トップページ > 投資一般 > 2020年01月10日 > hBOoralr0

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/1576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
るーぷ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 33【イデコ】
娯楽としての相場投機12
インデックスファンド part338
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】

書き込みレス一覧

【iDeCo】個人型確定拠出年金 33【イデコ】
628 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:12:12.59 ID:hBOoralr0
まんいち、非常勤専任技術者時間縛り無しで70まで積み立て延長できれば、
そこからもらっても一気、逆転する。
生涯通じてあまり働いて無いので、底辺の妙味、ってとこかな?
短時間アルバイトも数種類やってるが、非常勤の年金積立ての方優先で
あまり働かないように調整してる。
すごい安いが家賃も入る。

けっこう貧乏人底辺でも心身さえ維持できればけっこうイケるよ。そーいう国。
みんなあまりにも不満言い過ぎ。
俺自身、テレビとか女房とかのプロパガンダに影響されて、いいかげんにやり過ぎた。
こじんまりバランス取ってれば、別に安めの安定配当のインカム原資くらい
形成できたはず。あきらめ過ぎてた。
ニーサでインカム原資を形成すべき。高配マイナーでも強靭な企業を分散形成すべき。
テレビでバカされてあきらめてて損した。
底辺なんで心身共に消耗が少ないので、ほどほどの底辺労働とか、
まだまだイケそう。
価値観自体、哲学分散すべき。
一発集中して凝り固まると失敗するよ。

その意味は、イデコは、基本、タイミング投機だとは思うね。
かなりの熟練者なら外側とのマーケットニュートラル投機回転でなんとかできそうだけど。
ニーサは長期形成でインカムに徹するべき。
カネ持ちは知らねー
貧乏人底辺でもかなりイケるってハナシ。
あきらめるのがまずい。
逆に絶対フルスペックで勝とうとするドルコスト全力トレンド追っかけも
危険だとは思うね。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 33【イデコ】
629 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:15:49.73 ID:hBOoralr0
何度も言うが、長期で待て無きゃ、長期投資?にならねーよ。
いつでも積み立てて年金になるとか、そんなの単なるバクチ。
ただ、技術で何とかなるって言えばなるけど、そーいう努力も一切しないどころか、
否定してるでしょ?

あぶないあぶない

信じてる対象は金融庁の僕ちゃんらのプロパガンダだけ、ってところ。
負けたら目も当てられ無いよ。
博打だからな。
娯楽としての相場投機12
838 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:22:50.66 ID:hBOoralr0
なんとなくかなり投機動的PF垂れたが
それこそ投機で動的なポジションなんで、だんだん一喜一憂する気が失せて来た。
適当に推移を見て、そのうちやり損ないが出たら対処しようと思う。
気が付いた時に適当売買で、乖離とスプレッドを取ってく。

ある程度、力入れてある程度のポジション動かせば儲かるだろうか?は謎だな。
期待値はあるけど、年食ってて立場が弱すぎるので、
潜在的なナマモノ動物的なマイナスリスクが無視できない。
立場は弱くてもフォースは強い、蓄積フォースも強いので、
そんな無理する必要も無い、とも言える。
底辺生活を楽しむよ。
年食ったら生きてるだけで地獄なのが普通なので、
地獄じゃ無きゃ、相対的に楽しい、くらいの判断だ。哲学的判断。
インデックスファンド part338
273 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:33:04.75 ID:hBOoralr0
極論すれば、次のアセットをリバランスしてもけっこう防御力はあるとは思う。

グロ3
ウルバラ
ウル債
8均等
現金

そんでもって吹いたとこを何か指数売ればいいと思う。
そっち側が投機回しになるが、別に危険は無い。
買いポジションの数分の一くらいでいいだろうし。
個人的には、新興国株指数、新興国債券指数等が面白いとは思うが。
インデックスファンド part338
274 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:34:32.91 ID:hBOoralr0
楽天全米ETF全世界ETFとかあれば面白いと思う。
けっこう熱烈ファンになりそう。
売り方だが。
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
608 :るーぷ[]:2020/01/10(金) 23:42:26.68 ID:hBOoralr0
どー考えても、インカム勝負、
優良高配、Jリート優良高配
から優良なの選別する、
それしか活路は無いと思うけど?
日産とか東芝とか東電とか、あとほんとのくそ株、大塚家具みたいなのは避ける必要はある。
当然だ。
自動的に利殖できるわけが無い。
ほんとの優良高配循環やってるファンドなんか無いよ。
指数だろうがアクティブだろうが。
歴史的にはバークシャーがそうだったんだろうけど、
かなり過去のハナシと見るね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。