- インデックスファンド part337
748 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 02:56:12.59 ID:hPc64jKw0 - ETFは株のスレが合ってるぞ
アメリカが多いだろうから海外株あたりだと普通に会話してる ETFをインデックスファンドとは言わないから昔からスレチなんだよ 無知なニワカが騒ぐのは定期だが
|
- インデックスファンド part337
750 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 02:58:20.41 ID:hPc64jKw0 - >>727
ここにドンピシャのスレがあるんだから使えよw
|
- インデックスファンド part337
751 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 02:59:29.81 ID:hPc64jKw0 - >>749
話をすり替えてグロ3を出すなニワカ ETFでやれや
|
- 【本スレ】米国VIX指数総合スレ その14
933 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 03:14:05.85 ID:hPc64jKw0 - 今の水準ならLのリスクは小さいよ
時間的価値の減少でやられるけど、大きく動いてロスカットされる心配はない 要するに時間的価値をコストにベットすると考えて定期的買い増して行けば必ず勝てる ほとんどマーチンゲールだけどなw
|
- 【本スレ】米国VIX指数総合スレ その14
934 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 03:18:35.30 ID:hPc64jKw0 - もちろんファンダメンタルズは考慮せずな
|