トップページ > 投資一般 > 2009年11月06日 > 0DwDhxdW0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000010100003412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ド・ゴール ◆XAUageU.y.
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz

書き込みレス一覧

金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
24 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. [sage]:2009/11/06(金) 00:37:26 ID:0DwDhxdW0
>>23
ジム・ロジャーズを恨んでいる中国人が多いのも中国の不動産市況がわるくなっているのも知っている。
おそらく、いつかはクラッシュがくると思う。でも、中国人の一人当たり原油消費量はまだ日本人の
十分の一らしいからね。絶対量が不足しているのを判っているからこそ、中国は危ない地域にも
どんどんドルを融資して開発に乗り出している。超長期は強気だしトレンドの逆張りにかけるには
総強気って雰囲気でもない。
逆にア最近、中東が段々キナ臭くなって、和平機運がどんどん遠のいているのは要注意と思う。

アッバス議長、不出馬の意向=引退なら和平に打撃−パレスチナ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009110501137
イスラエル軍、武器運搬船を拿捕 イランからヒズボラ向けか
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2660213/4852600
サウジ軍が大規模空爆 イエメンの民兵支配地域
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501001079.html
http://stockcharts.com/charts/gallery.html?$PLAT
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
25 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. [sage]:2009/11/06(金) 00:40:39 ID:0DwDhxdW0
>>22
投資対象じゃないけど、プラチナのチャートはきれいとは思う。

http://stockcharts.com/charts/gallery.html?$PLAT
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
27 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. [sage]:2009/11/06(金) 01:02:10 ID:0DwDhxdW0
>>26
ゴールドが上がっているうちに原油が下がったりとか、反対に原油が下がりだす前にゴールドが下がるのは
無いのじゃないかと感覚的に思っているんだけど、当てにならないのでしょうか。
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
41 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. [sage]:2009/11/06(金) 15:28:23 ID:0DwDhxdW0
>>38
うちの曾爺さんは、個人所得が全国で100位以内に入っていた常連だったけど、
戦時中に金地金を全部供出したそうだ。
風とともに去りぬでも南軍のチャリティーが出て来るけど、戦争は侠気と狂気を生むのです。

金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
45 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. [sage]:2009/11/06(金) 17:52:25 ID:0DwDhxdW0
ちょっときているね。

ゴールド監視用にはこのHPが使いやすい。
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
47 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 22:33:35 ID:0DwDhxdW0
【経済指標 予測&速報】

22:30 アメリカ 非農業部門雇用者数変化-10月
予想 -17.5万人
結果 -19.万人
前回 -26.3万人

22:30 アメリカ 失業率-10月
予想 9.9%
結果 10.2%
前回 9.8%

死標キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
49 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 22:39:21 ID:0DwDhxdW0
ここでゴールド瞬間的に1100ドルつけるかと思っているのですけど、無理か?
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
52 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 22:52:37 ID:0DwDhxdW0
/(^o^)\ナンテコッタイ
ドサクサ紛れで1100ドル突破は失敗か。

>>51
ピラミッディングは値段が上がった時に買うのが基本だから。別に悪いことじゃない。
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
54 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 23:10:24 ID:0DwDhxdW0
原油や白金は下げているのに、恐ろしいぐらいにゴールドが強い。

ドルベースで横横
ユーロベースでは上昇。
円ベースでは下落w

金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
56 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 23:26:45 ID:0DwDhxdW0
オージーと円以外ではゴールドは小幅上昇。
失業率2桁に乗せたら追加景気対策で通貨不安が広がるからか。
円も日本の内容が酷いから、90円が限界じゃないか。
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
64 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 23:50:46 ID:0DwDhxdW0
>>57
雇用統計先月と先々月をプラスにインチキ操作しているからダウが戻しだしたのかしらん?

株式?年金は今年度から売り主体になるはずが、前半安いところを買っていた。だから年後半は
売らざるを得ないらしいです。東証が世界の株式市場のカナリアっていうのは間違い無い。
いずれ世界の株式市場も変調が来るはずです。
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 2oz
65 :ド・ゴール ◆XAUageU.y. []:2009/11/06(金) 23:56:09 ID:0DwDhxdW0
/(^o^)\ナンテコッタイ
1100ドルいったのを見落とした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。