- インデックスファンド part338
985 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 16:53:32.90 ID:iAVdA3De0 - 楽天証券の社員だから好きなことを言えるわけではない。
|
- インデックスファンド part339
1 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/13(月) 17:36:16.53 ID:iAVdA3De0 - インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。
■よく話題に挙がるファンド ・外国株 ニッセイ外国株式インデックスファンド たわらノーロード先進国株式 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天全米株 雪だるま SBI新興国株式インデックス eMAXIS Slim 新興国株式インデックス eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス iFree NYダウインデックス iFree NEXT NASDAQ100インデックス ・全世界株 EXEi グローバル中小型株 ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式) 雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド 楽天全世界株 eMAXIS Slim 3地域均等 eMAXIS Slim オールカントリー ・株 + 債券 ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等) 世界経済インデックスファンド 楽天インデックスバランスファンド 楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360) ・株 + 債券 + REIT ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等) eMAXIS Slimバランス(8資産均等) eMAXIS 最適化バランス SMT インデックスバランス・オープン SBI資産設計オープン (スゴ6) 野村インデックスF・内外7資産バランス グローバル3倍3分法ファンド ウルトラバランス 世界株式 ■積立日について 月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利 ※前スレ インデックスファンド part338 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578630138/
|
- インデックスファンド part331
13 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 17:37:08.65 ID:iAVdA3De0 - インデックスファンド part339
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578904576/
|
- インデックスファンド part339
2 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 17:40:12.32 ID:iAVdA3De0 - 日本株
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) ニッセイTOPIXインデックスファンド ニッセイ日経平均インデックスファンド
|
- インデックスファンド part339
8 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 17:47:11.81 ID:iAVdA3De0 - >>7
前スレの最後にリクエストがありました。 「インデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします」に合致するし。
|
- インデックスファンド part339
10 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 17:49:37.09 ID:iAVdA3De0 - レバレッジバランスもETFも
「インデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託」です。
|
- インデックスファンド part339
24 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 18:58:13.84 ID:iAVdA3De0 - なので、先進国(除く日本)がいいのかな?
米国だけでもいいけど。
|
- インデックスファンド part339
26 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 19:05:47.59 ID:iAVdA3De0 - MSCIのwikipediaのデータだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/MSCI 過去10年でも30年でも利回りは USA>KOKUSAI>World>All country>JAPANの順 (Worldは先進国、KOKUSAIは先進国除く日本)
|
- インデックスファンド part339
38 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 20:29:36.31 ID:iAVdA3De0 - >>32
アメリカ人だったらドルで預金して年金もドルでもらうのに米国株のインデックス投信を持つ意味があるのですが。 もちろん、先進国(除く米国)という指数やファンドもあるようです。 https://www.vanguardjapan.co.jp/docs/FS_VEA_JP.pdf でも米国は成長性が高く、日本は低いという事実があるので。
|
- インデックスファンド part339
56 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 21:01:25.17 ID:iAVdA3De0 - >>50
グロ3のうち、為替の影響を直接受けるのは、先進国株、新興国株、先進国REITの60%。 残りの日本資産60%と海外国債先物120%は為替の影響を受けない。 これまでの海外債券を組み込んだバランスファンドは円高に弱かった(株安時に円高になって 海外債券も安くなった)が、グロ3は先物利用でこれを逃れている。 ということになっている。
|