- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
35 :平八[sage]:2020/01/18(土) 03:30:00.41 ID:UQtqxycU0 - 372 名前:名無しさん@1周年 :2020/01/18(土) 01:41:09.00 ID:Z6PWVNMv0
以前、北方領土について当時の情勢詳細を時系列で整理したが ソ連が占領したいきさつはかなり複雑で米国政府も無関係ではなかった 当時のアメリカでは天皇を幽閉するという民意が優勢で アメリカ大統領が元日本大使の説得から終戦後の方針変えるまでの間 ソ連を含めた会議が行われてた おまけにかの有名なサイコ犯罪者ベリヤが当時ソ連の要職にいて シベリア抑留にも関与してた ベリヤはスターリンと共にヤルタ会談にも出席していた ベリヤによってソ連がマトモでなかったことは後にブレジネフが回顧録で吐露している
|
- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
36 :平八[sage]:2020/01/18(土) 07:30:12.69 ID:UQtqxycU0 - 794 名前:名無しさん@1周年 :2020/01/18(土) 03:53:08.74 ID:MLuEw2110
>>751 どうなんだろう?中国支配層が持ち出した資産がアメリカに数兆ドルあるって言うじゃない。 米中が対立してそれが封鎖されたら一大事だよね。 天安門で窮地に陥ったトウ小平は改革解放路線を押し進める為に西側に二つの約束をして世界のサプライチェーンに参加出来た。 第一は、中国共産党が対外侵略戦争を起こさないという約束 第ニの約束は、中国共産党が台湾への武力侵攻を行わないこと。 この了解事項をアメリカは特に重視してる 。 チベットやウィグルくらいまでは目を瞑ってても、香港では微妙だったね。中国も異常なくらい気をつけていた。 この上、習近平がトウ小平の約束を無視したら大事になるよ。
|
- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
37 :平八[sage]:2020/01/18(土) 09:19:15.28 ID:UQtqxycU0 - 113 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2020/01/16(木) 20:43:02.48 ID:Q2Fw6xJx
>「モンスターになってしまったモンスターハンターたち」 結局左翼って右利きの人が持ってるものを「俺の左腕に持たせてみろ」 ってスローガンで大衆を欺き、左手で何とかしようと試みる しかし、右手で完璧に操作できなかったものを左手に持ち替えて…うまく行った試しはない けれど左手の「教科書」には失敗した場合の対処は書いていない 何故なら論理的に完璧に上手く行く社会実験には失敗は有りえないからな じゃぁ…どうする…失敗だったことに気が付いた市民を黙らせりゃおK 黙らせた市民が抵抗したら…とー獄しとけ こんなことの繰り返し ヴェ? 俺かい? 俺はネトウヨw 今話題のネトウヨだぁ〜
|
- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
39 :平八[sage]:2020/01/18(土) 12:36:18.87 ID:UQtqxycU0 - 文句言うなら自分の構想と書きなさい
面白いでしょ
|
- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
41 :平八[sage]:2020/01/18(土) 15:40:32.63 ID:UQtqxycU0 - 買う金がないけど東北電力は買い!
|
- 【ポエムと】戦争で語る株式相場93【中東編】
42 :平八[sage]:2020/01/18(土) 16:17:47.82 ID:UQtqxycU0 - 三号機止められるとは相当痛い
あれだけで四国全部賄える 火力は老朽化してるので 稼働させると膨大なコストになると聞いた 四国電力の株価は下がってるはず 三号機が別格でパワーある
|