トップページ > 投資一般 > 2014年02月20日 > iTmV2vhv0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36610000000016040402113038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6

書き込みレス一覧

【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
550 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 00:27:33.43 ID:iTmV2vhv0
スカイプやってますた(´・ω・`)
先物めっちゃ上がってますね。これ、ダウも一目均衡表の上値抵抗線の最上部、16350くらいまで登る動きなのかな
ま、普通に明日も様子見かな。超売りてぇw
1571を下値で買い指ししておこう。ぜひ刺さって欲しい

今も電話の真っ最中なんで、貼られてるURLは後で見ますぜ(`・ω・´)b
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
551 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 00:39:14.84 ID:iTmV2vhv0
上昇相場の終焉って、大体は意味不明なまでに勢い良く跳ね上がることの方が多いんですよね
私の経験上(´-ω-`)
ってな訳で、明日もダウさんが上がってくれるんだったら、1571を仕込みたいなぁ。
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
553 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 00:53:25.26 ID:iTmV2vhv0
>>546
そう言えば私もチェックしていませんでしたねw
今はこう言うの関連を物色出来る地合いでも無いよなーとも思いますが(´-ω-`;)
うーむ

>>547-548
見ましたww 笑いましたぜww

>>552
微損辺りで済むのでしたら、一度損切りしてみるのも一つの手ではないですかね?(´・ω・`)
一旦売って、ポジションの調整をするってのも悪い手じゃないかなーと

高く売って安く買う、だったら相対的に得になりますのぜ(・ω・`*)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
556 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:12:58.94 ID:iTmV2vhv0
円高株高ってのはまた少し難しい話になりますね
日経225採用銘柄は、自動車とかハイテク産業とか、円安メリットの銘柄が多いもので(´-ω-`;)

世界に何かあると、日本の頑張りようとか一切関係なく円が買われますからねぇ……
個人の財布の紐も固いみたいですし

どうでしょうねぇ……。15200くらいの買い建てでしたっけ?

日銀さんの頑張り次第でしょうけれど、悪材料が豊富なのと、
現在の株価がどーしても実態経済に見合ってない過大評価に思えるのとで、
私なら14900ないしは15000付近で万々歳と損切りしますねぇ(´・ω・`)

流石にこっからガンガン上がっていくってのは、まず有り得ないかと(´-ω-`;)

これだけ一気に上がって、これ以上の株高って言えば勿論、数字で残していくしか無いでしょうね
それが一番ベストではあるんですけれども

日銀が銀行にジャブジャブお金を流入させるのも、株高に持っていこうとする思惑の一つみたいですよ
でも、こんなことをすると不動産バブルが起きかねないんだけれどなぁ……

まぁ、崩壊後なんてとりあえず考えるのはさておき

バブルに乗れれば物凄く美味しいとは思うので、この辺りも注視しておきたい所ではあるんですけれどね
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
558 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:31:12.93 ID:iTmV2vhv0
>>557
ふむふむ、まぁ労働収入が入るようになったのは大きいですよね(´・ω・`)


うーん。確かに昨今では春闘とかやったりしてベースアップをはかったりとか色々とやっているんですけれど
GDP成長率が予想の半分以下でしたし、平均賃金の伸び率も鈍化

インフレ増加率が所得増加率を上回り(その中でも、残業代や賞与などが大きく上回り、基本給の増加は少ない)、
国民の80%超が物価の値上がりを好ましく思っていないと言う現状
ボーナスも、株価が同価格帯だった過去の2007年代12月辺りに比べたら、まだ30%程度落ち込んでいるような状態

色々な数値を見ていると、やはりどうしてもバブル感は否めないと思いますけれどねぇ……

円をたくさん刷って実質的な円の価値をさせ、円安に触れさせようとする、いわゆる量的緩和
それによって外資がガッと集まり、それに付随して日経の買いオペレーション、継続的なETF買い、日銀砲
更には最近ではNISAとかも入ってきて、信用買い残は、多少改善されたもののまだ多く残っているような状態

そう言った面で、中長期視点で見てみると、やはり過熱感があるのは否めないと思いますよ
例えて言うなら、現在の日経平均ってのは「PER値が低いけれど、将来性に期待出来る銘柄」のようなもんでしょうね

その将来性って言うのの雲行きが怪しくなってきたり、あるいは他の要因によって警戒がされている、ってのが現状ではないかと(´-ω-`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
560 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:38:34.59 ID:iTmV2vhv0
いやでも、実際の所、長期のデフレによって日本経済は瀕死の状態にあった訳ですからね
安倍さんの働きを決して過小評価している訳じゃないんですよ

株価8000程度の価値しか無いと思われていた日本経済を、グッと立て直したのですから

それでもやはり、急回復したとして実態経済に見合う株価は12000〜13000と言った所では無いですかね?
それでも十分凄いんですよ。つい1〜2年ほど前よりかは1.5倍程度に経済が回復していると見ているのですから

それでも流石に、2倍(日経平均16000)、
ないしは1.8倍強程度の水準まで実態経済が回復しているかと言いますと非常に疑問視な点かな? と
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
562 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:46:04.72 ID:iTmV2vhv0
>>559
いやー、でも実際、円高で苦しんでいた企業は多かったと思いますよ

自国で売ることは勿論可能なんですけれど、
それでも、消費先が一つでも多かった方が企業としては勿論楽なんですよ

企業は多く作って多く売りさばいて、人件費を支払って、
余った金を内部留保して、自社を大きくしたり事業を広く展開したり、と
そう言うのが正しい形であるんですね

それが、国内での消費だけだと、どうしても生産に対して利益が少なく、内部留保が出来ない
あるいは赤字になってしまう
事業を展開出来ない、人件費も払えない、人員削減。そしてそれが、結果的に景気悪化になるんですね(´-ω-`)

あるいはADR銘柄辺りをザッと見てもらえれば何となく分かるんですけれど

ソニー、パナソニック、シャープ、キャノン、日本電産、日立、富士フィルムetc...
これはやっぱり、世界中に展開していて円安に強い企業達なんですよねぇ(;´∀`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
563 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:52:07.49 ID:iTmV2vhv0
>>561
いえいえ、大丈夫ですよ(´∀`*)

>>1にも書いてありますけれど、議論は大歓迎です。私自身の勉強にもなりますのでm(_ _)m

確かに賃金を上げれば景気がよくなるって言うのは当然の話なんですけれど
元はと言えば、
まずは物価が上がって、企業の収益率が上がって、人件費が上がって、国民が消費する

そう言うのが正しいスタイルなんですね
理想的なのは、物価が2%上昇して、平均給与所得が4%増えることらしいですね
物価は上がるけれど、それ以上の勢いで給料が上がっていく
まぁ、理論上は可能らしいです

ただ、数十年に及ぶデフレは国民のマインドをどうしても低下させてしまっていた(´-ω-`;)
中小企業などにアベノミクスの恩恵が行っていないってのもありますけれど、
給与所得が思うように上がらない(企業が基本給をアップしない。特に中小企業にはその余裕がない)
国民はお金を使わない(溜め込むことばかりを考えている)

そう言うのが現状を招いている一つの要因だと思いますね

いや実際、国民がガンガンお金使うようになれば、給料は上がるんですよ
そして、経済は好景気へと進んでいくのです(´・ω・`)

そうなれば、現在の株価水準も割安なものへと変化していくでしょうし、その時は更なる高値を目指すかもしれません
大体は、お金って一箇所に留まっているとロクなことにならないんですよねぇ(;´∀`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
564 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 01:54:13.39 ID:iTmV2vhv0
>>558
ちょっとミス
× PER値が低いけれど
○ PER値が高いけれど

でした。サーセンm(_ _)m
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
568 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:14:02.00 ID:iTmV2vhv0
>>565
まぁ現状、インフレ増加率のほうが収益率に比べて落ち込んでいるので、実質賃金・名目賃金ともに下落していると言う見方になるんでしょうねぇ

設備投資などをしても、投資する分を回収出来るだろうと見込めなければ、企業が投資に対して消極的になるのも否めないかと
そう言った意味では、企業を責めることも出来ないですね。企業は、日本の経済より自分の会社の方がよほど大事ですから

しかし、皆が皆、そうやって保身に走った結果、日本経済は悪化したんですよねぇ……。それもまた事実

金融緩和に対しては、円安に触れさせると言った意味では別段悪いことだとは思いませんよ
デフレを避ける為に、国内の通貨流通量を増やすと言うのはある種、常套的な手段ではありますし


円安で内需企業を切り捨てると言うのも、また私は違った見方を取っていますね
円安メリットを受ける企業が多いと言うことは、円安になれば景気は活性化しやすくなると言うのも事実だと思うんですよ
まぁ、まだ消費者マインドは回復していないと言う点もありますが

国内の景気が活発化すれば、勿論、内需産業なども活発化していくと思いますよ。
景気がよくなると言うのは、国内で回るお金が増えると言うことですから、メリットがないはずがないんですね

まぁ……。消費税を上げるのも、国内の基礎的財政収支を立て直すには必須でしたし、あれはあれで仕方ないとは思いますね

法人税に関しては、及第点な所だったんじゃないかな? と
麻生さんは法人税減税に対して懸念を示していますけれどねw

しかしまぁ現状、法人税を下げたとしても、そもそも、黒字な企業自体が少ないですけれどねぇ……(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
569 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:21:21.03 ID:iTmV2vhv0
>>566
民主党時は、何か知らないですけれど円高政策みたいなの取ってましたからねー(;´∀`)
まぁその時代、株にも経済にも政治にも全く興味を持っていない時代だったのですけれどww

確かに、当時の株価も違和感ありますけれど、
やはり、あれだけの円高になって苦しめられていたからこそあの株価だったんじゃないかな? と

実態経済に対して1万の価値があったとすれば、3年以上も7000〜8000程度のボックスを踏んでいるのは厳しそうな気はしますね(´-ω-`;)


とりあえず目下、早急に対処しなければならないのがエネルギー資源に関する問題ですからね
日本が、最近やたらとエネルギーがー、再生エネルギーがー、と言っているのは
そう言うエネルギー資源の乏しさを危惧してのことだと思いますね

株価と日本経済で見れば、原発再稼働の方が遥かに良いのは間違いないです(´・ω・`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
571 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:35:01.54 ID:iTmV2vhv0
ダウさんいつの間に(´・ω・`;)
こっちも懸念材料の一つなんですよねー。
まぁ、まだ買いポジは早いかな、やっぱ。1571仕込みたかった
とりあえず(´ぅω・`)ネムイ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
572 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:37:41.59 ID:iTmV2vhv0
>>570
そうですねぇ。そう言った大人の事情ってのも鑑みて、色々と対策を立てていく必要性が出てきますね
エネルギーは本当に必須な資源ですからねぇ……(´-ω-`;)
今後の課題の一つですね


いえいえw 私も明日はノーポジ、ノートレの予定なので1571を3290に指値出したまま(引っかかれば嬉しいけれどな)
夜更かしですぜw

taさんおやすみなさい(´∀`*)ノシ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
574 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:47:24.02 ID:iTmV2vhv0
それもまだ分からないですねぇ
イエレン氏は前任のパーナンキ議長の意向を次ぐみたいな発言していましたし
そう言うのも市場価格には織り込んでいる可能性は高いかな? と

そんな意味で、FOMC議事録に関しては私はあまり材料視してないかな?
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
576 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 02:58:06.53 ID:iTmV2vhv0
まぁ、まだ何ともw

私は実況見たりアニメ見たりしながらまったりですね(・ω・`)
どうせ明日も何も動かさないですしww

ハンターハンターが最近面白すぎて更新が待ち遠しい(´-ω-`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
578 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 03:08:14.15 ID:iTmV2vhv0
>>577
そうですぜ(`・ω・´*)
ハンターハンターは本当に好きな作品なんですよねぇ
アニメも、OPと時々のBGMのセンスの無さを除けば良い感じ
最近は緊迫感も中々。息が詰まる展開ですぜ

冨樫天才なんで、もっと仕事して欲しいww
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
583 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 12:41:47.69 ID:iTmV2vhv0
おっはよーございまーす(´・ω・`)
わ、凄いガラ。そして中国HSBC悪すぎww
まだ買えないよなぁ(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
585 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:19:02.48 ID:iTmV2vhv0
いや、勿論狙っていることは狙っているんですけれどね
やっぱINするタイミングとしないタイミングってあるじゃないですか(´-ω-`)
まだINしないタイミングだろうなぁ、と

って言うかイマジカ、私の売った価格より6%以上落ちてるのね(・ω・`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
586 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:22:04.62 ID:iTmV2vhv0
でもまぁ、安ければ良いって話とまた違いますからね

今回のは色々と考えてみた感じ、チャートとかもその他様々な事象とか考えてみても

ここで「何これ安い」で飛びつくと、結構手痛いやけどを負う可能性があるなーと判断
ノーポジで様子見っすな(・ω・`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
589 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:29:28.87 ID:iTmV2vhv0
一昨日の上げを二日間で全戻しですからねぇ。まだ何とも(´-ω-`;)
こっから上げ材料無しに15000超えるかなぁ……?

私はやはり、まだ様子見かな? って所ですねぇ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
591 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:55:09.76 ID:iTmV2vhv0
現時点で横横ではあるんですけれど、この感じだったら6:4よりすくし高いくらいの確率でまだ下げはあるんじゃないかなぁ。経験上(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
592 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:55:43.93 ID:iTmV2vhv0
×すくし
○少し
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
593 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 13:57:29.65 ID:iTmV2vhv0
っていうか、このダウのチャートで買いポジ取るとか正気の沙汰じゃねーですわ(;´д`)
上値抵抗線で反発して下に……怖すぎワロエナイ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
594 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 15:01:44.09 ID:iTmV2vhv0
はい、お疲れ様っしたー
今日はノーポジ、ノートレ、急騰スレをなんとなーく眺めてまったりとしていましたぜぅ(´-ω-`)

しかし、あそこの人たちは何だろうな……
一部の上手い人を除いて、大部分が

いや、何も言うまい(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
597 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 15:16:14.52 ID:iTmV2vhv0
>>595

1571、私拾えなかったんですよねー。
普通にもうちょっと上値で指しておいた方が良かったのかな、って感じでしたね(・ω・`)
まぁまぁ、さされば良いなで置いておいた買い指しだったんでしゃーなしって所かな(´-ω-`;)

>>596
デイ上手いのは羨ましいですなぁ。ID:Qi0rGH0B0さんは、何かいっつも勝ってるようなイメージですぜ(´・ω・`*)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
599 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 15:23:31.00 ID:iTmV2vhv0
>>598
自信無い時にロット落とすのは私もよくやりますぜ(´-ω-`)
しかし、勝率凄いですね(`・ω・´;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
603 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 15:45:15.69 ID:iTmV2vhv0
>>600
中国は、むしろ下がらないのが不思議なんですけれどねww
貿易収支が予想の1.5倍くらいだったのを含めて、マネーゲーム化している感じもしますねぇ(´-ω-`;)

>>602
負けないことは何よりも大事ですからね
そのスタンスは私も良いと思いますよ(*´∀`*)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
606 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 17:26:38.00 ID:iTmV2vhv0
わぁ、アカン奴来てますねぇ(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
607 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 17:33:17.36 ID:iTmV2vhv0
これ明日もノーポジで様子見だな
とてもじゃないけれど、こっからノコノコと日経が上がっていくとは思えない(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
609 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 17:41:32.95 ID:iTmV2vhv0
いやー、ダウさんが粘って戻したのでビビり買い戻しって所じゃないですかね?
ダウが下値支持線一回突き抜けて、どうにか下ヒゲで戻ったって所なんで
まだちょっとどうなるか分からないですね
ふつーに警戒心バリバリな感じです。少なくとも私にとっては

14800を下に抜けて戻った後に、2日で日経は-800行きましたからね(´-ω-`;)

ダウさんにガラ来たら、割とマジで日経13000前半辺りまでいくんじゃなかろうか(・ω・`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
610 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 17:43:22.81 ID:iTmV2vhv0
って言うか、今確認したら戻せてないよダウさん(´・ω・`)
下値支持線回復できてないよ(´-ω-`;)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
612 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 19:19:32.52 ID:iTmV2vhv0
いやー、これやっぱこれ下行く動きじゃないですかね?(´・ω・`)
直近の下値支持線割ってますし

少なくとも直近で上がるとは思えないんですよねぇ……。
むしろ上がるなら1571を仕込みたいかなぁ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
614 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 19:39:53.22 ID:iTmV2vhv0
強いですねぇ
まぁまぁ、まだ様子見って所でしょうか(´-ω-`)
よく分からん地合いの時には手出ししない方がいいですね(・ω・`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
615 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 20:58:34.08 ID:iTmV2vhv0
暇だったんでマネックスのチャートフォリオをザッと見ていた(´・ω・`)
2607
4708
7647

すっげー美味しそう(`・ω・´;)
いやいや、まだもうちょっと様子見安定だとは思うんですけれども
良い感じに熟してくれたら、是非とも拾いに行こう(´・ω・`*)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
616 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 21:05:24.81 ID:iTmV2vhv0
とりあえずの判断は、10:30に出る米の色々な指標を見てからって感じになりますかね(´-ω-`)
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
617 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 22:22:51.65 ID:iTmV2vhv0
友達から今電話あったww
車買ったから、今からお前の家に行って良い? とのことw
ブログをちゃっちゃと更新してから、真夜中のドライブ行ってきますぜぇヽ(*´∀`)ノ
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
618 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 22:31:42.03 ID:iTmV2vhv0
また判断に困る指標ですね(´-ω-`;)
いや、それほど悪くはないのかな? って所
良いとも言いませんけれども
【株式投資】コテハン隔離な、まったり予想スレ6
619 :ヤマデンの人 ◆95zTj9RCxHcg [sage]:2014/02/20(木) 22:57:01.02 ID:iTmV2vhv0
本日の経済指標と予想2/20 木【様子見相場】
http://yamaden1nohito.seesaa.net/article/389283828.html

本日の気になるニュース2/20 木
http://yamaden1nohito.seesaa.net/article/389279680.html

ブログ更新しました(`・ω・´)
ちょっと今日は手抜きかもw

と言うことで、お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。