トップページ > 投資一般 > 2019年05月05日 > q0bi309V0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010210000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
SBIFXトレード part31
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】21

書き込みレス一覧

SBIFXトレード part31
163 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 11:38:12.14 ID:q0bi309V0
>>161
だな
どうせ居なくなる奴のたわ言、うざいわ
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】21
673 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 13:28:38.10 ID:q0bi309V0
>>671
そう、それら5年間の相関係数は0.77で高い。3年間なら0.8にもなる。
ヘッジするなら0.4以下で組合せたいところ。
0.4に深い根拠はないけど
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】21
674 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 13:47:16.08 ID:q0bi309V0
>>671
P.S.

相関係数をrとすると
| r | = 0.7〜1   かなり強い相関がある
| r | = 0.4〜0.7  やや相関あり
| r | = 0.2〜0.4  弱い相関あり
| r | = 0〜0.2   ほとんど相関なし
SBIFXトレード part31
166 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 14:52:13.73 ID:q0bi309V0
>>165
>>110
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】21
676 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 23:36:36.72 ID:q0bi309V0
>>675
「5年ぐらい前」を知らないのか?

2014年11月に102円をつけた豪円は、その後1年半で72円と一気に30円の下落。
その経験をした奴なら、そんな呑気なアドバイスはしない筈だが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。