トップページ > 投資一般 > 2018年05月21日 > MbFpKUFx0

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/1208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
流れ豚切り載せてみる
恐怖心が取れない
名無しさん@お金いっぱい。
【株板相場師列伝】バイトはニート3761

書き込みレス一覧

【株板相場師列伝】バイトはニート3761
417 :流れ豚切り載せてみる[]:2018/05/21(月) 18:30:40.35 ID:MbFpKUFx0
やっぱ、ここで出しても無理だよな
メアド載せた知恵袋もあるけど


カウンセリング的にメールで聞き取りして欲しい。
そこまで情報処理出来なくなってる部分もある

載せたじゃなかった。載せようとしただった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190663512
はじめまして
プロフィールにある「弱者いじめを一蹴」とはどういう事でしょうか?
知恵袋に対して失礼かもしれませんが、あまり期待もできない状態に見てるとなるので、物凄い期待してるわけではありませんので、ご安心下さい。
でも、できればネット上でも良いので協力していただきたい事もあります。…続いている
ーーーーー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190660107
公的シェルターや施設に児童相談所以外で親からの避難で入所できた人はいるのでしょうか?
もしいたら、どこの自治体か書いて下さい。…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11190656771
事務的に聞くのですが毒親が流行ってますが公的シェルターや施設で対応して貰ったという人がいたら、市町村名まで書いても問題はないはずなので、情報書き込みお願いします。
私は今シェルターに入りたいのではありませんが
過去に4回女性センターには断られてます。今いる市ではありません。
最後2回が数年前でこれは断る過程の録音もあります。
匿名相談ですが弁護士ドットコムに被害当事者夫からの相談があり、それによると、妻になってる人は親に追い出されて市のシェルターに保護されたと書いてあり、
夫からの虐待や暴力専門のような状態なのに珍しいなと思った事もありました。

児童一時保護施設でも個別の差があると取材した慎という人が書いてます。だから市役所によって人権意識の差はあり、人権対応の差もあると思います。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50734?page=4 【ルポ】子どもたちが「神かくし」状態になっている一時保護の実態 格差が激しい一時保護所

とりあえず載せました的なかなぁハァ━(-д-;)━ァ...
新聞さんの相談には載ってるし、どなたか…
でも新聞さんの場合とはまた違うから難しいかなとも(´・ω・`)
どうなりたいかというのがビジョン描けない。感覚をぐしゃっと潰された感じ (一昨年の不当○○、留○場内での職員のいじめ)

k冊の不当○○については、児童相談所の拉致が弱い母子家庭狙ったりするのと似た状態かも
親身になる人がいない人は違法でも不当でも入れる。日本の民主主義はここまで崩壊している
【株板相場師列伝】バイトはニート3761
420 :恐怖心が取れない[]:2018/05/21(月) 18:33:47.68 ID:MbFpKUFx0
何をしてても恐怖心が取れない
疎外感も
何をしてても安心できない
いや東京にいるとちょっとは違う
ここにいると意味もなく外で他に人がいるような所でwifiしたくなったりする
こういうのじゃなく、自分の孤独を取り戻した方が良いと思うのに
物が考えられない
自分が自分で無いようなというのは、強いショックや監禁や虐待、洗脳的な目に遭った場合のPTSDとわかってるけど、治療者援助者も安全かどうか信用できるかどうかわからない


ここもwifiなので書き捨てのようになるけど
メアドはedokkotoha@yahoo.co.jp
【株板相場師列伝】バイトはニート3761
422 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2018/05/21(月) 18:38:33.58 ID:MbFpKUFx0
こんな事言ってないで、自分で情報処理できるようにしろ!!!
というのでもいい

そういうアドバイス そういう喝 的なのでも

ここは色々な人がいるだろうから、情報処理できなくなっているなんて、つけこむスキのようなものだから
書かない方が良いかとも思うが

情報処理できづらくなってる、と認識できた時点で、まだいい 客観視できて文章化できてるという事だから

そういう意味では書いて文章化するという意味では良いかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。