- インデックスファンド part338
211 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 22:13:45.90 ID:G48mnEPh0 - グロ3意外とあげんかったな
どっかの国の債券が足引っ張ったか? それよりやはり円は今の時代でも最強通貨。 何も変わってない。 イラン問題で再確認出来た やはり円はアセットとして持っとく必要あり だわ
|
- インデックスファンド part338
228 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 22:35:04.91 ID:G48mnEPh0 - >>220
いや大きな問題なんだが 円で外国に投資する以上、為替リスクがついて来る訳で まぁ国内株インデックスでも円高には弱い レイ・ダリオのポートフォリオを参考にしてるが日本人が全く同じの組んでもやってもあの結果にはならない 円は有事で最強
|
- インデックスファンド part338
246 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 22:49:02.89 ID:G48mnEPh0 - どんだけ世界に分散投資しようが
保有通貨分散させようがだな 有事の際は円が結局は最強通貨になる これが現実
|
- インデックスファンド part338
257 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 23:03:04.35 ID:G48mnEPh0 - 円売りポジション持ってる奴が
世界中に溢れてる いやまじで
|
- インデックスファンド part338
264 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 23:13:37.17 ID:G48mnEPh0 - >>260
マイナス金利まで導入した日本において 保有する事にメリットないんだぞ それでも有事で円買うのは何故か? 世界中の投資機関、個人は円買いで儲かるのを 知ってるから。ただそれだけ
|
- インデックスファンド part338
267 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/01/10(金) 23:23:23.83 ID:G48mnEPh0 - >>266
俺の理解を超えてる もう少し説明して
|