トップページ > 投資一般 > 2015年04月05日 > hhaprU6Y0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010000000003000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net

書き込みレス一覧

【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
747 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 00:16:44.82 ID:hhaprU6Y0
>>743
>>237みたいな良いラインナップだったらまだしも
会社で導入したDCのラインナップが東京海上日動みたいなクソだったら
手数料が自腹だとしても、個人型でいいだろ。
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
749 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 00:25:40.64 ID:hhaprU6Y0
>>748
今年から加入できるようになったで
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
752 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 00:36:07.79 ID:hhaprU6Y0
>>750
企業型DCのある会社員 月額2.0万円 年24万円
ただし会社が認めないとダメ
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
755 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 02:10:34.61 ID:hhaprU6Y0
>>754
そんなにホイホイ運営機関かえられないよw
あと、野村やSBIはあくまで個人型をやってる中で強いのであって
企業型のみの運営機関ならもっといいところあるぞ。
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
766 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 12:00:32.15 ID:hhaprU6Y0
>>756
苦しめられてる側の756を責めるつもりはないが・・。

長期だからインデックスファンドをアクティブファンドがアウトパフォームするのはほとんど無理だし
案の定たった5年でインデックスを20%アンダーパフォームしている。
これで30年運用したら一体どうなるんだよ。税メリットすら軽く吹っ飛ぶんじゃないの?

>>760
DCだと淘汰されなくね?
別のファンドに逃げられないんだし。
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
768 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 12:50:38.81 ID:hhaprU6Y0
>>767
現実的にできることをするなら、>>754にはTOPIXパッシブ型0.648を推すべきだろう。
その上で、DC外で先進国株式インデックスファンドを買えと言えばいい。
767の言うように、個人型併用も視野に入れてね。
わざわざアクティブ、法外な手数料1.7%の外国株式を容認するとか、悪意を感じざるを得ない。
【401k・DC】投資としての確定拠出年金4©2ch.net
769 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2015/04/05(日) 12:51:35.84 ID:hhaprU6Y0
>>754
TOPIXパッシブ型を買おう。アクティブは一切買ってはいけない。
その上で、DC外で先進国株式インデックスファンドを同額以上購入すべし。
詳細はインデックスファンドスレでどうぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。