- インデックスファンド part338
151 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 20:33:36.04 ID:yDhSSCrl0 - ダウのみならずDAXも史上最高値更新か
今週あんなことがあったのにさらっと
|
- インデックスファンド part338
153 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 20:35:18.45 ID:yDhSSCrl0 - オーストラリアも13年ぶりに更新か…
|
- インデックスファンド part338
168 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 20:52:24.97 ID:yDhSSCrl0 - ウサはいらんな
自作できるから
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
581 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 21:22:59.68 ID:yDhSSCrl0 - >>556
「気がする」は結構だが理由説明してよ まとめてもいいけど分かれてても構わんだろ 何か不都合あったかな
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
587 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 21:35:34.38 ID:yDhSSCrl0 - >>585
別々に持ちたいから持ってるんだろ 指数が違うのにメリットがどうとかの質問がおかしい
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
593 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 21:46:54.71 ID:yDhSSCrl0 - >>591
攻撃してないぞ 別々に持っても構わんと言ってるだけだ 自分で分かって米国の比率をそうしたいなら好きにすればいいだろ あとSP500とVTIは銘柄数がかなり違うぞ で、「統合した方がいい気がする」根拠は?
|
- 【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
597 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 21:54:49.54 ID:yDhSSCrl0 - >>594
じゃあなんで気がしたんだよw 統合するメリットが思いつかないなら好きにさせたれよ 少しでも指数違うなら無意味じゃないことくらい分かるだろw 意味分からん奴だなあ
|