トップページ > 投資一般 > 2019年05月05日 > q0J4cEYT0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002011100010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 23
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】

書き込みレス一覧

【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 23
810 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 12:39:10.99 ID:q0J4cEYT0
これからの日本は単に給料の安いだけの国だからね。
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】
381 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 12:45:37.47 ID:q0J4cEYT0
世界の先進国で年金運用で特別法人税を考えてるのは日本だけ。
アメリカとイギリス、ドイツ、フランスといったユーロ圏も非課税。
日本の金融庁も廃止を提案らしいけど、
一部の国への寄生虫どものせいで完全廃止への展開が鈍いみたいだね。
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】
392 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/05/05(日) 14:45:37.58 ID:q0J4cEYT0
>>383
アンケートで女が投資をやらない理由がよく分からないから、皆んながやってないから。
ちゃんと夫婦で話し合って未来の事を一緒に考えようって持ちかけないと女は、
余った金は皆んなブランド品や高級ランチ、デカイ車や新築に消えてしまうと思います。
それらを買う理由が皆んなが買ってるからって理由で。
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】
408 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/05/05(日) 15:32:06.46 ID:q0J4cEYT0
まぁとにかく夫婦間の話し合いは絶対。
男はせっせと投資しても女が松坂大輔の嫁並みの浪費家だったり、
嫁が自分に何も相談なくお金を使ってもらえず孤立してると感じたらせっかく夫婦の老後の事を考えて貯蓄した資産も半分持ってかれて熟年離婚だと思います。
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】
418 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/05/05(日) 16:55:23.87 ID:q0J4cEYT0
>>415
単身赴任なのが可愛そうだよね。
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 23
817 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/05/05(日) 20:45:09.43 ID:q0J4cEYT0
>>816
10年以上あるなら株式100%で良くない?
【NISA】少額投資非課税制度27【つみたてNISA】
463 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/05/05(日) 23:18:54.05 ID:q0J4cEYT0
>>460
去年の12月末みたいに仮に下落が来てもまだ下がると買えないタイプと見た。
毎月一定額を積み立てるなら240回の内の単なる最初の1回目だからあんま気にしなくていいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。