トップページ > 投資一般 > 2020年01月13日 > BzrpA8QH0

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド part338

書き込みレス一覧

インデックスファンド part338
889 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 06:46:36.63 ID:BzrpA8QH0
次の話題を決めるのは今このスレを見ているあなたです
インデックスファンド part338
927 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 12:12:44.96 ID:BzrpA8QH0
算術平均リターンが同じならリスクが低い(シャープレシオが高い)方が良いのはその通り
しかし幾何平均リターンが同じなら逆にリスクが高い方が優秀ということになるので混同しないように
インデックスファンド part338
943 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/13(月) 12:42:43.94 ID:BzrpA8QH0
>>936
「幾何平均リターンが同じ」ってのは例えば
 A. 期待リターン8%、リスク15%
 B. 期待リターン7.09%、リスク5%
みたいな比較な 累積リターンの中央値を取れば大体同じになる

仮にAとBのどちらかと現預金と組み合わせて
比率一定でリバランスし続けるとした場合、AとBのどちらが良いかという話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。