トップページ > 投資一般 > 2020年01月18日 > 50Dbr6Ae0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000401000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part340
★投資信託の分配金で暮らしている人81
配当金で生活するスレ part1

書き込みレス一覧

インデックスファンド part340
454 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 02:42:04.86 ID:50Dbr6Ae0
本当に投資で稼いだんなら
YouTubeあたりで6000万を3億にする過程を実況中継すれば
人気者になれるよ
実際に銘柄選定が正しければ言ってることの正しさも証明されるし
こんな匿名掲示板で真意不明な書き込みをしても
承認欲求も満たされないでしょう

それにそのレベルで増やせるなら、日経の番組に呼ばれるレベルだから
有名人とも交友関係を作れるよ
インデックスファンド part340
716 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/18(土) 16:19:38.13 ID:50Dbr6Ae0
>>615
どっちも-0.5%ってことは
為替手数料分は隠れコストになってるってことだな
俺みたいに毎月ドル入金がある場合は
楽天やSBIで買付手数料無料のVOOを買ったほうがいいってことだ
インデックスファンド part340
719 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 16:27:40.50 ID:50Dbr6Ae0
>>711
今危険なのはハイイールド債かな
ただ、金利が安いから、借金のリスクは低くなる
米国が長期金利2%切ってるようなら、なにか金融危機が起きる可能性は低い
★投資信託の分配金で暮らしている人81
532 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 16:29:49.62 ID:50Dbr6Ae0
おいらは年100万円ぐらいの配当・分配があるPFだけど
含み益が1月だけで30万円増えた

高配当とQQQ,IVVみたいなETFを両方買っておけば、
低成長時の保険と、高成長時のキャピタルゲインが両方狙えて
うまうまだな
インデックスファンド part340
734 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 16:38:41.27 ID:50Dbr6Ae0
>>729
利上げは爆弾じゃないよ
なぜ利上げするのか考えれば判る
景気が良すぎるから利上げするんだろ?
そのためには、指標がすべて改善して、株がバク上げして、
賃金が高騰して、インフレが顕著にならないといけない

要するに、ボロ儲けした後に利上げが来るんだよ
配当金で生活するスレ part1
33 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/18(土) 18:04:41.44 ID:50Dbr6Ae0
>>27
2日しか経ってないのに含み益が+10万円から+30万円に増えたw
配当金も大切だけど、キャピタルゲインの爆発力は凄いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。