トップページ > 投資一般 > 2019年06月30日 > hf/qRL9t0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310000200000104314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度31【積み立てNISA】
【iDeCo】個人型確定拠出年金 25【イデコ】
【株板相場師列伝】自演男優賞男4104
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
インデックスファンド Part273

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度31【積み立てNISA】
972 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 08:12:08.71 ID:hf/qRL9t0
nisa開始初期の頃の自分に>>928の手法を教えてやりたいわ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 25【イデコ】
543 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 08:24:02.61 ID:hf/qRL9t0
60でiDeCo受け取り、65で退職金を受け取る
じゃなくて
65で退職金受け取り、70でイデコ受け取り
とか
65で退職金(寸志)に退職金控除使わずイデコに退職控除
とか出来るんですかね?
【株板相場師列伝】自演男優賞男4104
684 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 08:36:53.98 ID:hf/qRL9t0
昨日の朝書き込みして今帰ってきて確認したらまだ1スレも進んでないじゃん
しーあいえす!しーあいえす!
【iDeCo】個人型確定拠出年金 25【イデコ】
547 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 09:14:28.63 ID:hf/qRL9t0
>>545
>>544を読むと65才で退職金受け取り後5年経過すれば
イデコに退職金控除使えるように読めるんですが
退職所得控除がリセットされないの意味がよくわかりません

>>iDeCoと退職金の合計金額で控除枠を越えるのが退職金未満なら自動的にそーなる。
例えばですけど
65才で退職金(勤続11年)30万受け取って
66才でイデコ(13年拠出)400万受け取っても合計金額が控除未満ならオッケーてことですか?
【iDeCo】個人型確定拠出年金 25【イデコ】
590 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 14:03:54.84 ID:hf/qRL9t0
>>553
>>共用させないようにするためには、職場の退職金を受け取ってから5年を超えてiDeCoを受け取るか、
>>iDeCoを受け取ってから15年を超えてから職場の退職金を受け取るか

>>556
>>https://toyokeizai.net/articles/-/221061?page=5
>>退職金を65歳で受け取って、確定拠出年金の資金を70歳で受け取ったら
中略
>>税制メリットが薄くなってしまいます

逆なんだがw
退職金受け取り5年後イデコ受け取りアウトって書いてある

>>558>>561>>566
俺の頭ではどっちが正解かどっちかわからん
【株板相場師列伝】自演男優賞男4104
864 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 14:12:47.46 ID:hf/qRL9t0
株芸人大好きじゃん
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
242 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 20:02:39.30 ID:hf/qRL9t0
今週も全額焼き肉行って来るわ
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
330 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 22:35:08.59 ID:hf/qRL9t0
むしむしムシムシするわ
湿度80%やんけ
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
331 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 22:36:43.62 ID:hf/qRL9t0
>>329
大名古屋都民もおるで
インデックスファンド Part273
788 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 22:47:21.87 ID:hf/qRL9t0
でもあと1000万あと1000万て思ってるうちに65歳になるんだろ
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
352 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 22:56:16.88 ID:hf/qRL9t0
これおもしろそうやで
https://www.nhk.or.jp/darwin/special/dinosaur2.html
恐竜の番組好きだわ
インデックスファンド Part273
805 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 23:15:09.06 ID:hf/qRL9t0
>>789
1、毎月収入を得てるから
2、海外ETFは購入時コストが高い
3、今はたまたまグロ3ブームなんじゃね
【株板相場師列伝】ワガママボディ男4104
387 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 23:45:00.19 ID:hf/qRL9t0
しっさん女遊びしてたのかよ
しーあいえす!しーあいえす!
インデックスファンド Part273
828 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/06/30(日) 23:49:58.38 ID:hf/qRL9t0
株で金利2.5%程度払って信用3倍なら長期で持つと
金利高すぎて利益出ないんじゃね?って感じてるんだが
レバ3倍商品の減価ってどんな感じなんだろ金利以上の上昇するんやろか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。