トップページ > 投資一般 > 2020年01月18日 > j1AHxZHI0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000022300000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
インデックスファンド part340

書き込みレス一覧

【iDeCo】個人型確定拠出年金 34【イデコ】
35 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 00:08:38.64 ID:j1AHxZHI0
年一拠出のこと言ってるんだろうけど
それ来年また年一で拠出するんだから
一括とは言わんぞ。ただの年単位の積立
【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
330 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 00:33:38.45 ID:j1AHxZHI0
全世界買っちゃうと先進国の比率高くなるからな
新興国にオーバーウェイトさせるには分けるしかない
インデックスファンド part340
497 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 08:13:13.83 ID:j1AHxZHI0
カリスマって言われてる投資家だってそういうもんだと思うぞ
インデックスファンド part340
502 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 08:28:58.34 ID:j1AHxZHI0
>>498
だから俺も信じてねえ。そういう奴が書いた本とか言ってることも

バートンビックスも似たようなこと言ってた
相場を掴めるカリスマって言われる投資家達は
例えるなら暴れ馬に鞍を付けられるような人であって
なぜ飼いならせたかと聞かれても自分にも説明はできない(が馬鹿っ速く走れる)
説明できたとしても真似できないもんだよ、って
インデックスファンド part340
515 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 09:04:13.86 ID:j1AHxZHI0
今利益出ても困るんだけど
利益でないアセットクラス探す方が難しいわ
新興国偏重なのにそれでも利益出てる
出てないのロシアぐらいだわ
【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
350 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 09:44:30.96 ID:j1AHxZHI0
儲けたいわけじゃないし元本割れでもいいって言うなら投資する意味ないだろ
体目的じゃないって言いながら口説く男みたいだな
【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
354 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 10:03:14.28 ID:j1AHxZHI0
>>351-352
何の何に対してのリスクヘッジになるんだよそれ
前提条件として俺は預金(のつもりで)いいって言う奴に言ってるわけで
インフレリスクか何かのヘッジか知らんが、それとはまた別に元本割れリスクと戦うことになる
金融資産を持つってそういうことだろ
逆に言えばそのリスクを冒すからこそリターンが得られるわけで、
得ること目的としてないって言うならリスクを冒す意味がなくなるじゃないか
だから言うんだよ。素直に貯めとけって
インデックスファンド part340
535 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 10:08:29.73 ID:j1AHxZHI0
株価ってそういうもんじゃないの
実体経済だとか言うけど、それとは別に株価はそれで買って売れる数字以上の価値はないし
それをあれやこれや理由つけて正当化したものを本質的価値と呼んでるにすぎないよ
そしてそんなもんはない
【NISA】少額投資非課税制度 46【積み立てNISA】
362 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 10:21:17.19 ID:j1AHxZHI0
>>356
通帳いっぱい持ちたいっていう話にどう繋がるのかは分からないけど
言ってることそのものは分かるよな?

その3000万だかあったとして、使い切るって決めてりゃ投資する意味ないし
逆にそこでリスク踏み上げて投資するっていうのは
言ったように何かのリスクへのヘッジとして見る場合もあるけども、
要は増やしたいわけでしょ?もしくは価値を保ちたいと思うわけでしょ?

だから言うのよ
増やしたいわけでもないて言うならリスク冒す意味何よ
それは額が大きくなればなればこそだぞ
3000万てでっかい額出したけど、3000万クラスこそそのリスクコントロールと
リスクの本質を考えるべきだからな普通は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。