トップページ > 投資一般 > 2020年01月16日 > 7sFADnsz0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001031107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34

書き込みレス一覧

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
850 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 13:43:58.73 ID:7sFADnsz0
これまで日本株の個別銘柄の売買と社員持株制度での自社株の売買しかやったことのない初心者です
わりと放ったらかしで長期運用をしたいと思い、投資信託について調べているのですが
投資信託による利益は分配金と売却時の損益であることは理解できたのですが、
仮にAという投資信託商品を購入し、5年間持ち続けた場合、1〜4年目は売却益は発生しないため、分配金のみが利益であるという認識で間違いないでしょうか?

個別銘柄での取引しかやったことがないため、感覚がズレているのかもしれませんが、商品Aが5年後購入時より価値が下がっていれば、5年間持ち続けたメリットがほぼないように思います

投資信託は個別銘柄より、長期保有した際に価値が上がっている確率が高いということでしょうか?
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
855 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 18:43:41.15 ID:7sFADnsz0
>>854
ありがとうございます。理解しました

ということは、自分自身でインデックス投資らしき組合せ(core30の中から業種をバラけさせてバランス良く買う…等)で個別銘柄を購入することで、信託報酬を払うことなく、かつ配当金も得ることができるってことですね
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
857 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 20:21:30.01 ID:7sFADnsz0
>>856
初心者の私からすると、配当金も3〜4%と無視できない額だと思ってたのですが、基本的には無視するものということでしょうか?
複利でかなりの効果が見込めるよう気がするのですが…
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
858 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 20:23:36.70 ID:7sFADnsz0
>>856
ちなみに5年と言うのは書いているとおり仮の話であり、実際にはほぼ無期限で投資し続け、必要なときは一部切り崩しという形になります
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
860 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 20:47:52.44 ID:7sFADnsz0
>>859
なるほど
逆に言えば、インデックスファンドは配当金がない代わりに個別銘柄で同等の銘柄を保有するより利益が多い ということですね

長期保有で利益は再投資とする場合、個別銘柄やETFより、配当金のない投資信託が信託報酬を加味しても最大効率である というこでしょうか?
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
863 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 21:36:11.60 ID:7sFADnsz0
>>861
> 日本国籍ファンド内での国内株配当再投資なら税金はかからない

投資信託であっても配当金がある商品があるということでしょうか?
投資信託は個別銘柄と違い配当金がなく、その代わりに分配金がある商品があるという理解でした
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
866 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/16(木) 22:21:08.27 ID:7sFADnsz0
>>865
分配金の内訳としての配当金が存在するってことですね
ありがとうございます
ただ、先にアドバイスいただいたとおり配当金および分配金への課税が最大のデメリットである以上、長期運用は分配金なしの投資信託一択ということですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。