- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
848 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 07:18:55.78 ID:yabfjZKd0 - 個別株なんかよく分からない。ていうか大損するの怖いからインデックス投資でいいです。
からの しゃあああああ!アメ株全ツッパやあああああ!!!ボロ儲けしたるでええええ!!!! まるで成長していない
|
- インデックスファンド part338
895 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 07:38:18.59 ID:yabfjZKd0 - 続けたまえ
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
878 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 10:20:57.84 ID:yabfjZKd0 - レバかけるんやぞ
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
950 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 18:21:07.13 ID:yabfjZKd0 - 仮に40万全損したとして、損益通算が使えない事による逸失利益は8万円程度
何をそこまで怖がるのか分からん そもそもそこまで慎重な人が損益通算を使う程投資をするのだろうか
|
- インデックスファンド part339
37 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 20:26:03.95 ID:yabfjZKd0 - >>32
米ドルで預金して米ドルで年金貰う米国人は米国に投資する必要はないってこと?
|
- インデックスファンド part339
51 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 20:54:52.03 ID:yabfjZKd0 - 株高円安の相関なんかせいぜいここ10年のトレンドだし、未来は株高円高になってたってのは別にあってもおかしくはないね
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
977 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 21:12:19.37 ID:yabfjZKd0 - 暴落は怖いし含み益が飛んで含み損に転落するのは間違いなく怖いけど、損益通算ができないから怖いって事はないわ
|