トップページ > 投資一般 > 2014年03月02日 > FbpCVCQIP

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21420000260000000000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
平八
国際情勢を読んで投資するスレ 9

書き込みレス一覧

国際情勢を読んで投資するスレ 9
196 :平八[sage]:2014/03/02(日) 00:36:23.02 ID:FbpCVCQIP
Command Authority (Tom Clancy) 「指揮権」 トム・クランシー
http://www.amazon.com/dp/0399160477
http://www.amazon.com/dp/B00GH2SOM6
http://en.wikipedia.org/wiki/Command_Authority_(novel)

プーチン率いるロシア情報機関(SVR, FSB, ex-KGB)がウクライナに対する乗っ取り
工作活動を開始した!
親ロシア派を首相の座につけ、ウクライナのロシア系住民のロシア帰属運動を盛り上げ、
ウクライナを引き裂き、EUから離間させ、ロシアの領土にするのだ!
政治的にウクライナをロシア情報機関が乗っ取った後、ウクライナ全土を占領すべく
ロシア軍を侵攻させる!

圧倒的な攻勢に出るロシア軍に対し、全く対抗できない親共産主義のオバマ大統領、
EU(フランス、ドイツ)、そして英国。
ウクライナは戦わずしてロシアに併呑され、EUはかつてのソ連の脅威を超えるロシアの
政治的・経済的脅威に晒されるのか!?

全世界のバランスが中国人民解放軍とロシア軍により支配される恐怖が迫る中、
ジャック・ライアンとザ・キャンパスの仲間たちが数十年前のライアン(父)の西ドイツの
事件と現在の繋がりの謎を解き、ウクライナそして世界の活路を見出すため決死の
戦いに臨む。

ポリティカル・スリラーの巨匠トム・クランシーの遺作!!

Decades ago, when he was a young CIA analyst, President Jack Ryan, Sr. was sent
on what was supposed to be a simple support mission to investigate the death of an
operative who had been looking into suspicious banking activities at a Swiss bank.
Ryan's dogged tenacity uncovered not only financial deceit, but also the existence of
a KGB assassin, code-named Zenith. He was never able to find the killer.
国際情勢を読んで投資するスレ 9
197 :平八[sage]:2014/03/02(日) 00:41:50.87 ID:FbpCVCQIP
228 名前:ルカ ◆.tLiIXlIXI :2014/03/01(土) 23:40:19.35 ID:873DXlsJ0
中国はこの結果を見て尖閣をどうするか決断するだろう
シリアにつづいてヘタレ、世界の警察官、唯一の超大国としてのパクス・アメリカーナは終焉するかどうか。

@@@@


問題はこれだ

ウクライナの状況如何で
尖閣の運命が決まる


安部がサミットでプーチンを
説得できれば最高だがな
国際情勢を読んで投資するスレ 9
199 :平八[sage]:2014/03/02(日) 01:57:15.35 ID:FbpCVCQIP
【国際】クリミア半島でロシア軍がウクライナの対空ミサイル基地を制圧しようと試みる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393685382/

やはり軍事施設を抑えに来たか・・・

で、皆騒いでるが 朕は結構楽観してる。予想したロシアの行動の中では上策だと思う
混乱は早期に収束するだろう

ウクライナが騒いでいるように見えるが ウクライナ軍はロシアと手打ちしてると見る
ロシアの傭兵部隊がクリミア半島の海軍基地に突然出現して警護に入ったが
これあウクライナ軍の黙認が無いとできない行動

ウクライナ軍がロシアと敵対してるなら 誰かが捕まるはず。それがない

そして未だにウクライナ軍がどこに忠誠を誓うのか不明。これは様子見だな

それとキエフの騒乱でスナイパーがデモ隊を狙撃してたが、これもロシア軍と思われる
スナイパーは相当な心理負担があるので自国民をスナイプするというのはよほどのこと。
これは他国の軍がやったと考えるほうが納得いく
そうだとすると キエフ騒乱の段階でロシア軍は潜入しており、その手引きで大統領がロシアに脱出したと見るのが正しい

下手するとこれロシアの画策かもしれんぞ 欧米はオリンピック中にロシアを圧迫しようとしたが
ここまでやろうとしたかと思うと疑問 欧州はウクライナをいれる事を望まないはず
アメリカも中間選挙前で外交的失敗は選挙を直撃する。ロシアと事を構えたらそう簡単に行かないのは百も承知だから
対峙するところまで考えてなかったはず。

ロシアはその欧米の弱腰を逆手にとって この機会に邪魔な西ウクライナを切り捨て重要な東南ウクライナを確保しようとしたのではないか?
そう考えないと作戦展開が速すぎる。宣言前にすでに最重要の海軍基地ではワープしたかのようにロシア兵が表れている
そして それに対するウクライナ軍の抵抗が無い

そう考えるとこの混乱は続かない。ロシアも脅しで軍は動かさないのではないか?

個々から注目は ウクライナ軍 ポーランド アメリカ第6艦隊の動向

ウクライナ軍は以前書いた通り。 ポーランドはウクライナ騒乱の場合難民などの直撃を受ける。
せっかくドイツの下請けになって上手くいきかけてる時にウクライナの難民は拒否したいはず
EUはロシアに軍事的圧力をかけたければポーランド領での軍展開が必要になるから
ポーランドがそれを認めるかどうかだな。それができない場合 EUはロシアに軍事的圧力を掛けられない

それと地中海か紅海にいる第6艦隊が黒海に入るかどうか。第6艦隊が黒海に入ったら 世界大戦も覚悟すべき
だが、第6艦隊は展開しないだろうし たとえ展開しようとしても恐らく トルコがボスポラス海峡を通過する事を許さない
シリア紛争であそこまでアメリカに尽くしながら 梯子を外され未だに難民に苦しむトルコはもはやアメリカに協力しないだろう

そういうわけで 欧米がロシアに軍事圧力をかけるのに必要な橋頭保を築くのが難しいと思われるので
欧米は引くと読む

プーチンの強気は以上の軍事地政学を読んでの事と思われる。大争乱には発展しまい。プーチンの完勝で終わると読む
国際情勢を読んで投資するスレ 9
200 :平八[sage]:2014/03/02(日) 02:04:13.21 ID:FbpCVCQIP
つうか 東京居るので情報が入らん。2CHからかき集めた内容ではここら辺が限界だな

どちらかというと この状況を誤判断して北朝鮮や韓国が動くかもしれん
勘違いは あの民族の特技だからなw

それと中国軍もやばい 親中であるマレーシアに圧力をかけて離反させるほど行動が意味不明
恐らく現場の勝手な行動を中央が抑えられない

尖閣占領とまではいかなくても アメリカがウクライナで面子を失えば 何か尖閣に仕掛けをしてくるのは十分考えられる
中国軍部としては サミットでシュウキンペイと安倍が接近するのを阻止したいから ここで問題を起こすというのはあり
それで日中和解を遠のける。 それで軍事予算をゲットだw

ウクライナとポーランドは 朝鮮人と性格が似てるので この二つは行動が連動するかもw

ロシアの周辺国は日本以上に変な国が多いw あそこも大変だw
国際情勢を読んで投資するスレ 9
201 :平八[sage]:2014/03/02(日) 02:08:09.96 ID:FbpCVCQIP
さて・・・ これから6月あたりで行われるウクライナ大統領選挙までにウクライナ軍がどう動くかだな
朕はウクライナ軍とロシア軍は手打ちしてると読む

ロシアにとってウクライナは地政学的致命傷の位置にある。そこの軍隊にプーチンが工作してないとは思えん
すでにウクライナ軍上層部はプーチンと連絡をとってるんじゃなかろうか?

プーチンに手抜かりがあるとは思えん。オバマとは違うのだよオバマとはw
国際情勢を読んで投資するスレ 9
202 :平八[sage]:2014/03/02(日) 02:44:08.16 ID:FbpCVCQIP
195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/01(土) 23:59:19.87 ID:qPkP2ABO0
中国、周永康氏の息子拘束か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0102H_R00C14A3FF8000/

【北京=大越匡洋】中国の有力経済誌のニュースサイト「財新網」は1日、胡錦濤前政権で共産党最高指導部の一員だった周永康氏の息子、
周濱氏が昨年12月初め、妻とともに北京市内で公安当局に身柄を拘束されたと報じた。父親の周氏自身も行動を制約され、
監視下に置かれているとされ、側近も相次いで汚職などの容疑で取り調べの対象となっている。

>>>>>>>>>>
一族郎党全部か・・・ウクライナよりこっちのほうがよっぽど心配だわ

天安門事件における趙紫陽の失脚どころじゃない。林彪失脚以来の政変だな
このクラスの人間は権力から遠ざけたら不問にするのが中国のやり方

このクラスに手を付けると付随したネットワークがでかすぎて 国が揺るぐ
それをも辞さず 敢然と立ち向かう 朕の習様w

つーか 「やり易い事」をやる安倍と違って シュウキンペイは「やらねばならないこと」を着実にやっている。
重大な危機だが それだけにこれを乗り越えればシュウキンペイの指導力は絶大に上がる
そうなれば 遂に粛軍もできるだろう

解放軍がそれを恐れてシュウキンペイの足を引っ張ろうと 軍事行動を尖閣や南シナ海でやりかねん
ウクライナじゃなくてやばいのは中国と読む
国際情勢を読んで投資するスレ 9
203 :平八[sage]:2014/03/02(日) 02:50:06.84 ID:FbpCVCQIP
それに引き替え 就任直後の圧倒的なアドバンテージをライフワークの憲法改正に使い果たした 安倍って・・・・w


あの時に原発再稼動から経済的にやるべきことを力押ししておけば 第三の矢になった
それを後回しにして 憲法改正のための官邸独裁をやるために 民に阿り人気取りしたのがまずかった

財務省を恨んで 経産省と外務省と組んだ。 だが、この連中は省益しか考えられないから
それのいう事を聞いて政治をやった安倍は迷走した

財務省と組んでいたら 霞が関の省益を制限して力強い第三の矢を打てたものを・・・
やる事がさもしすぎる 財務省がお膳立てした 第二の矢までは上手く行ったが

その後調子に乗って 安倍が独自にやろうとして失敗した。ここから焦って悪手をうつかもしれんぞ
国際情勢を読んで投資するスレ 9
204 :平八[sage]:2014/03/02(日) 03:11:39.78 ID:FbpCVCQIP
>>194

60年前のレシプロ機と同一次元で語るのもどうかと思うが・・

今の戦闘機は高度なシステムだから クルクル装備が変わるのはどうかね?

例えばF15とかF18は 初期型とほとんど形は変わらないが 中身は別物
つまり 最初の基礎設計が優れているから応用が効く

戦前日本の戦闘機がクルクル形を変えてたのは そういう熟成ができてなかったから

ほれ、ガンダムでもジオンはザクとかグフとかゲルググとか新型が一杯でてくるが
連邦はジムだけだろ?

あれは第二次大戦のドイツとアメリカの兵器体制をオマージュしてる。

ドイツ戦車は派生形とか極地仕様とか一杯でてくるのにアメリカはほぼ単一
ドイツはその性格もあって細かい変更を繰り返したが これが前線でのメンテナンス不足に繋がる

タイガー戦車も パンターも撃破されるより 故障で放置されるほうが多かった

日独はそういう意味で兵器の汎用性やメンテナンス性で英米に負けていたということ

中国はよく 一種類の兵器をあげて「これは F15より強い」というが
軍事はトータルバランスで 個々の性能はあまり関係ない

この事実一つをとってみても 解放軍にはまともな戦争思考ができないのではないかと思われる

朝鮮戦争以来 マトモナ近代戦術で戦ったことがなく 政治的能力を戦争に転化してきた国だから
軍事思考が非常に遅れていると読む

それに中華文明は軍人に厳しい文明で いい人材が育ちにくいと思われる。欲に忠実すぎる民族は戦争に向いてない
国際情勢を読んで投資するスレ 9
205 :平八[sage]:2014/03/02(日) 03:19:05.14 ID:FbpCVCQIP
【国際】 "27人が死亡し109人がけが" 中国・昆明の駅で無差別襲撃、死傷者多数…新華社通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393694620/

1 名前:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★[] 投稿日:2014/03/02(日) 02:23:40.12 ID:???0 ?PLT(12069)
★中国・昆明の駅で無差別襲撃 死傷者多数

中国・雲南省の昆明にある昆明駅で、
日本時間の1日夜10時ごろ刃物を持った複数の人物が利用客らに無差別に切りつけ、
国営の新華社通信はこれまでに27人が死亡し109人がけがをしたと伝えています。
犯人グループのうち数人はその場で警察に射殺されたということです。

NHK 3月2日 2時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140302/t10015641341000.html

>>>>>>>>>>>>>>

複数の人間が統一された服装で無差別殺人だと・・・・ なんかの宗教か?
昆明の駅はいったことある いいとこなんだがなー

恐らく 中国最貧省貴州からの出稼ぎかなんかか?

この状態で共産党が統制を失えば 恐ろしい共食いが始まる
そして難民が周辺国に・・・・ 反日感情が下層階級で盛り上がるのはそれほど日本にとって悪い事ではない
難民が出た時に そういう層が日本に来る確率が圧倒的に減る

優秀な中国人を引き受ければいい 日本は聖徳太子いらい「和」をもってそういう 有能な大陸難民を受け入れて少しずつ
同化させてきた。

大量に難民が来るのは困る 少数の覚悟と見識がある人間を受け入れるべき

まあ、難民が出た時に 自由 平和 友好を唱える左巻きがどういう行動するか楽しみだ
自分に類が及ぶとなると 手のひらを返すのが 菅直人以下の左巻きだからなw
権力を批判しているように見えて 実は自分が権力を握ったら絶対離さない

それが左の運動が衰退した一番の理由だろう
国際情勢を読んで投資するスレ 9
208 :平八[sage]:2014/03/02(日) 08:37:17.42 ID:FbpCVCQIP
ハリコフでも騒乱のもよう
ネタ↓
https://www.youtube.com/watch?v=BUdEHYh7DPM

>>>>>>>>>>>>>>
キエフは渡しても ハリコフは渡すわけにはいかんな。独ソ戦と一緒w
ハリコフの動きは注目。ここがロシアから離反するならロシア軍が動くと読む。

プーチンは巧だから 軍事行動を宣言しても実際に正規軍を展開させる事はないと思うが・・・
エリート部隊が少数展開して治安行動ということになると思うけどね

北京オリンピックに時にグルジア侵攻した時もそうだった。
恐らく精鋭部隊が治安行動か破壊工作をやるはず
国際情勢を読んで投資するスレ 9
210 :平八[sage]:2014/03/02(日) 08:45:42.29 ID:FbpCVCQIP
ウクライナをアメリカに例えると  西ウクライナがメキシコ 東ウクライナがカリフォルニあとテキサスというところか

カリフォルニあとテキサスはもともとメキシコ領だった。それをアメリカが米墨戦争で奪った
ロシアにとって併合はしてないにしても東ウクライナはテキサスとカリフォルニあのようなもの
アメリカがこの二州を失えば安全保障は成り立たない。
アメリカがメキシコから二州を奪った経緯も

1.アメリカからカリフォルニあテキサスへの多数の移民
2.移民が政治主導権を握り アメリカ政府に派兵を要求
3.メキシコが激怒 軍派遣 戦争
4.アメリカ完全勝利 併合

という流れだったはず。まあ、移民というのは厄介なのだ
沖縄 そして将来北朝鮮が崩壊して中国は支配 日本海に展開できるようになれば
新潟に大量の中国人が来てチャイナタウンを作る。そして地方政治を握り 騒乱が起これば
中国が中国人の保護を理由に派兵ということになるだろうな
国際情勢を読んで投資するスレ 9
211 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:03:03.02 ID:FbpCVCQIP
経済効率と戦闘効率から言えば タイガーを少数生産するより M4を大量生産するほうがいい
タイガーにはM4じゃなくて ファイアフライとか当てたはず。

M4と比べるなら 4号戦車だろう。E型からM型まで実に多数の派生系がある。
まあ、T−34が反則なくらい理想の戦車だったわけだがw

タイガー1はドイツの独自設計で角ばってるがパンター タイガー2からは
もろにT−34の傾斜装甲を取り入れてるからなw

対する我が大日本帝国の チハ戦車は・・・w

まあ、主戦場だった中国戦線が戦車作戦にまったく適しない土地だったから戦車が発達しなかったのも仕方ないw
日本陸軍も戦車より航空支援重視でアメリカと一緒なんだよねw
まあ、基礎工業力が違いすぎてどうにもならんかったがw


おいおい 軍オタの朕にこういうことを語らせていいのか?止まらんぞw
国際情勢を読んで投資するスレ 9
212 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:15:26.53 ID:FbpCVCQIP
まあ、とにかくこのウクライナ問題が1992年の冷戦崩壊以後のグローバル経済にトドメを刺すかもな

アメリカが世界の警察官を降りる宣言をした以上 ロシアを止める理由も力も無い
最後には武で解決するという 世の中の現実。

金融の時代は終わり 武の時代が来る。

これからの子育ては ビジネスマン仕様じゃなくて軍人仕様だなw
消費を喚起して経済を拡大する時代は終わる
ロボットが生産されるようになって 少子化の労働力不足も解決するが 人間は労働力でいらなくなる
その時に余った人間をどういう位置づけにするかがこれからの政治の問題になるだろう

要は朕のような生き方が 世界のスタンダードになるということw
朕が新しい「お留守番産業」というのをつくってやろうw

ミミズみたいなもんで 土の中でモゴモゴしてるだけで環境が豊かになるw

「あれが ニートの夜明けぜよ」(坂本竜馬風)w
国際情勢を読んで投資するスレ 9
213 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:22:38.24 ID:FbpCVCQIP
【日本海呼称】 米バージニア州「東海併記法案」廃棄の恐れ〜日本のロビー活動で審議先送り[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393674395/

後半年くらいたてば 日本の反撃が始まるだろう。外務省も本格的に反抗を決めた・
そういう合意があれば日本の官僚組織は動きが速いしそつもない

安倍が就任当初からこれを旗振りしていれば ここまで日韓関係がこじれることもなかったんだが・・・
朝鮮は力を見せつけたら従うからなw少なくとも面子が潰れることが分かっていることはしないw恥は知らんがw

安倍は後手後手に回りすぎる対症療法しかできてない。予防こそ国政の王道。
お友達連中はあまりにも状況把握力が無い 二代目は情報を噛み砕く能力がないからな
流動食しかとれない。 靖国でも揉めたのも 安倍が派遣したご学友がアメリカの意図を読み間違えたため

思想の面が強すぎて現実を客観的にみられない。安倍政権はここで内閣改造してベテランをいれないと
先行き暗いぞ。 ご学友を追放しろw あと経産省外務省を外して 財務省を使え
国際情勢を読んで投資するスレ 9
214 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:29:02.29 ID:FbpCVCQIP
なんだかんだ言って 中国の勝ちだ 従軍慰安婦像や東海問題で日本が勝っても
日韓関係は後戻りができないほど感情的に悪化した

中國からしたら 日韓離間は成功。次は日米離間だな

これが新しい戦争だ。ドンパチしなくても 中国は韓国を手に入れた

マインドコントロールで相手の脳を支配できるなら ぶん殴らなくても従わせる事ができる
20世紀の大量破壊型の戦争は 相手を従えるために それだけの破壊が必要だったが
21世紀の戦争はもっと効率的にできる。べつにドンパチするのが戦争の目的じゃないんだからな

朕が安倍就任当初から「従軍慰安婦問題に手を打て。これは戦争だぞ」と言ってたのはそれが理由
安倍は国体を変えようとしてるのに あまりにも見識が低すぎる。祖父の岸信介が
満州帝国で最新の統治システムを学んで それを戦後日本に流用したのとは雲泥の差がある

虎を真似てネコになるとはこのことだ
国際情勢を読んで投資するスレ 9
216 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:34:04.63 ID:FbpCVCQIP
中国の恐ろしさは 王手飛車とりで 相手が動けば動くほど自縄自縛になるシステムを作る事
その根幹は 巧言令色なスタンドプレーでなく

中国の巨大な人口を生かした徹底的なローラー作戦と長期的展望

投資もそうだが時間と多数を味方につけたほうが 負けない。負けなければ相手がそのうち消える

中華人民共和国を創設した毛沢東は 小学校の教科書の最初の項に

「愚公山を移す」を採用した。

大戦略家であった毛沢東の凄味が見える。建国から60年を経て
その愚公山を移す戦略は 洗練されて 口先のオバマを翻弄している

人類の歴史とは怜悧が一時的に勝っても最後は愚直に負ける歴史
毛沢東はその人類社会の本質を知悉していた稀有の人間である
国際情勢を読んで投資するスレ 9
217 :平八[sage]:2014/03/02(日) 09:36:20.65 ID:FbpCVCQIP
215 返信:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 09:33:38.14 ID:Gm67EXcbP [3/3]
>>211
全く構わない。オタの本領発揮してくれ。

>>>>>>>>>>>>
じゃあ 議題を提供しるw
国際情勢を読んで投資するスレ 9
224 :平八[sage]:2014/03/02(日) 23:26:30.33 ID:FbpCVCQIP
さてさて、朕が311以来 2CHの投資板に降臨して言い続けていたのは

「これから戦争をやる。「新しい戦争」だ朕のスレは日本軍の一環として行動する」ということ

まあ、勘とセンスがあるのはそれを察して早期に集まって来たが、そろそろ皆にも分かって来たと思う
まあしかし、初期に集まって来たのは全員 投資の達人だったなw ある一人を除いてw
さすが投資家だけあって先読み能力あったな 不明瞭な朕の発言から真意を読み取った

次の世界大戦は情報戦になる。ウクライナが引きちぎられているが あの景色は将来アジアでも起こる
これから西ウクライナ人は難民化するだろうが、それにパニックになるポーランドの姿は将来の朝鮮の姿でもある
ドイツは日本と言うところか

将来 中国でそういう事態が起こる。キエフの姿は将来の北京の姿。
1970年代に 「将来日本は米中の間に挟まれて想像を絶する苦悶を味わう」と歴史家のトインビーは予言した
その予言が当たりつつあるのだ。
従軍慰安婦 靖国問題。日本人はそれに違和感と抵抗を覚えるだろうが、この状況はもっと酷くなる
日本人は理不尽に耐えなければいけなくなるのだ。

日本の資産は若い日本人のためでなく 中国や朝鮮のために使われるだろう。それを日本は
止められない。植民地とはそういうものだ。自前の防衛能力を持たなかったツケがここで一気に回ってくる

金貸しとしうのは暴力の裏づけがないと金が回収できない。その暴力をアメリカに頼っていた以上
アメリカの意志どおりに金を動かすしかない。嫌なら自分で回収しに行けということだが、暴力を丸投げしていた金持ちに
回収ができるのかね?


ならば 回収係のもってくる金で満足するしかない。回収係が「金はとれなかった」と言えば引き下がるしかない。これは社会の摂理というものだ
感情の入る余地などない。 ちゃんと予兆も起こっている

【経済】「円安でも海外生産比率拡大」 内閣府調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393763932/

【ウクライナ情勢】日本政府、米欧との連携軸に対応 日本の経済支援が期待されるも慎重論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393745586/

去年朕は言った。「馬鹿になって株を買え。アベノミクスは株と物価だけ騰がる」

円安になったからって少子化の日本に企業が帰ってくるわけないw
そんなものは海戦に勝てば戦争に勝てると思っていた日本海軍と一緒 ミッドウェイ海戦に勝ったとしても
潜水艦作戦で石油が入らなくなって負けたはず

少子化とは太平洋戦争の石油不足と一緒なのだ。結末は決まっている。

朕が去年株を買えと言ったのは 山本五十六が開戦初頭に言った「

「二年三年は 暴れてみせる」というのと一緒

昭和18年で石油が尽きてアメリカの反攻が始まると分かっていたのだ

アベノミクスも所詮は 太平洋戦争初期と一緒。海戦では戦局は変えられん
このままいけば 日本海軍と同じ結果になる

まあ、方法がないわけではない。太平洋作戦を停止して 陸軍と協力してミャンマー インドを落とす
そこから中国内陸に切り込み蒋介石を屈服させる。
しかし、これほどの大転換はあの日本陸海軍にはできなかっただろう。だが、それくらいの大転換がアベノミクスにはいるということ
日本のシステム自体を変えるほどの覚悟がいると言う事だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。