トップページ > 投資一般 > 2014年10月04日 > 15T2gxZ70

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000101100000000000005215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
金地金・プラチナ・金ETF Part23
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
投資信託第61期
セゾン投信 part3

書き込みレス一覧

金地金・プラチナ・金ETF Part23
36 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 00:14:53.31 ID:15T2gxZ70
もしかして金って買い時来てる?
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
400 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 00:17:20.28 ID:15T2gxZ70
>>396
レアルオンリーのものはそうだろうね。
楽鳥は円安ドル高でカバーされるからガツンとは落ちないと思う。
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
407 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 00:38:06.32 ID:15T2gxZ70
皆さん26日の決選投票まで買い控えるの?
投資信託第61期
55 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 01:05:43.51 ID:15T2gxZ70
>>49
はい、アクティブに買い替えました
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
412 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 01:49:25.89 ID:15T2gxZ70
楽鳥はリート系になるのだろうか、レアル系になるのだろうか?ハイブリッド?
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
416 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 05:51:16.09 ID:15T2gxZ70
これから債権買うのってどう?

米経済が好調だと株に資金が流れて、
さらに円安が落ち着けば米国債の価値も下落する、と聞いた

でも無期限の債権持ってれば分配金も永遠にもらえるし、
気長に待ってればいつかは相場も変わると思うんだけど・・・

外貨預金感覚で長期ホールドできるものがひとつ欲しいんだよね。
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
418 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 07:38:37.53 ID:15T2gxZ70
>>417
できればアメリカ含む先進国分散型、がいいのだけど、どうかな?
新興国通貨は値動き激しそうで怖い

でも円高で拾えてない時点でダメかなぁ・・・
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
420 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 08:30:04.56 ID:15T2gxZ70
楽鳥がついにランキング1位独占・・by楽天証券

楽天のディーラーさん、頼みますよ!
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
461 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 22:41:55.29 ID:15T2gxZ70
>>456
自分の買った銘柄が今後上がるか下げるかなんて誰にもわからないんだから、
資金を小分けにして拾っていくしかないんだろうね、結局

>>459
「FXは糞」だと1行で言えw
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
462 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 22:44:40.40 ID:15T2gxZ70
>>460
でもゼロになることはないね、少なくとも
株やFXは紙切れになることあるから

金曜に買ったけど約定が来週ってことは、
それまでに上がってる可能性もあるんだよなぁ
なんで約定あんなに遅いんだろ、楽天
セゾン投信 part3
305 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 22:50:38.45 ID:15T2gxZ70
郵政の傘下に入ればお年寄りが買ってくれそうじゃない
ゆうちょブランドってあるからさ、あの年代には
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
465 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 22:54:30.41 ID:15T2gxZ70
>>463
知らないどころかこれまでFXやってましたが・・・
リーマンショックもFXで経験してるし

損が底なし沼=紙切れみたいなもんじゃん、物は言いよう
まぁリーマンみたいなのはもうしばらく来ないと思うから
今の相場なら持ってりゃいずれ戻ると思うけどね
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
467 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 22:56:01.64 ID:15T2gxZ70
それでもFXより投信のほうが全然マシ、
FXは大損して初めて気づくからね、
自分だったらFXは絶対人に勧めない
金地金・プラチナ・金ETF Part23
45 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 23:01:56.41 ID:15T2gxZ70
>>37
ドル建てで買えたっけ?
ネット証券なんだけど
★投資信託の分配金で暮らしている人35★
473 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 23:51:40.18 ID:15T2gxZ70
>>471
投信の営業…w
FXやってるのってこういうキチが多かったな、そういえば。

>FXで大損こくのは全力注文してるキチガイだけだよ

自分だけはその欲を抑えられると誰が言いきれる?
まぁ、リスキーなFXでがんばれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。