トップページ > 投資一般 > 2014年05月24日 > OUKETtvV0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002440012000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★

書き込みレス一覧

★投資信託の分配金で暮らしている人28★
708 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 10:10:33.42 ID:OUKETtvV0
>>707
それにプラスして、
投資家のマインドが
「上がるに決まってるから長期投資して当然だろ」
になってるからねえ。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
714 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 10:57:21.93 ID:OUKETtvV0
>>712
しかし日経平均も、70年代から上げ始めているよ。
バブル後はダメだけどねえw。

いま40代後半だけど、
小学生のころ学校の先生が
「株と不動産は今まで下がったことがありません。だから資産形成をしたい人は将来、株か不動産を持ちましょう」
って言ってたのをはっきりと覚えているわ。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
718 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 11:36:18.15 ID:OUKETtvV0
>>717
無分配型は売るタイミングが必要だからダメ。
基本的に安くなったところで売ってしまう。
これをすすめるのは数字しか見ないダメなタイプ。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
720 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 11:46:06.64 ID:OUKETtvV0
>>719
口数が減る
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
722 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 11:50:57.62 ID:OUKETtvV0
>>721
していないよ。
無分配推奨するヤツは、人間の欲望を排除している。
上がれば売りたくないのが人間。
下がれば売りたくなるのが人間。

自分は何十年もインデックス積み立てしてたけど、
まったくの無駄だった。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
727 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 11:58:36.75 ID:OUKETtvV0
>>724
日経225ね。
10年以上やったが、結局ほとんど利益なしw。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
728 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 12:00:03.59 ID:OUKETtvV0
分配金で暮らしているスレで無分配推奨するキチガイが一匹いるね。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
735 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 12:22:42.29 ID:OUKETtvV0
>>730
違うね。
おまえ、投資暦浅いだろ。

インデックスなどの無分配投資をしていると、
リーマンショックなどが起こった時に、売ってしまうんだよ。

ところが毎月分配だと「まあ、分配金はあるし、生活できるから」と、我慢できる。

数字だけ並べて、「インデックスのほうが利率がいい」というのは机上の空論にすぎないんだよ。
あとからみれば「インデックスのほうが有利といえる」だけで、
実際、急落したときに無分配を持ち続けるのは至難の業なんだよ。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
737 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 12:26:55.29 ID:OUKETtvV0
>>736
90年代後半の、やっとネットで株取引が解禁されたころからやっているけど、
「大和證券でネット取引が解禁された。一回の売買手数料、なんと5000円」
ってうたい文句で、自分も大和證券に口座開いて、いくつか売買したよw。

もちろん「なんと5000円」っていうのは
「むちゃくちゃ安い」っていう意味ね。

それを思うと今の手数料なんぞ、蚊のションベンみたいだw。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
744 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 12:49:36.90 ID:OUKETtvV0
>>743
いや、今はもう2000円台にまで下げているはずです。

いくつか塩漬け株があるだけで、大和ではもう何年も取引してねえw。
今はSBI使っている。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
749 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 15:13:32.85 ID:OUKETtvV0
まとめてNGしたら、747だけ残りそうな勢いだなあ。
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
767 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 16:15:54.39 ID:OUKETtvV0
>>766
インデックスでも0.5前後あるだろw
★投資信託の分配金で暮らしている人28★
781 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2014/05/24(土) 16:31:06.00 ID:OUKETtvV0
>>771
ETF投信はファンドオブファンズになっているから、
信託報酬は見た目だけじゃないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。