トップページ > 投資一般 > 2019年08月17日 > H1H0Bhdh0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000025101010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
インデックスファンド Part289

書き込みレス一覧

インデックスファンド Part289
304 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 11:48:42.95 ID:H1H0Bhdh0
取引手数料も信託報酬もゼロで計算してる数字に何の意味があるのか
インデックスファンド Part289
496 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 18:29:29.87 ID:H1H0Bhdh0
全世界の経済成長に合わせて俺の資産を増やしたい
平均点を取りたい
それ以上でもそれ以下でもない
だからslimオールカントリー
基準価額がどうなろうがこれが平均なのだからいつでも納得できる結果が得られる
安心感がある
インデックスファンド Part289
501 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 18:54:51.80 ID:H1H0Bhdh0
>>498
株式が一番有利というのも分かってるしな
現金と全世界株式があれば十分よ
インデックスファンド Part289
506 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 19:01:35.23 ID:H1H0Bhdh0
いまは株安で円高になれとしか思ってないな
インデックスファンド Part289
511 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 19:15:49.74 ID:H1H0Bhdh0
金利が上がってきたら現金の一部は債券にしたいけど今は現金のままで十分だ
インデックスファンド Part289
517 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 19:20:32.13 ID:H1H0Bhdh0
もしリートが一番有利ならslimリートみたいなファンドがあるはずだし
有利なものは人気が出るから500億円くらい資産が積み上がってるはずだ
インデックスファンド Part289
527 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 19:28:52.07 ID:H1H0Bhdh0
マイナス金利時代の債券なんていずれ利上げが来て値下がりするのが目に見えてる
債券買うのはマイナス金利終わってしばらく経ってからで良いだろ
インデックスファンド Part289
535 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 19:38:27.56 ID:H1H0Bhdh0
次の暴落がいつ来るか知らんけど、今より下がってると良いですね
インデックスファンド Part289
579 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 20:41:40.73 ID:H1H0Bhdh0
本来右肩上がりであるべきところ、10年間横ばいだったってことは株を割安で買えたってことだろ
だからその後に来る平均回帰の上げで結局トータルでは債券より株のほうがリターン大きくなるんだろう
インデックスファンド Part289
646 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/08/17(土) 22:58:02.77 ID:H1H0Bhdh0
ベンチマークにたいして何ポイント劣後してるのか明らかにしないファンドはインデックスファンドじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。