トップページ > 投資一般 > 2020年01月10日 > mb4Cy0Zy0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001044000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
金融資産1000万円以上の人達の日常10

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
495 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 15:50:05.87 ID:mb4Cy0Zy0
>>491
賃貸が普請のコスト数倍なのは認めるけど、利率安だから17-35年の支払い金額、場所、間取りをfixは怖いわ。
保険代わり、QOL、趣味の問題。
金融資産1000万円以上の人達の日常10
890 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 17:27:33.35 ID:mb4Cy0Zy0
ネット銀で車ローン350万2.75%の仮審査通ったので、ものは試しに給与振込先の地銀にフリーローン訊いたら400万貸してくれたわ。

200万5.5%を借り換えて、400万3.9%になった。世間は金余ってんな。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
507 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 17:42:07.05 ID:mb4Cy0Zy0
>>500
リスクとリターンの確率事象で考える同じベクトルだからね。そういう意味ではパチンコも恋愛もそうなっちゃうけど。

1000万貯めるより100万づつREIT買って上がりで賃貸がオレは理想。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
508 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 17:44:48.82 ID:mb4Cy0Zy0
>>500
一般NISAで夫婦なら1200万。分配金5%以上で非課税60万。今の家賃に+5万ならけっこういいとこ借りれるし。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
514 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 17:57:59.95 ID:mb4Cy0Zy0
>>512
3%のリターンで、元本は毎年20%上下すると言う。
とはいえ、インフレ1-2%で1%で借りるのは賢いわな。しかも13年間減税。
うちはそれでも賃貸だけど。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
519 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 18:07:44.93 ID:mb4Cy0Zy0
>>516
お前が穴という穴から汁がでないような大暴落が来てほしいわ。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
522 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 18:11:09.22 ID:mb4Cy0Zy0
>>518
それだな。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
524 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 18:14:29.36 ID:mb4Cy0Zy0
>>520
結論はこれか?
フルローンで買っちゃう。
住宅ローン減税分と家賃浮いた分でNISAしちゃう。

または家買わないでNISAしちゃう。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
525 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2020/01/10(金) 18:14:29.76 ID:mb4Cy0Zy0
>>520
結論はこれか?
フルローンで買っちゃう。
住宅ローン減税分と家賃浮いた分でNISAしちゃう。

または家買わないでNISAしちゃう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。