トップページ > 投資一般 > 2019年06月09日 > xOEW8g4q0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000470800000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
るーぷ
娯楽としての相場投機7
インデックスファンド Part267
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24

書き込みレス一覧

娯楽としての相場投機7
365 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 11:39:39.78 ID:xOEW8g4q0
オオタニVS菊池対決と言うが、
菊池にとってはそれどころじゃ無いだろう。
NHKも今中さんも甘いよ。

二ホンに来てる外人より、エンジェルスの雑魚のがずっとしぶとい。
オオタニの当たり損ない内野安打から複数得点なんて普通のことだし、
戦略の期待値の一部だよ。
娯楽としての相場投機7
366 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 11:42:25.37 ID:xOEW8g4q0
いかに厳しいか、いかにしぶといか、一番わかってるのは菊池自身だと思う。
マリナーズも軸の一本に育てるしか選択枝は無いのでガマンして使い続ける段階。
娯楽としての相場投機7
367 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 11:45:23.12 ID:xOEW8g4q0
ラミネスだって二ホンプロ野球だったら、かなりやれると思う。
非力なように見えて、そう悪い投手じゃ無い。去年より改良されてる。
ラミネスが抑えて菊池が打たれてもぜんぜんおかしくない。
むしろ普通のサイコロの出目だろう。
娯楽としての相場投機7
368 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 11:55:03.36 ID:xOEW8g4q0
マリナーズとかエンジェルスのワルクチ言うのもいいかげんにしないと。

大リーグでもっとも財政基盤収入基盤の弱い立地なのがマリナーズ。
だから二ホン人選手でも主戦で機会がある。
そんなチームだから弱点のある戦力中心になる。

彼らが戦ってるアストロズとか二ホンの最強チームがシーズンやって、
2勝8敗で行けるのか?
そんな気はすごいするのだが。
そんな相手に普通に戦ってもえんえん1勝9敗だ。
戦略自体形成戦略自体変則にならざるをえない。
娯楽としての相場投機7
369 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:15:14.79 ID:xOEW8g4q0
エンジェルスは財政基盤もオオタニ効果、モテ男軍団化大リーグ随一ミーハー化
計画の成功により上がっているので、
来季は、オオタニ投手復帰に合わせて
1人、A級先発の軸を最初から入れるしかないだろう。
それに合わせて、そこそこの成績が出るなら、シーズン中盤で
ワイルドカード狙いでA級投手を1〜2人くらい入れて勝負に出る。
全国ミーハーファンにわかファンの期待に応えるためにも、そんな線で行って欲しい。
娯楽としての相場投機7
370 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:20:15.90 ID:xOEW8g4q0
エンジェルスの選手獲得の基準はモテ男、ってことになる。
おじさまでも野蛮人でもなんでもいい、モテるタイプ、ってことになる。
二ホン人選手獲得の基準もまずはそこ、なのだろう。

統計的に同じランクならそっちのが伸びる期待値が高いのカモしれない。
ハンケツ王子とかほんとにモテたのか?
案外疑わしい気がする。
ハンケツよりプーホールズのが実はモテたりしてな。
娯楽としての相場投機7
371 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:23:14.15 ID:xOEW8g4q0
野球は門外漢なんだが、二ホン人選手でモテ男の獲得ターゲットがイマイチ
イメージできない。
既に旬は過ぎてるんだろうけど、サブマリン投法とか欲しかったような気はする。
インデックスファンド Part267
786 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:31:21.29 ID:xOEW8g4q0
単純な救済労働みたいのをフレーム作った方がいいとは思う。
予備はほんとは優秀なのを研究者みたいな予備にした方が良い。
家庭菜園しながら本読んでてもかまわない。

誰か言ったが、「賢明な社会は労働量が1/2になる。愚かな社会は失業者が半分出来る」
まあ、そーいうことなのだろう。
だから、結局、親のカネを相場でスる、ってのも相場の社会必要悪なメカニズムなんだろう。
現実的な選択枝がそれしか無いんだろう。
娯楽としての相場投機7
372 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:38:51.59 ID:xOEW8g4q0
そりゃ、同じ球でも初球ホームランの確率がかなり高いよ。
精神的にダメ、とかそーいう問題ばっかじゃ無い。
長い間に染み付いた確率がぜんぜん違う。
チカラの違いもあるが、初球を見て行こう、って言う二ホンプロ野球との違いでもある。
チカラ関係もある。
二ホンだったらエース級の菊池は球数投げさせる必要があるから、早打ちはご法度だろう。
娯楽としての相場投機7
373 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:43:36.71 ID:xOEW8g4q0
容赦無く初球狙ったオオタニはやっぱ、タダ者じゃ無い、二ホンちっくじゃ無いプロ、
ってとこだろう。
菊池はたいして問題無いよ。こんなもんだろ。
そのうちクロスファイヤーの変則派で活躍できるだろう。
娯楽としての相場投機7
374 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 12:50:26.90 ID:xOEW8g4q0
菊池はフォームをある程度、読まれてる可能性もあるのかな?
野球はわかんないけど、サッカーだったら予備動作でかなり読める。
それを読める読め無いかが一流二流の境目だったりするけど。
菊池のフォーム改造自体もその辺も関わってる可能性もあるのかな?
読まれてきて変えてさらにプレッシャー掛かると余裕なくなって読まれてるとか?

最近のメジャーは以前とはまったく違う。
ものすごい精密な確率論分析合戦のような気はする。何やってるかイマイチわからない。
展開は粗いんだけど。
娯楽としての相場投機7
375 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:19:58.11 ID:xOEW8g4q0
冷静に考えると、菊池の初球変化球、そうそうはホームラン打たれ無いと思う。
大谷だからこそ、ってとこもある。特に左打者なら。
あれは左打者初球なら投げた方が良いと思う。
娯楽としての相場投機7
376 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:27:45.22 ID:xOEW8g4q0
大リーグって、ある程度、投手力は資金で買えるけど、
ほんとの強力攻撃力はカネだけでは買えないような気はする。

アストロズが断トツなのでワイルドカード狙うとして、
2位の上位2チームだと、ワイルドカード予備戦一発1ゲーム勝負で
NYかボストンと戦うことは多いと思う。が、
仮にオオタニフル稼働だとオオタニ3番先発でたとえば2番手でバトリーを出せる。
恐怖の234番のロートルプーホールズが調子良いと、
案外に教育効果か?その他選手もしぶといので、守備力もけっこうあるので、
NY、ボストン相手でも劣勢とも思えない。
まあ、次もあるし、1枚は超A級先発の補強は必須だが。
進出見込めた段階で2枚くらいA級なら買える。
勝負は来季。けっこう可能性はある。案外に短期軸としてのオオタニは
切り札に近い。
後は常備での攻撃力の底上げ。
その意味では、投手もいっそ、超A級かつ教育係みたいのを大枚払って買うのも
手だとは思う。面白いチームなので相手も興味持ってくれる超大物投手は居るんじゃないかと思う。
インデックスファンド Part267
839 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:43:51.69 ID:xOEW8g4q0
グロ3と年金機構じゃ運用がまったく意味が違う。
スプレッドやリバランスで稼ぐなんてことは不可能。ならば前提がまったく違う。
日銀と政府に国債仕手投機詐欺は任せておけば良いのであって、
うっただけだまし得みたいな、もしくは地銀とかそれしか能が無いから
バクチ打たせてりゃいいんだが、
そんなもんにハイリスクローリターンで年金機構が参加している意味はマイナス極限だ。
しかも、変なシステムにカネを払ってる。いちおう裁定売買くらいの名目が付いてるかは知らんけど
実際はそんなもんじゃ無い。
これじゃ、批判されても当然だろ。
ITバブル高値の崩壊前の光通信買ってて年5%達成しました!言ってるようなもん。
仕手投機なんだから桁がひとつ足りないと違うんじゃないのか?
もしくはそーいうやばい仕手投機はやめるべき。
日経平均TOPIXも同様。
日銀に任せて高値で売り抜けるべきだった。
ここからでも組み換えはすべき。できないのは癒着。
仕手投機組みの癒着だ。
ヤクザ映画の世界に近い。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24
631 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:49:28.88 ID:xOEW8g4q0
身内で悲観的なやつって、感傷的になりやすく心身の体調をキープできない。
そんなやつに付き合って数千万あるより、分離してひとりで最低限のタネ銭だけで
しのいで底辺労働で生きたいね。
すげえ足手まとい。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24
632 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:52:36.51 ID:xOEW8g4q0
正直俺は1000万円あれば充分。
それでだめなら原因はカネの多寡だけでは無いので、3000万円あっても危ういだろう。
足りないと無理するなら、襲撃のターゲットになる。
甘すぎるよ。低能老人予備軍。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24
633 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:55:42.38 ID:xOEW8g4q0
カネがあってもダメな例を知らなすぎ。
多少の小銭でも、けっこう大量でも、どっちもあるよ。
もちろんあって邪魔なもんじゃ無いけど。
ただいくらあっても底抜けなやつはけっこう居る。
わざわざ底抜け脱線ゲームの勧めでカネでカバー仕切ろうとしてもなー
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24
634 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:56:29.49 ID:xOEW8g4q0
貧乏人の覚悟を決めた方が、悲惨な状況を緩和できると思うが、な。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 24
635 :るーぷ[]:2019/06/09(日) 14:59:10.16 ID:xOEW8g4q0
弱いくせに、貧乏なくせに、バカなくせに
目標を高く置く弊害は莫大。
シンプルにそう思うからこそ言っている。
ほんとの意味での義侠心だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。