トップページ > 投資一般 > 2014年11月03日 > EbFlibb20

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00080000000003011020000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
平八 
平八
国際情勢を読んで投資するスレ 12
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】

書き込みレス一覧

国際情勢を読んで投資するスレ 12
426 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 03:39:40.07 ID:EbFlibb20
来年の予言は

「アコムで借りて アコム株買って アコム株担保にして アコム株信用で買う」w

これが実現した上に まともに働いてる人間が物価高で暮らせなくなったら資本主義の行きつく先だw

これは実現するぞw 財務省はインフレで借金棒引きにさせる気満々w

その時に混乱が起きないように 国民総背番号制とかやる。

禍根どころじゃない 財務省が狙ってるのは 一撃を与えての講和だ

都会に住んでる連中は酷い目にあうぞ。一世代丸々犠牲になる
国際情勢を読んで投資するスレ 12
427 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 03:42:46.37 ID:EbFlibb20
やっと書き込めるようになった。凄い展開が起きてるぞ

解散だ!

「12月2日に衆議院解散、14日に投開票」 安倍首相の右腕と言われる飯島勲氏がTV番組で暴露
http://news.livedoor.com/article/detail/9425971/

朕のサラ金株が輝いてる!! ここで貸金法規制が変れば天下獲れる!!

インフレで給料無理矢理引き上げるのなら 今 サラ金で借りるのが有利に決まってる。
今年は株に皆が飛びついたが 来年はサラ金に皆が飛びつく年になるんだよ。それで景気が回復する

同時に 地銀の再編をやる。サラ金株で都銀を儲けさせて その代りに 第二地銀を再編。これでダメな地方企業も総ざらいする。
来年はサラ金相場になることを予言しよう
国際情勢を読んで投資するスレ 12
428 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 03:46:41.20 ID:EbFlibb20
おまいら 通貨安競争の行きつく先は戦争。
第一次大戦はそうやって始まった。 第二次も似たようなもの

戦争とは黒幕が画策するものではない。構造と慣習が導き出すもの
戦争は起こるんじゃない 戦争になるまで止められなくなるのだ。

この規制緩和は戦争への第一歩になったと後の歴史に記されるだろう。

アベノミクスは第4の矢を実は放っている。安倍は気が付いてないが、
財務省や防衛省は日本を武器輸出国にしてくっていけるように仕掛けをうっている

安倍のやったバイオとかは意味がなかったが、影矢の軍事が将来日本を救うだろう。

まあ、前の規制緩和の後はバイオが暴騰したから4576に期待します。サラ金株もあるしね。
ようやく 朕に春が来るかも・・・・ 死ぬかとおもたわ
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】
245 :平八[sage]:2014/11/03(月) 03:47:19.01 ID:EbFlibb20
返す言葉もないわ 東北電力買って寝てるだけでよかった・・・・orz
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】
246 :平八[sage]:2014/11/03(月) 03:48:04.42 ID:EbFlibb20
しかーーーーし 前回の緩和時にはバイオが暴騰した!!次もそうなるかも

そして緩和に聞くのは銀行サラ金株!!サラ金はもう上しかないぞ
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】
247 :平八[sage]:2014/11/03(月) 03:48:56.28 ID:EbFlibb20
239 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 07:46:41.28 ID:g96X9Pcn0 [1/4]
へー八さん、この日経大上昇の中、まさか減ってる?

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

日経大上昇のなか 4576はマイナス引けしたw 笑うしかない 東北電力返し
国際情勢を読んで投資するスレ 12
429 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 03:53:00.56 ID:EbFlibb20
マジで解散すんのか・・・・ 長篠の戦になるかもしれんぞ

追い込まれての解散だ。まさに武田勝頼

北朝鮮拉致問題が長篠城 これを解散までに落とせなければ 野戦に引きずり出される

勝頼は信長本隊は畿内平定で来ないと思っていたが、 信長は神速で長篠に駆けつけた
勝頼は計算が外れまくって 指揮能力をうしなっていた

ここから 地方選や北朝鮮 北京APECで外しまくったら 解散総選挙でまさかの大敗北がありうるぞ。

なんかダークホースがでてきて 野党を纏めたら大変な事になる
国際情勢を読んで投資するスレ 12
430 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 03:57:16.42 ID:EbFlibb20
 
 
ちげーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
増税するなら、解散なんざする必要ねーだろ。


財務省サイドは、11月の有識者懇談会を7割方消費増税賛成で固めるシナリオで動いてる。
飯島が言ったような、官邸周辺でささやかれてる年内を含めた早期の衆院解散・総選挙を回避して、
消費増税を一刻も早く既定路線にしたがっている。

安部と自民内の増税反対派や、増税反対野党は、
「 消費増税先送り 」 を争点にした解散総選挙を仕掛けたいところなんだよ。

内閣改造後、2閣僚が辞任したが、ダメージ ・ コントロールが功を奏して、
政権支持率は50%程度、政党支持率も40%程度とまだ高い。
この時期に増税を先送りして、
来年度予算の骨格を作り、解散総選挙というのは、
麻生政権で追い込まれて解散した結果、惨敗を喫した経験からも、
大いにあり得る。

ちょうど2年前、
11月16日 ( 赤口 ) 解散 − 12月16日 ( 友引 ) 総選挙で政権交代したときと似たような日程で、
11月19日 ( 大安 ) 解散 − 12月14日 ( 友引 ) 総選挙という具体的な日程も、
実は以前から流れてた。

11月18日まで有識者懇談会から消費増税の意見を聞いた後で、
( そこでは財務省の思惑通り、消費増税賛成の御用学者 ・ エコノミストが7割を占めている )、
安倍が 「 増税先送りについて国民の信を問いたい 」 と解散するシナリオだろwwwwwwwwwwwww

なぜなら。
解散しないのなら、増税先送りのためには先送り法案を可決させなきゃならないからだ。
んなの解散しない限り、ムリゲーwwwwwwwwwwwwwww

とりま3党合意破棄の信を国民に問う、



  増  税  先  送  り  解  散



な!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

アカン・・・ 増税先送りに法案が必要なので 解散で無理矢理先延ばしする気か!!
これは 財務省が許さんだろう。 安倍は後ろから討たれるぞ。安倍自身の大スキャンダルとかでてきそうだな
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】
249 :平八[sage]:2014/11/03(月) 13:17:23.21 ID:EbFlibb20
いや、来年はそれが正しい。 東北電力は当てたので 今度はアイフル アコムを買う 今度こそ買う!!

「アベノミクスは株価だけ騰がる 東北電力が騰がる」という予想は完全に当たった

次はサラ金株だ!
国際情勢を読んで投資するスレ 12
432 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 13:23:20.49 ID:EbFlibb20
【経済】日銀追加緩和、内外に不信感…反対の委員は大激怒、機関投資家らは「市場との対話を否定」「恥をかかされた」といらだち★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414987140/

黒田はルビコン川を渡ったな。だが、財務省の完全バックアップがある限り何でもできる
来年日本は正念場だな

あらゆる 事象がどんでん返しする可能性がある。財務省は維新をやる気か?
国際情勢を読んで投資するスレ 12
433 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 13:27:13.00 ID:EbFlibb20
財務省はついに埋蔵金を出すな・・・・ 政治家に触らせないように埋蔵金にしてある金
これが出てくれば世界が変わる

そのために 財務省は将来の事務次官候補を今回の消費税上げ功績あげさせるために前線に配置している
消費税が延びたら この連中の経歴に傷がつくから 伸ばせない

将来来るであろう 日本の国難時に このエリートを出世させる必要がある。功績が無い人間は財務省で上にいけない
そういう しきたりは重視するからな。朕が絶対的な自信をもっているのは 財務省の他省庁に対する派遣人事を見たから
将来の事務次官候補が目白押し。財務省は勝負賭けてる
【ポエムと】絶叫で語る株式相場57【朕の資産が!】
251 :平八[sage]:2014/11/03(月) 15:08:53.05 ID:EbFlibb20
500万の投資が夏に帰って来るはずだったんだけど それがいきなり来年に延期になった

ロシアやコスプレ交流企画は立ててしまっていたので その資金を稼ぐためにデカい勝負賭けるしかなくなった・・・
失敗してしまったが・・・ お蔭でロシア交流が二つほど流れてしまった。

資金があれば東北電力買って寝かせておくだけだった・来年はサラ金株で勝負
国際情勢を読んで投資するスレ 12
435 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 16:37:25.95 ID:EbFlibb20
そういえば 朕は「黒田はサプライズで金融緩和のタイミングをはかってる」と予言したよな?

当たったろ? これで日本の株上げの意志は確認された。あとは消費税あげて安倍の首を挿げ替えれば万全w

勝頼を暗殺して 信勝に継がせればいいw

武田勝頼が長篠の戦で死んでいれば 案外武田は生き残ったかもしれんしなw
北条家の従属国 織田家と徳川家の関係のように
国際情勢を読んで投資するスレ 12
438 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 18:29:21.45 ID:EbFlibb20
うーーん 朕もよく分からんw ちくしょおおおおおおお
国際情勢を読んで投資するスレ 12
439 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 18:32:19.25 ID:EbFlibb20
だけど、安倍の行動は武田勝頼と似てるぞ マジで
コンプレックスと祖父への意地、 取り巻きに頼って重臣無視と 対外戦争で内政を動かそうとする手管

これは水の勢いを変えず 堤防を積んでいるのと一緒。それは必ず破綻すると朕は最初から予言していたはず
その最終局面なんだから 注目すべきだろう

まずは北京APECで日中会談が行われるかどうかだな そして北朝鮮問題。これが長篠城攻撃になる
これを落せれば 当面無理な決戦(選挙)などしなくていいが、これに失敗したら地方選如何によっては
無理に野戦する(選挙)になる。

その時身内に裏切られるかもしれんぞ。穴山信君は誰だ?
国際情勢を読んで投資するスレ 12
445 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 23:29:38.25 ID:EbFlibb20
無理だな・・・・ そんなことができるならとっくに原発再稼働してるw安倍は勝頼と一緒で 外部の戦勝で内部を統制しようとしている

だが 武田は勝頼の連戦で勝ち続けたが国内が疲弊してしまった。その頂点で長篠の戦が起こりやられたのだ。そろそアベノミクスも潮時だろう
国際情勢を読んで投資するスレ 12
446 :平八 [sage]:2014/11/03(月) 23:31:03.15 ID:EbFlibb20
漫画 横山光輝の 武田信玄 武田勝頼を 続けて読むと言い。武田の興隆と崩壊が分かる

つーか 勝頼は 信玄がやらかした 同盟破棄や裏切りのツケを払わされただけ。
信玄は領土拡大のために 裏切り謀略をやり過ぎた。孫子の兵法を悪用しすぎた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。