トップページ > 投資一般 > 2014年10月04日 > tsH3op/C0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000203300000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
投資信託第61期
インデックスファンド Part33
☆【海外REIT投信】世界家主etc【part63】
国際分散投資 Part1

書き込みレス一覧

投資信託第61期
53 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 00:34:10.86 ID:tsH3op/C0
分配金もらってどうするの?
インデックスファンド Part33
284 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 01:19:04.84 ID:tsH3op/C0
外貨はそれぞれ3割ほど為替ヘッジすると相関性がガラっとかわるから面白いよ。
投資信託第61期
57 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 08:21:57.75 ID:tsH3op/C0
南無さん
インデックスファンド Part33
300 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 08:26:26.53 ID:tsH3op/C0
>>285
バランスファンドて多くが奇妙な配分だから
10%日本含んじゃうけど世界経済しかないかもしれん。
☆【海外REIT投信】世界家主etc【part63】
964 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 10:10:03.20 ID:tsH3op/C0
長期金利よりも景気のほうに連動するからねリートは
今までを見ても一時的に下がることはあっても、景気がよくなればググっと伸びる。
もっとも将来は分からんけどね。(決まり文句)
国際分散投資 Part1
18 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 10:29:55.34 ID:tsH3op/C0
ヘッジしてあると相関もガラっと変わるからね
分散派には最強の組み合わせ
国際分散投資 Part1
20 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 10:32:48.32 ID:tsH3op/C0
・国内株式、先進国株式、先進国株式(為替ヘッジ)、新興国株式
・国内債券、先進国債券、先進国債券(為替ヘッジ)、新興国債券、新興国債券(為替ヘッジ)
・国内リート、先進国リート(為替ヘッジ)

11分散か。
インデックスファンド Part33
313 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 11:30:10.11 ID:tsH3op/C0
225は分散効果ないしなぁ
日本のインデックスはあまり興味わかないから
日本以外をインデックスで日本は個別 or アクティブ。
国際分散投資 Part1
25 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 11:32:04.44 ID:tsH3op/C0
単体で買うと、結局自分のタイミングで売ったり買ったりしてしまう。
それって分散の意味あるの?と思うようになり
最近ではバランスファンドを積立放置だけしてるかな。
インデックスファンド Part33
316 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 11:53:08.61 ID:tsH3op/C0
リーマン級の暴落が起きても精神的に耐えられるリスクでいったほうがいいんじゃないの?
下がったときでも続けることが投資の鉄則だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。