トップページ > 投資一般 > 2019年07月04日 > YUh19l1t0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000317427103000010000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
るーぷ
娯楽としての相場投機7
【明るい】J-REIT256【みらい】

書き込みレス一覧

娯楽としての相場投機7
827 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 03:57:43.55 ID:YUh19l1t0
深層心理的に言うと、韓国は二ホンと戦争したがってる。

艦名から言っても明々白々だろう。
信じられない。
よっぽど日常の生活が辛いんだろう。
戦前ニッポンみたいなもんだろう。大二ホン帝国だ。
正式には大カン民国と言うのだが、かなり似たような心理状態なのだろう。
老後なども不安なんだと思われる。

たぶん俺よりカネ使って俺より遊んで散財して働いて無いような気もするのだが
遊ぶカネをせびる必要もあるのだろう。

卑しいことだ。
娯楽としての相場投機7
828 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 03:58:55.98 ID:YUh19l1t0
だいたい俺の先祖とそっちの先祖とどっちが戦争被害者か?

ものすごく怪しい。
いざ、戦争になれば、容赦無く打ちのめす。
覚悟はできてる。
娯楽としての相場投機7
829 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 03:58:56.65 ID:YUh19l1t0
だいたい俺の先祖とそっちの先祖とどっちが戦争被害者か?

ものすごく怪しい。
いざ、戦争になれば、容赦無く打ちのめす。
覚悟はできてる。
娯楽としての相場投機7
830 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:09:39.88 ID:YUh19l1t0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 106.9%
401K 100.1%

タイムラグがでかすぎるので、
場中に適当に気が向いたら計測することにする。今後は。
娯楽としての相場投機7
831 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:11:01.77 ID:YUh19l1t0
昨日手を抜いた分は、確実に損になってるが、
まあ、仕方無い。あまり手を賭けすぎるのも考えもん。
娯楽としての相場投機7
832 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:16:29.80 ID:YUh19l1t0
ほんとは大遠捨てC買いたいところだが、どうするか?
短期捨てCとかだけで大遠捨てC買って当たりまで持ってったことは無い。
途中でたいてい仕切ってる。
状況的にそれを生かすだけのポテンシャルが無い状況。単なるバクチになってしまう。
時間差でその分、何か売り上がっても良いのだが、そう展開できるとは限らない。
0.7位のモノでも、実は3%くらい可能性あるような気はする。
3%じゃ裏目でほとんと無いのだが。
明けたとこ、ドル円eCでも買いなおすのが吉、か。
損覚悟でドル円eCでバランスすることに決めたのだから。
もっともロスとコストは少ない。損出ししながらバランスする。
娯楽としての相場投機7
833 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:19:05.19 ID:YUh19l1t0
チャンスがあったら、何かとバランスするか。場中でこの数週間で。
と言うか目先で。できたら金曜か。誰もが仕切るあたり。
けっこうな賭博にはなる。今の俺には。
今後のバクチの可能性を賭けることになる。
いちおう選択オプションとして持っておこう。
娯楽としての相場投機7
834 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:20:15.03 ID:YUh19l1t0
ダウ買って、ダウが引っ張り上げできたら、韓国売りか。
数週間単位だと。そのくらいの単位で狙う。
娯楽としての相場投機7
835 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:23:18.66 ID:YUh19l1t0
マジでモーロクしてきて、狙いのイメージングとか持続が出来なくなってきてると思う。
公衆便所の壁に落書きで書きなぐって置いて良いと思う。
死カモしつこく書いて吟味する必要もある。
娯楽としての相場投機7
836 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:24:56.47 ID:YUh19l1t0
恍惚投機法

だな。
けっこうマジ。
手抜いた分は確実に損害にもなってる。
場中で成績見てそれ動機にバランス指値整理する必要はありそう。
動機付けも大変。モーロクじじい化して来て。
娯楽としての相場投機7
837 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:26:42.57 ID:YUh19l1t0
モーロクじじいを無意識でコントロール

できないことは無いな。
そっちの視点がかなり精密、ってこともありうる。
便所の壁の落書き
を通して発動発現顕在化させるようなイメージ。
何かは関係している。
娯楽としての相場投機7
838 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:31:43.74 ID:YUh19l1t0
老ワイズマン

ってのがユング心理学にあるんだが、
俺はけっこう具体性と現実性が強い比喩だと思う。
が、むしろ逆で

モーロクじじいを無意識の少壮くらいの存在が監視して無意識コントロール

ってワザがありうるような気がする。
現実、実用化できる哲学、って感じ。感じで言えば。
イメージング的にはそんなあたり。
実際に精密なレポート結果だけは考察で
無意識の考察で
受け取れる、みたいな。
熟練すれば寝てる間に夢で精密な理論展開くらい見れるんじゃないだろうか?
冗談オカルトになっちゃうが。冗談だが。

あくまで芸事で遊びなのだから、そのくらい目指しても良いだろう。
娯楽としての相場投機7
839 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:33:11.64 ID:YUh19l1t0
考察じゃ無くて、無意識の計算
夢で計測をながめることもできる
実際に夢でエクセル計算くらい見れるんじゃ無いのか?

冗談だが。
娯楽としての相場投機7
840 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:40:30.12 ID:YUh19l1t0
たとえば価値も真実も相対に過ぎない。絶対的なモノは無い。相対。

なので立場立場で違う。

現状だとバランスするのにドル円eCが有利
と言う考察結果もモーロクしすぎてて持続できない。
忘れてドル円結果に一喜一憂してしまう。

この際、掲示板を便所の落書きとしてイメージング考察の持続に使おうと思う。

次の段階で大証スプレッド、
その次で大証捨て買い自体の隠された例外ゾーンの価値を計測吟味したいと思う。
娯楽としての相場投機7
842 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:43:13.95 ID:YUh19l1t0
計測はできる。

メルトダウンもスペースシャトルの墜落も
正確に確率論的正確さを持って予見できる。
もちろん、いつか?どの理由で?はわからない。
だが、結果は正確に予見できる。
してはいないがF35が落ちやすいこともわかる。
オカルトで無く科学だ。
それでもF35は買うべきだが、
核応酬などは、やる必要は無い。
その前に戦って死ね。
娯楽としての相場投機7
843 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:46:36.68 ID:YUh19l1t0
フォースの実用化

これがテーマだな。
カネがからまるのでそれがかなりのハードルになるが、
それを避けるために小玉でコントロールし続けることもできる。
まあ、天才フォース使いじゃ無いので、まだらに意識で取捨すればいいだろう。
常に意識も観察と計測が必要。
エクセルとか使って。
若い頃はVBとかプログラミングも使ったが。
それは相場じゃ無くてサッカー選手の価値計測とかね。
ある程度それも結果は出た。
結果の方程式の断片だけレッズあたりにぱくられてる気もする。
冗談だが。

俺が偉いとかで無く、科学として可能だ、ってこと。
それを吟味発展させてみたい。
ネタで冗談なんだが。
娯楽としての相場投機7
845 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:49:55.31 ID:YUh19l1t0
売り上がり天井返し

は風林火山の得意技。
勘なんかに実は頼って無いと思う。
アクション決断に勘ぽいモノがからまって踏ん切りは付けて
曲がり屋、ってことになってんだろうけど。
単なるバランスなんだと思う。
ただ、なんか知らないけど、カネ現金二ホン円等
カネ自体の伸び縮みは見てる感じ
そこんとこはそうだ、ってだけでどうやってるのか?
まったくわかんない。
娯楽としての相場投機7
846 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:53:46.26 ID:YUh19l1t0
風林火山は誰よりも商品種目自体好きで勉強して来た、
ってことは知ってるんだけど。
結局、フォースとは単に無意識の計算なので、そーいうことになる。
映画は半分以上は大げさででたらめだが、
いちおう鍛錬はし続けてることにはなってる。
が、不正確で、ほんとは商品先物の研究とか誰も外務員もカネだけ欲しくてやらないに
やってる、だから当然無意識の計算も働く、
当然な理屈なわけ。
職人はあきらかに無意識で計算はしてる。日常的に。
娯楽としての相場投機7
848 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:55:09.59 ID:YUh19l1t0
俺はいわゆる銘柄研究は好きじゃ無いんで
違う方向だけで戦おう、と思う。
自分の好きな研究テーマに依存するのはいっこうにかまわないと思う。
それを認識して判別出来れば事足りる。
まして娯楽、だしな。芸事で娯楽。
娯楽としての相場投機7
849 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 04:59:05.28 ID:YUh19l1t0
バランスシート見るのは好きなんで、そこは継続で極力多数見るようにしたい。
趣味。
結局、趣味なんで、そこに無理無理判別方法とかを常に導入して見る作業、
とかはやらなくて良いわけ。
多数見ることによってフォースが働く、ってことはおおいにありうる。
職人の世界とはそんなもんだし。実際に。

わからない部分に無理無理仮説を立てギャンブルすることは避けたい。
むしろその差を判別する感覚かもしくは一時的ガイドラインを仮説建てる
ことに注力したいところ。
娯楽としての相場投機7
851 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 05:00:52.29 ID:YUh19l1t0
チャート好きなやつに、そのくらいの偏差、デルタ0.55くらい出るやつもいるんだと思う。
俺はそっちは期待値無い感じだけど。0.47くらいな感触。
それは謙遜で無く普通。敵が居るからね。ひとやまいくらで処理してる敵が。
今や戦闘AIを使ってるくさい。
娯楽としての相場投機7
853 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 05:07:05.71 ID:YUh19l1t0
バランス次第で絶対長期ローリングは、ロスチャイルドさんの昔から
相場の王道。
風林火山なんかは逆立ちして売りで絶対長期ローリングをかます。
その場合、サヤ滑りは必須に近い感じだけど。彼の場合。

なるべく底か天井が良い、ってことだが、
単純な事実で逆方向に異種バランスすることもできる。
もちろんまた裂き分も考慮に入れる必要はある。
そこは冷静に計算に入れるべき。
ただ、できるのにそこを乱暴に動かすことはメインプレーヤーも避けてる。
カモを殺し尽くすことになるから、ね。
その意味ではひんぱんにローリングした方が良いことは良いのだろうが、
ちょっとその辺は上級過ぎて、あまりよくわからない部分も多い。
継続研究課題になる。
実際には空気玉も使う必要はあると思う。イメージングとして。
空ポジションもイメージングの把握として継続で把握する必要がある、
ってことだと思う。そっちのが得策だろう。
だが、アタマに負荷がかかりすぎてしまう。たとえチラシの裏やエクセルに書こうが。
そこでフォース=無意識の知覚、ってことになる。
便所の壁でも良い。実際にはチラシの裏やエクセル記載より
便所の壁の落書きは、負担無く、無意識の継続把握が楽になる。
娯楽としての相場投機7
855 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 05:11:52.23 ID:YUh19l1t0
まあ、それは王道だよ。
ただ、部分ローリング回転売買は軽重リバランスローリングはやった方が良いだろう。
そこは考えても考え尽くせないほど色々ありそうなのでヒマは充分消化できるよ。
モンテカルロシミュレーションでも良いだろう。
昔の米の戦争シミュレーションボードゲームのがモンテカルロやるには面白そうだけど、
リアルカネがかかる良さはあるな。その場合相場の場合。逆に。
娯楽としての相場投機7
858 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 05:17:53.92 ID:YUh19l1t0
ドボンした時の切り発動だな。ポイントは。
ダウの負け犬戦略でも、それが無くても期待値プラス出てるが、
除外成功した場合、劇的に改善されるはずだ、との考察は出てる。一般に。

不可能では無いだろう。
実際に東電除外は可能だった。
同様に複雑な未経験な揺れを感じた時に俺はすっ飛んで家に帰って仕事を
そのまま止めた。揺れが終わって帰る時には動機はほぼメルトダウンだった。
どこだかはわからないけど。
俺以外に2人知ってる。
方面軍司令と大学成績優秀なニートだ。

フォースを使って除外回避することは可能。
充分に可能だよ。
最悪でも切れる判断は付く。
たまにやりそこなっても、期待値改善はかなり見込める。
たまに嵌め込まれてもイケるだろう。
そこは意識のバランス管理にもなるが、それ以外にプラスの除外が
フォースで発動できる。絶対では無いが明らかにプラス。
方面軍司令などは意識的除外だが、
そのケツ論に至る考察でフォースは使ってるはず。
モンテカルロシミュレーション的なモノには近い考察だとも思える。
娯楽としての相場投機7
861 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 06:54:47.18 ID:YUh19l1t0
すげえコーン値上がってる。逃げといてよかった。
それこそいいかげんな娯楽ギャンブルだけど。
けど、サヤ滑りのサヤがまったく解消、現物のが高い。
案外、戦争需要で、正確に言えば戦争準備需要、
わかりやすくわかりずらい言い方で説明すれば戦争に対するなんだかわかんねー
いざと言う時のための需要で
穀物、原油
需要が増してるのカモしれない。
その辺は良くわかんねー
上がる状況の世界景気じゃ無いようには見えるが。
娯楽としての相場投機7
862 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 06:55:59.98 ID:YUh19l1t0
だいたい身動き取れなくなって負けるんだけど、
それを早めにシミュレーション経験しとく必要もあるとも言えるしなー
娯楽としての相場投機7
863 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:00:26.24 ID:YUh19l1t0
生活全体に対して小玉にして、それをシミュレーション経験繰り返すことはできる。
実際、死匠なんかやってるくさい。
200億あるのにオプション口座は10億円、ノックアウトしそうでもそのまま、
とかね。
プロテクト防御を会社側に考えさせて反応見てる、みたいな。
ノックアウトもしないんだけど、相手に考えさせてる感じ。
可能性として考えさせて影響を量りに掛けさせてる、単にセンスでやってんだろうけど。
局所ノックアウトにして反応見ても良い。
2、3億だったら調査費は出ると思う。投げスプレッド損食らい回収できる。
だったら、暴落時で無く、カバードコールでヒットさせるんだろう。
娯楽としての相場投機7
864 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:02:01.51 ID:YUh19l1t0
もちろん現物カバードコールって意味。
オプション側は証拠金ショートくらいにした相手の対応を見る。
上手く行くと、日常でプロテクト図る改善を強要できる。
娯楽としての相場投機7
865 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:05:48.48 ID:YUh19l1t0
たとえば地震時にひまわり証券なんかやってたのは単なるバカ。
そんなのは名無しベテランはじめ、5年前に予見出来てた。
いつ、どこで、なんで、なんか俺の知ったこっちゃねえ。
バカには付き合い切れ無い。

常識的な判断の土台を導くために
モンテカルロ考察的なフォース考察を使う。
そこは非常に重要でバカに付き合ってバカになってたら普通に死ぬ。
バカ度はかなり増してる気はする。
大半、ベテランが退場するか死んだりしてるんだと思う。
モーロクじゃこんなまでにはバカにはならないとは思う。
娯楽としての相場投機7
866 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:07:03.00 ID:YUh19l1t0
一方で勝ち手はよけいに強力になってるような気はする。
正直、ほんとに字義通り、家畜動物農場で飼ってる程度のハナシになっちゃってるんじゃ
ないかとも思える。
まあ、ちょっとオーバーだろうけど。
娯楽としての相場投機7
867 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:11:37.71 ID:YUh19l1t0
死匠が半身引退気味なのも死匠が弱くなったんじゃ無く、
敵手が強くなっただけなのカモ?

ただ、零細な打ち手がやるにはスキマもギャップもたくさんあるそうだから。
【明るい】J-REIT256【みらい】
814 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:52:14.18 ID:YUh19l1t0
落ちてちょうど6を意識した水準、
まあ、常にリークされた情報を元に張ってる感はまぬがれないな。
別に悪いって意味では無い。
かなり数字統計に強いやつがスプレッド取ってるって意味。
経営側の増資スプレッドって意味ね。
こっちがバカなだけで低水準での増資にもそっちの意味もあったんだと思う。
盤外で買ってんだろう。構成員が。
悪いって意味じゃ無い。むしろ良いとも思えるが
俺がそれを勝って益にできるとも思えない。損はして無いし常に安全な株だけど。
高値追いしなければ。
【明るい】J-REIT256【みらい】
816 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 07:54:19.51 ID:YUh19l1t0
ただ、正直バリュエーションの水準は下がったと思う。直感的には。
その意味では長期的には安値も期待。そうで無ければ手出し無用。
別にやんなくても死にはしない。
娯楽としての相場投機7
868 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 08:34:44.63 ID:YUh19l1t0
韓国人は正常性バイアスが掛かりやすいようだ。
ここは一発、全体市況が良いので、ちょっとしたニュースでけっこう吹く方に賭けようと思う。
そこを叩く。
娯楽としての相場投機7
869 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 10:39:08.39 ID:YUh19l1t0
エンジェルス
言っちゃ悪いけど今中さん、中日ドラゴンズとは攻撃力が桁違い、
前提がまったく違うって・・・
娯楽としての相場投機7
870 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 10:42:57.49 ID:YUh19l1t0
ONと比較して、王さんほどにはまだオオタニは行って無いとしても、
トラウトは長島さんのはるかに上だって。
それと同等くらいの攻撃力と戦ってるわけだから、普通投手は全部B級。
しのぎしのぎになってしまう。
娯楽としての相場投機7
871 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 10:46:34.59 ID:YUh19l1t0
長島さんは素質はあったけどたいして練習しなかった。
そこがトラウトと違う。
それにさすがに長島さんが素質あるって言ってもトラウトと比較は無理。
娯楽としての相場投機7
872 :るーぷ[]:2019/07/04(木) 15:12:22.27 ID:YUh19l1t0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 107.3%
401K 100.1%

思い切って、8月限で出来れば大証でデルタヘッジ狙って行こうと思う。
チャンスをうかがうことにする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。