トップページ > 投資一般 > 2019年08月26日 > kO0bCWGX0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09900006000201600004000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
るーぷ
娯楽としての相場投機9
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
インデックスファンド Part292
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
【毎月投信特需】 J-REIT 259 【爆上げ】
オプショントレードで抜く 81発目

書き込みレス一覧

娯楽としての相場投機9
152 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:23:48.23 ID:kO0bCWGX0
N国立花
のぼせすぎ。
俺は最大楽観で3.7%だと思ってた。
ネット民を過信しすぎちゃだめだと思う。
3.7にしても、状況から1上乗せ、実力は2.7くらいと見るべき。
結果は知らないが上出来だろ?

ざっくり3.3%
逆風の分だけ-0.4って感じで実は形成は良い。
これは完全に地道に行くムーブメントで自分も勘違いしてると思う。
イタリアあたりのポピュリズム政党などもそんな経緯を取ってるだろうと考えられる。
完全にシロートのポット出なのだから、やはり3.3ってのは
いかにNHKなどの既得権益を問題としてる
偽装保守への疑いが根強いか、ってことだと思う。
集中的に結果的には保守側に打撃だったと思う。
偽装保守への不満だ。
それが証拠に参議院選は超地味な自民古川がかなり勝ってる。
自公は完全に人選間違い。
あと公明と組んでるマイナスがそろそろ出てる。
たぶん、公明票はかなり野党サヨク連合側に流れてる。
娯楽としての相場投機9
153 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:27:56.05 ID:kO0bCWGX0
結果を見て失敗したと思ってる保守層も多いはず。
あと、ある程度不勉強かもしれない。
地方政治の場合、腐れ偽装保守のカネ政治を打倒して当選した地方首長の場合、
むしろ保守層がそちら側に投票する。
埼玉知事の経緯が俺もわからないが、具体的にそれがある場合、
むしろ強烈にそれは働く。
娯楽としての相場投機9
154 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:35:21.02 ID:kO0bCWGX0
N国を利用してNHKを行きがけの駄賃で解体しようと考えてるが、
上杉とは別に若い優秀な参謀がひとり、必要か?
ある程度、N国が利用できるパワーが出力出ると確信できなければ
低位参謀でも費やすのは無理だとは思う。
心霊フォース術的なハナシだが。

もちろん冗談です。言うまでもありませんが、念のために言っておきます。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
674 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:41:42.62 ID:kO0bCWGX0
まあ、現金最強、ってーか二ホン円現金最強、金玉なら少量も可、
って感じの局面だな。
インデックスファンド Part292
924 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:44:30.63 ID:kO0bCWGX0
ウルトラ +中韓日経売り +金玉さらに買いブースト

がいいだろう。
もちろん、下がる前上がる前のが良かったが。
スプレッドと乖離とサヤは取られてちゃダメ。逆に取らないと。
インデックスファンド Part292
927 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:49:11.12 ID:kO0bCWGX0
だが、ほんとはシロート初心者ならノーポジがいいだろう。
俺は限りなくノーポジに近い。半分まぐれだが。
金曜夜11時ころに買ったドル円eCが火だるまになってるが。
いちおう逆張りリバランスのつもりだったんだが、そんなこと言ってる場合じゃ
無い気がして来た。
あえてやるとしてもそれこそeワラオプションくらいのが良いような気がする。
儲かる感じじゃ無いよ。
リーマン下げよりずっと難しい。
ただ、さすがにこのまま下ブレークする可能性もけっこう出てキタ。
未来は未定。そこのところもみんな間違えてる。
ただ、下ブレークしたら巾はけっこうでかいよ。
インデックスファンド Part292
928 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:51:05.15 ID:kO0bCWGX0
円安ってより、ドル高はありうるが、可能性は小さい。
が、他の品目よりは裏目はありうると思う。
ヘッジするならドル円eCが効率は良いと思う。
バカは参考にするな。
後でうっとおしい。早く死ね。マジ。
インデックスファンド Part292
929 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:55:12.45 ID:kO0bCWGX0
何かdeepINしてるプレミアム相対安いePを踏み上げ逆撃覚悟で建てて、
ヘッジでドル円eCかな?プレミアム安いんで。
軽い玉で投機遊ぶなら上記みたいな感じ。

カネ持ちならニッケイ大証オプションで安いとこのデルタヘッジ。
俺は貧乏人なんで無理。
安いとこなんてもう無いか?
どの程度無いのか?
そこが月曜のミモノ。
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
829 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 01:56:34.96 ID:kO0bCWGX0
火だるま積み込みニート

って感じだな。
【毎月投信特需】 J-REIT 259 【爆上げ】
251 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:01:59.13 ID:kO0bCWGX0
いったん下げが甘いか、下手すると逆撃で多少浮いたりするかもしれないが、
結局、数日後大下げする可能性は高いな。
そのまんま月曜下げればいいが、上記パターンだと
ついに増資もやばいカモしれない。ディスカウント巾が追い付かない可能性もある。
娯楽としての相場投機9
155 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:04:19.99 ID:kO0bCWGX0
いっそ、寄りあたりでJリート指数売る、って手もアリか?
売った分だけ、下がったところクソリート買う分の余力積み立て、みたいな?

裏食っても知らねーからな。120%
オプショントレードで抜く 81発目
551 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:14:47.68 ID:kO0bCWGX0
カネあったら逆をやりたいところ。
近いPを買って、遠いPを売る。逆カレンダーで。

まあ、サイズがでかすぎるんだよ。
最低1億、最適なのは数億以上って感じ。
VI、VIXはサイズが小さいから貧乏人向きでもある。
娯楽としての相場投機9
156 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:30:32.58 ID:kO0bCWGX0
あと、まんいち下げ遅れてたら中韓売り。
あまり期待はできないが。

あと、あれだな。遅れそうなのは。
そこは迷うところ。やや保守的に行く。
娯楽としての相場投機9
157 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:33:15.79 ID:kO0bCWGX0
年食ってモーロク気味なんで、ついつい忘れることが多すぎる。
やるべき手の半分くらいしか思い出せて無い感じ。
娯楽としての相場投機9
158 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:35:28.83 ID:kO0bCWGX0
なので何もやらない、もしくはゼロ化する、ってのが有力な手段になる。
大マジめに言ってる。
モーロクじじいで退職金張ってる連中とかきちがい沙汰。
自分の衰えを自覚できないでカモ初心者特攻するんだから、救いようが無い。
娯楽としての相場投機9
159 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:35:32.90 ID:kO0bCWGX0
なので何もやらない、もしくはゼロ化する、ってのが有力な手段になる。
大マジめに言ってる。
モーロクじじいで退職金張ってる連中とかきちがい沙汰。
自分の衰えを自覚できないでカモ初心者特攻するんだから、救いようが無い。
娯楽としての相場投機9
160 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:44:03.56 ID:kO0bCWGX0
米日貿易協定
両国にとって非常に良いこと。コーンの輸入なども含め。
明らかにプラスに働くだろう。明日の相場って意味じゃ無いよ。

いよいよあからさまにブロック経済ってところ。
海洋連合帝国化してくんだと思う。
米日英豪加NZ台湾シンガポール
って感じだろう。
そこに大陸クサビ同盟のTPP、ベトナムインドなどが一時的追加で入る。
ベトナムインドは、常時一時追加でもおかしくは無い。
欧州だと、フランスイタリアスペインが海洋寄りになる可能性が高い。
ポーランドはかなり強烈なクサビになるだろう。

昔の恐慌時の大英帝国などより、はるかに強力だし、一時ブロック化戦闘態勢に入る
充分な理由と必然性がある。
ポーランドでさえ、大陸側は落とせない可能性もある。

ロシアはよくよく、身の振り方を考えるべき。
極東を中国に併合されるのが怖いのだろうが。
恐怖心でしのいでても侵食されて終わる、下手すると破滅に巻き込まれる。
娯楽としての相場投機9
161 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 02:49:57.62 ID:kO0bCWGX0
極左化して大陸の手先になって米と決戦、
極右化して孤立して最終的に米と決戦、

これが二ホンの悪夢のシナリオ、だが隠されたメインシナリオに近かったのだが、
急速にこのシナリオから離れて来た。
単純にあべ河野コンビには、その意味で感謝だ。

まだまだN国もハナクソ程度、と言ったところ。
既得権益は打破する必要はあると思う。
言い換えれば、偽装保守とあべ河野を分断すべき。
分断して、独立したところをかつぎ上げれば良いと思う。
別に次世代でワタナベよっしーでもいいけど。

偽装保守と偽装ウヨク、ニートネトウヨはやはり二ホンの歴史には有害。
イレギュラー核爆発で極右核武装独立路線とか常にありうる。
オプショントレードで抜く 81発目
557 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:19:32.92 ID:kO0bCWGX0
クズが。
ハナクソ程度のカネ自慢、そのハナクソカネが自身の追証のレバ掛け原資になって
おのれに降り掛かる。
インデックスファンド Part292
958 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:25:59.01 ID:kO0bCWGX0
こりゃ、スプレッド取られ損覚悟でドル円ePで両方向ヘッジした方が良さそう。
最初からノーポジにしときゃ良かった。
現物株ほぼナカッタのが奇跡。

MAXISトピックスリスクコントロール(10%)上場投信 (1574)

ってのが下乖離12%くらいで買ってるが、
結果として最優秀断トツの買い玉となった。
一番ダメファンドで早期償還間近な感じだが、
早期償還したらそれこそサヤが取れる。
ネタに近かったが、ネタのが現実に即してる、
カモが現実だと思ってるのは単なる暴走、と言ったところ。

とにかくカモの逆逆やった方が良い。
徹底出来て無いのが勝て無い理由だろう。
【毎月投信特需】 J-REIT 259 【爆上げ】
254 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:41:14.49 ID:kO0bCWGX0
売りで取るのはいいだろうけど、買いで取るような場面じゃ無いと思う。
BNFさん以外は。

よっぽど下げるか、上手い具合に指数でスプレッドでも取れ無ければ
当選しても増資受けは回避しとこうと思う。
もらうまでにギャップが出来ても不思議じゃ無い。

逆に言えば、現金=二ホン円のポテンシャルは増すことが考えられる。
現金投機だ。そっちに賭けた方が得策。
【毎月投信特需】 J-REIT 259 【爆上げ】
256 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:46:06.42 ID:kO0bCWGX0
ああ、確かにINVみたいなのだけがリバウンドして、そこに食らい付くと死亡、
食らい付かなければそのまま上がる、だから食らい付いて死亡、みたいな?
インデックスファンド Part292
967 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:50:10.15 ID:kO0bCWGX0
金のETFのが下乖離してるから、ファンドよりそっちが得策だよ。
長期的にはわからん。とりあえず目先に集中する局面。
長期で負ける、ってのも選択のひとつ。
事前の計画通りにどうぞご自由に、ってとこ。
長期ドルコストってどのくらいの長期なんだか?
なかなかにミモノ。ハナクソ程度の短期間の予感が。
【NISA】少額投資非課税制度 36【積み立てNISA】
830 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 07:51:51.47 ID:kO0bCWGX0
損益通算できないのが致命的にダメダメだが、
どっちも負けてるからいっしょか。
娯楽としての相場投機9
163 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 11:02:38.07 ID:kO0bCWGX0
現在 2019年後期−3/3期ぶん
口座 100.1%
401K 99.9%

水で薄めたような感じだが、到底リスクを増大させる気にならない。
そうしたいところまで待つべきだと思う。
娯楽としての相場投機9
164 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 11:20:34.73 ID:kO0bCWGX0
思ったほど下がら無かった。
その分、ニュートラルとは言え、下抜けパワーは残ってる。短期でも。
上下しながらチカラ強く下げてく下トレンドなのカモしれない。
決め打ちはでき無い。
不景気入りにはなるとは思うけど。

0.5マイナスで中国10マイナスなら勝利、みたいな側面はある。
その点は、全員が勘違いしてる感はある。
娯楽としての相場投機9
165 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 13:58:59.80 ID:kO0bCWGX0
なんとも退屈。
貧乏人とは退屈で平和な生活、ってとこなんだろう。多少の苦労はあっても。

良い国なんだろう。
貧乏人があまり苦しく無い国なのカモしれない。
娯楽としての相場投機9
166 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:33:59.54 ID:kO0bCWGX0
ウソにウソを重ねて
韓国とサヨクマスゴミはウソにウソを重ねている状態。
たとえば米国について、そのようにウソを付いてダシにしてる。

ほぼ、同盟関係の再構成は必須な状況になって来た。
思った以上に指数外は下がって無い。
それらのバックボーンも関係してると思われる。
米日ブロック経済化強化がプラスに作用してるのだろう。
思ったより早い。
また、ちょっと今後の参考になる。

敵手の通貨に打撃を与えるために、このまま
関税アップと諸費税上げのフリも強行されると思われる。
娯楽としての相場投機9
167 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:35:25.54 ID:kO0bCWGX0
ほんとは防衛予算を増加して、軍備強化すれば、
市場的にもプラスになる可能性が高い。
健全な保険の強化、と言う意味に受け取られるだろう。市場では。
誰が、では無いんだが値段がそう動く。
娯楽としての相場投機9
168 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:36:05.34 ID:kO0bCWGX0
そして、クズどもには容赦無い死を。
娯楽としての相場投機9
169 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:38:03.30 ID:kO0bCWGX0
まあ、今日は20225くらいか?
引けでさすがに多少は振れるだろうけど。

明日以降はわからない。上か下かもわからない。
娯楽としての相場投機9
170 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:57:47.84 ID:kO0bCWGX0
富安ボローニャ
代表でのチラ見だが、富安は素質あると思う。
スペース感覚と予測力。
サウスハンプトンの代表主将と富安が居る間が、ちょっとしたチャンスになると思う。
それにしてもボローニャとは。
相手の審美眼にかなった、ってとこだろう。いいとこ入ったと思う。
娯楽としての相場投機9
171 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 14:59:36.84 ID:kO0bCWGX0
久保の代わりはいくらでも居るが、富安とサウスハンプトンの代わりはいっさい居ない。
残念ながら。
意識は以前よりはJもあるだろうが、どうしても守備についてはセンシティブな質のある
トレーニングは伴って来ない。
まあ、そこは一番難しいとこだとは思う。実は。
娯楽としての相場投機9
172 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 19:39:22.26 ID:kO0bCWGX0
トランプツイート踏み上げだが、まあ、仕方無い。

タカラリートは11.7
思ったより余白があり、万一割ったら、10.3くらいで買い増しでいいと思う。
娯楽としての相場投機9
173 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 19:41:26.13 ID:kO0bCWGX0
トランプツイート踏み上げだが、中韓、特に韓国は上がって無いな。
この辺も予想通り。とは言っても取れて無いが。
仕方無い。難しすぎるよ。普通、無理。
娯楽としての相場投機9
174 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 19:45:49.97 ID:kO0bCWGX0
なんかぐだぐだでどーでもいいや、って感じ。
複雑すぎる。制度が。
優待でこづかいは確保はしたいが。
娯楽としての相場投機9
175 :るーぷ[]:2019/08/26(月) 19:46:36.47 ID:kO0bCWGX0
貧乏人でカネが足り無さ過ぎて回しのロスと手間がめんどくさすぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。