トップページ > 投資一般 > 2019年11月08日 > FQe5vYRv0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001200002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
[国債]債券一般25[外国債券]

書き込みレス一覧

[国債]債券一般25[外国債券]
947 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 03:22:25.34 ID:FQe5vYRv0
>>942>>946
UBS証券ということかな。個人だと口座開設に最低200万スイスフラン(約2.2億円)いるそうだからハードル高いなあ。どうせ預り資産に応じた手数料を毎年取られるんでしょ?
[国債]債券一般25[外国債券]
955 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 15:53:43.09 ID:FQe5vYRv0
>>950
> 残念だけどあなたには買えない債券かと思います
そうですね。
[国債]債券一般25[外国債券]
956 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 16:14:50.65 ID:FQe5vYRv0
>>952
○菱で額面1億の機関投資家向け円社債を買ってさらに売ったことあったけど、希望値言ったが全く無視され向こうの言い値。買いは手数料6%、売りは1.5%取られた。二度と買うまいと思ったよ。そもそも2.5億程度しか預けてないので、単なる吸い取り用個人客だし。

>>950
> 手数料安くないけど株なんか買わんし
> それ以上の貢献はしてくれるぞ
金融資産全部かき集めても6億円程度しかないので、これで万一UBSに移っても手数料吸い取られて終わりと思いました。日系でおとなしく行きます。
[国債]債券一般25[外国債券]
957 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 16:26:51.62 ID:FQe5vYRv0
>>948
詳しくありがとう。私募債などにも興味ないので、このまま日系で行きます。

しかし、>>950さんと別人のようなので、ここにUBS口座持ってる人が少なくとも二人もいるのは意外だった。外資プライベートバンクは客獲得に苦戦してるという認識だから。
[国債]債券一般25[外国債券]
962 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 21:22:28.84 ID:FQe5vYRv0
>>959
> 円債メインぽい方なのでドル建ての永久劣後とか買えないと思い
鋭いですね、仰る通りです。
それに、キツイどころかむしろ丁寧な言い方だったのでは? お構い無く。

> むしろそのくらいの資産があるなら外資系ウェルスマネジメントを使ってないのと円建てメインにしてる理由がわかんないです。
働いてコツコツ貯めたお金なので、昔バブルでコツコツ貯金をドカンと全て失った自分はセンスないと自覚しており、リスクを取る商品に投ずる気がしないのです。あぶく銭ならやったかも。

> 売買いろいろさせて手数料とられるのは日本の大手のがエグいですし
確かにセールスがすさまじく、商品乗り換えさすために断っても家まで押し掛けてきた証券会社は、順次ダイレクトに変えました。

> まだ外資のが資産を守り次の世代へという意識は大きいです。
うーん、料金体系がネットで全く公開されてないので、踏み込む気がしないですね。
[国債]債券一般25[外国債券]
963 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/11/08(金) 21:44:11.23 ID:FQe5vYRv0
>>960
> PBなんて色々あるから、複数口座持って、いいとこ取りすればと思う。
いいとこ取りって、そんなに甘くないでしょ。。おっしゃる通り、どこも営業マンはノルマに追われてるので。

>>961
> 私募債、外債、特別に組んで貰う仕組債
これがまさにPBならではの商品ですよね。これに興味ないなら使う意味もないという認識です。

> ネット証券にノーロード投資信託の方が一番楽で、コストもかからないので、今や自分のメインはこっちです。
やはり、そうなりますよね。

今や、営業が来るのは某邦銀だけになりました。劣後債が出たら教えてくれと頼んでるので、それ以外のセールスされるのも仕方ないと諦めてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。