トップページ > 投資一般 > 2020年01月21日 > a97AXs7F0

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/1593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】

書き込みレス一覧

【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
342 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/21(火) 20:28:41.85 ID:a97AXs7F0
>>337
何度も出てるがそれが60歳までの資金拘束に見合うかって話だぞ?
投資の世界には機会損失って考え方もある
個人の考え方次第だけどそういうの加味すると俺はペイできるとは思わない
あとそれ抜きにしても特別法人税って知ってる?
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
344 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/21(火) 20:32:06.32 ID:a97AXs7F0
>>340
当然出てるよ
株で9割は損するってよくいうけどそれ退場した人の話だからな
過度なリスク取らずに積立投資続けてマーケットに居座ればまず負けないよ
長くいればいるほどね
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
347 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/21(火) 20:37:01.36 ID:a97AXs7F0
>>343
だからもうそこは価値観の違いでしかないよ
俺からすればそんなリスクに敏感なのになぜ特別法人税を考慮しないのかわからんし
株の期待値なら仮に法人税凍結解除になってもペイできると思うから株に振ってるわけで
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
351 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/21(火) 20:44:10.53 ID:a97AXs7F0
>>346
イデコは3年前
去年まではマイナスだったけど現在は+10%程度まで回復
>>348
長期的には安いときに多く買えたほうが後々利益が大きくなるからでしょ
というからリバランスならともかくイデコでそんな上手く立ち回れるわけないよね
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
352 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/21(火) 20:44:42.37 ID:a97AXs7F0
>>349
何が違うの?同じリスクだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。