う。 弱い相手にも負けるが、絶対に勝て無いような相手にも連勝することも出来る。 結局は数年後には、長崎木原自身が単体で世界最強級になる可能性は かなりあると思う。 本格派が大成して来ると、かなりのMAX威力が出る。 早田−張本 早田−伊藤 むしろ、中国の最強ペアに狙って勝つ原動力になるのは、 早田の方なんじゃないのか? 少なくとも丁寧さんは、以前からその可能性をなんとなく指摘していた。 2年後にはペアにおける世界最強要素に早田がなるのは、ほぼ見えて来たと思う。 ずばり言えば、国籍関係無しなら、 ハンシントウ − 早田ひな 陳夢 − 早田ひな モデル的には、この辺が最強の組み合わせになる。右左だし。 ただ、長崎木原で陳夢早田組に勝てる可能性はあると思う。 やはり本格化して来ると、オールマイティーダイナミックは見ごたえがある。 その上に組み合わせ適性があるのだから、本当は使わ無い手は無かったと思う。 まあ、1年遅かったひなの責任なんだけどね。 ただ、半年後なんだよね。 1か月前にガチンコの選抜戦やれば、総合的には圧倒的にひなだとは思う。 ペアの戦力評価とかもちゃんと出来るなら。 たぶん半年後なら、シングルでも一番強い可能性は高い。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
136 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 17:36:33.64 ID:alkrkQWH0 - さて実際は、次のような結果となった。
伊藤、石川−左、平野 張本、丹羽−左、水谷−左 ペアは各国1人、シングルスは2人。 シングルスはランキング上位の先に書いてある2人。 たぶんその選考法がフェアじゃ無い事態が世界卓球サーキットポイント運営上であったので、 余計な雑念が卓球協会に掛かった可能性がある。 それでだいたい争った上位3人に早決めしてしまった。 それが裏目に出た。 なんとなく 伊藤−水谷:左 ペアっぽいが、 本来なら、混合で張本を使わ無い手は無いとは思う。 もちろん、中国ペアは1組なので調子とか故障とかアクシデントでも勝てるだろが、 消極すぎてつまらなすぎる戦略。 さすがに水谷は限界に近いと思う。 果たしてそのような選手に賭けることが、水谷にとっても幸せと言えるのか? ましてある意味、張本は水谷のコーチングの弟子みたいなとこもあるのに、だ。 銀、最低でも銅は取れそうだが、10回やって1回勝てるかどうか? 中国に、 って感じはあると思う。 オリンピックは変則で、中国ペアは1組しか出れ無いから、だ。 もし、2組出れて代表選手も4人なら、一気に二ホンが本命になる。 ランキング順に中国4組出れても同様。 張本−早田ひな ペア、だ。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
137 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 17:44:14.35 ID:alkrkQWH0 - ちょっと言い過ぎかな?準本命くらいにしとこう。
そこで、現実の場合、 張本−石川:左 とか、右右でも 張本−伊藤 ペアとかどうなんだ?ってハナシにはなる。 水谷は限界に近いので、調子だって確証は無い。 なんだったら、 丹羽:左−伊藤 ってのも奇襲で面白いカモ知れ無いが、この場合はやはり、 最強級に狙って勝つのは難しいとは思う。 あと、取りこぼしも出やすいとは思う。 すなわち組み合わせの問題になる。 だったら卓球全種目中もっとも金に近い、 張本−早田 をなんで使わないのか?ってハナシにはなるが。 それ言っちゃうと厳密に言えば、 長崎−木原 が2番目に金に近いが、さすがにこれは統制が取れ無いので無理。 3番目が伊藤−早田ひな。まあ、こっちのが上と分析するヒトが多いだろうが、 データはそうはなってはい無い。 俺は実はデータ主義だからな。 4番目が張本のシングルス。 5番目が伊藤のシングルスだが、けっこうこれは可能性は低いと思う。 激戦の女子シングルスで中国全員出場しても3番目の実力はあると思う、 それってすごいことだとは思うが。 下手すると、半年後には、早田のが一発の可能性が出ることもありえるが、 これは期待であってデータでは無い。 ただ、あーいうのは結局は最強級になる可能性は高い。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
138 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 17:48:52.85 ID:alkrkQWH0 - 簡単に言えば、伊藤は、世界最強になるには、やや身長と手足の長さが足り無い。
そこが問題になるまで、上の世界まで行ったのだとも思う。 同じようなことは、世界4位になった伊達さんが言ってた。 あと5cmあれば、完全に1位を争える、とは断言してた。 まあ、劉詩文の例もあるし、大魔王って言うんだから、わからない。まだ。 劉詩文よりさらにちっちゃいが、ただならぬ何かはあるとは中国ファンは言っている。 が、早田と長崎木原のが有望だとも言ってるが。 涙を見せたのは、コトバじゃ考えて無いけど、その辺も関係してた可能性もあるとは思う。 まあ、世界的大選手決定だけどね。 主要大きな世界大会銀メダルは歴史上最高数取っても不思議は無いな。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
140 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 18:00:00.86 ID:alkrkQWH0 - じゃあ、女子Wスはどうなのよ?
ってハナシにはなる。 完全に世界4強 長崎木原 伊藤早田 どっちも使え無い、ってことになる。 みうみまとか言ってる時代じゃ無くなってる。既に。 だいたいどっちがみうでみまだかわかんねーし。 長崎木原はみゆうみゆうペアって言うそうだ。どっちも同じでどーでもいいらしい。 失礼。 石川が左なんだから、 伊藤−石川:左 こっちのが自然には思える。 ただ、だったら石川はWスに専念させてシングルスに出無い方がいい、 ってハナシにもなりかねない。 まあ、急速に強くなり過ぎた、と言うか強いポテンシャルがあまりにも 想定より早く出すぎた結果なんだろう。 けど、丁寧さんは、大器晩成、本格大型選手だからこそ、 もたもたすると不発になりかねないので、一刻も早く上に上がるように 貪欲にやれ、とは早田に間接的にアドバイスはしてたものだ。 シングル選抜実力優先に早く切り替え過ぎたのだとも思える。 完全に裏目に出た。 これで、年末のファイナルで、早田がシングル含めて2冠とか 長崎木原が2連覇とかすると、 けっこう、なんだったの?東京五輪?とはなりやすいカモ? ありえないハナシじゃ無い。 北朝鮮に準決で勝っても、あまり感動は無いんだよねー 来年の世界卓球個人戦回じゃ、けっこう台風の目だと思う。
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
139 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 18:00:00.86 ID:alkrkQWH0 - じゃあ、女子Wスはどうなのよ?
ってハナシにはなる。 完全に世界4強 長崎木原 伊藤早田 どっちも使え無い、ってことになる。 みうみまとか言ってる時代じゃ無くなってる。既に。 だいたいどっちがみうでみまだかわかんねーし。 長崎木原はみゆうみゆうペアって言うそうだ。どっちも同じでどーでもいいらしい。 失礼。 石川が左なんだから、 伊藤−石川:左 こっちのが自然には思える。 ただ、だったら石川はWスに専念させてシングルスに出無い方がいい、 ってハナシにもなりかねない。 まあ、急速に強くなり過ぎた、と言うか強いポテンシャルがあまりにも 想定より早く出すぎた結果なんだろう。 けど、丁寧さんは、大器晩成、本格大型選手だからこそ、 もたもたすると不発になりかねないので、一刻も早く上に上がるように 貪欲にやれ、とは早田に間接的にアドバイスはしてたものだ。 シングル選抜実力優先に早く切り替え過ぎたのだとも思える。 完全に裏目に出た。 これで、年末のファイナルで、早田がシングル含めて2冠とか 長崎木原が2連覇とかすると、 けっこう、なんだったの?東京五輪?とはなりやすいカモ? ありえないハナシじゃ無い。 北朝鮮に準決で勝っても、あまり感動は無いんだよねー 来年の世界卓球個人戦回じゃ、けっこう台風の目だと思う。
|
- 金地金・プラチナ・金銀ETF Part53
285 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 18:04:55.80 ID:alkrkQWH0 - げげ!?
俺の白金玉!時間外でメガ下がってる!
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
141 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 18:07:17.39 ID:alkrkQWH0 - 株も金玉も白金玉も、
全部下がってんじゃねーかああああ”””!!!!
|
- インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
142 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 18:07:47.80 ID:alkrkQWH0 - 死のう。
じゃナカッタ、寝よう。
|
- 娯楽としての相場投機13
1 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 20:57:24.23 ID:alkrkQWH0 - 天井天下?
|
- 娯楽としての相場投機13
2 :るーぷ[]:2020/01/21(火) 20:58:23.50 ID:alkrkQWH0 - 人生なんて
あっけないね? まして若さはあっちいうま〜
|