トップページ > 投資一般 > 2019年04月06日 > sG6Fif1D0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6300000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】

書き込みレス一覧

【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
770 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:00:50.90 ID:sG6Fif1D0
ニーサが嫌いなんじゃ無くて、ネット系が嫌いなだけで。やらないよりは郵便局で始めるのありなのかな?って言う質問でした。
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
773 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:04:17.70 ID:sG6Fif1D0
>>771 何を?
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
776 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:12:26.48 ID:sG6Fif1D0
>>775 それは失礼。わかってもらえると思ってたよ。改めて聞くけど、対面ならオッケーという条件で、近くで出来るのは、郵便局と銀行くらいかな。イオンは無い。その条件で、郵便局や銀行でやるのはあり?
やらない方が良い?
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
778 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:20:09.01 ID:sG6Fif1D0
証券会社かぁー。なるほど。ちと調べてみます。
郵便局だと、0.1%ほど高かったので。ここに相談に来た次第です。ありがとう😊
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
782 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:53:57.67 ID:sG6Fif1D0
>>780
まぁー自分が先に死ぬってことも考えると、家の近くにある所で加入するのもありなのかな?とは思ってる。

皆さん、相談に乗ってもらってありがとうございました。勉強になりました。
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
784 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 00:58:44.63 ID:sG6Fif1D0
>>781さん。ですよね。あまり嫁。嫁。言いたくは無いんですけど、自分が先に死んだ時の事も考えると、窓口が近所にあると便利かなとは、俺は思ってます。
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
785 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 01:02:09.48 ID:sG6Fif1D0
>>783 そりゃ金銭的にはネット条件でしょうね。そんな質問はしてないけどw
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
786 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 01:02:34.26 ID:sG6Fif1D0
条件ww証券で。
【NISA】少額投資非課税制度25【つみたてNISA】
788 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/06(土) 01:04:29.80 ID:sG6Fif1D0
とりあえず。質問の意味理解してもらえる人少ないので、質問は無かったことにしてください。回答してくださった方々、どうもありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。