トップページ > 投資一般 > 2019年08月26日 > wF1nZrki0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010002205064020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
インデックスファンド Part293
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
837 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 12:29:10.99 ID:wF1nZrki0
まだまだ割高だよ
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
846 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 16:43:31.34 ID:wF1nZrki0
まだまだ割高だよ
インデックスファンド Part293
84 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 16:51:44.61 ID:wF1nZrki0
大暴落前は乱高下を繰り返す
インデックスファンド Part293
97 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 17:30:49.62 ID:wF1nZrki0
日経平均株価は1989年末には3万8915円(過去最高)を記録、地価総額は1990年、何と「アメリカ3個分」にあたる2470兆円にまで高騰しました。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
690 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 17:35:10.09 ID:wF1nZrki0
積立ては、
購入タイミングのリスクは無いけど
利確タイミングは重要だよね

でもiDeCoは利確タイミングの猶予が少ない
60〜65で利確

これって難しいよな
60でバブル崩壊〜五年ほど底値
これだと赤字だろ
やっぱりいつ利確しても大差ないバランスファンドにすべきか
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
850 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 19:38:18.53 ID:wF1nZrki0
未来は確定していない
インデックスファンド Part293
156 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 19:41:27.10 ID:wF1nZrki0
豪快に下げてたんだな昨夜は
インデックスファンド Part293
157 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 19:41:53.37 ID:wF1nZrki0
今夜も爆下げ期待
インデックスファンド Part293
158 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 19:42:40.06 ID:wF1nZrki0
国内リートがしぶといな
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
698 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 19:46:14.74 ID:wF1nZrki0
人それぞれだけど難しいところだ
縛りがある分、iDeCoは特定口座より難しい
救いは額が小さいことだけ
インデックスファンド Part293
195 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:36:31.44 ID:wF1nZrki0
>>188
子供を量産してファミリーをデカくしておけ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
711 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:42:58.77 ID:wF1nZrki0
>>695
3重課税のファンドオブファンド
slimバランスのほうが良いよ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
714 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:48:38.57 ID:wF1nZrki0
まぁ長期的に円高になるとの予測ならヘッジ付きが良いけど
そんなの誰も予測できんよな。神のみぞ知る

60歳になったときに円安になったのならヘッジという余分なコストかけたのに更に為替差損。

そもそも日本株や日本債券も含まれるバランスファンドにヘッジなんて必要か?
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
716 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:53:02.11 ID:wF1nZrki0
価格競争したくないから独自の商品出すんだよw
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
874 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:58:46.24 ID:wF1nZrki0
>>871
自分でポートフォリオ組め。
リバランスによる効果はタイミングで大きく変わるから
ファンド任せにしたら、それはもはやアクティブファンドだ。

だから均等バランスのファンドが多い
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
875 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 21:59:40.13 ID:wF1nZrki0
>>873
何を悩むの? 買わないという選択肢を自ら消そうとしてるだけじゃん
そんなんじゃ数年後には大損だぞw
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
878 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 22:00:44.14 ID:wF1nZrki0
>>874
均等バランスというか配分固定バランスな
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
885 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 22:11:37.40 ID:wF1nZrki0
サイコロを振ろうが確率は中央値に収束する。
全ては確定していないが、確率のみ表せる。

この世の全ては確率に支配されている。
量子コンピューターの原理もコレだ
インデックスファンド Part293
212 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 22:20:41.77 ID:wF1nZrki0
>>198
レイダリオはアメリカン人
インデックスファンド Part293
213 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/26(月) 22:22:01.67 ID:wF1nZrki0
>>197
今のうちに損切りしとけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。