トップページ > 投資一般 > 2007年12月31日 > TRDlVYCj0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004710000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お金いっぱい。いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9

書き込みレス一覧

いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
450 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 16:23:38.80 ID:TRDlVYCj0
現在リタイア目指していますが、自営の為中々やめられません
どなたか、個人経営商店の売却の仕方をご存知の方がいましたら、お教え下さい
私と妻、パート2人の個人店です。
世帯年収は、ここ10年2500万〜3000万程度です。
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
461 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 16:52:36.11 ID:TRDlVYCj0
>>454
そうですよね〜
完全に個人の顔で関係を培ってるので、難しいですよね・・・もちろん顧客の紹介はしますけど
会社にする程ではないし、店舗も借りているので・・・
取り敢えず1500万で買いたいと言ってる方がいますので、決めようかな?
7か月分の収入か・・・orz
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
463 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 16:55:07.35 ID:TRDlVYCj0
>>457
会計士に相談したら、世帯年収3000万程度なら法人の意味無いって言われました。

いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
465 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 16:57:39.49 ID:TRDlVYCj0
>>462
狭い業界なので・・・申し訳ありません
どんな方法でしょうか?
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
469 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:01:29.53 ID:TRDlVYCj0
>>464
誰かにやらせるとか、リースするとかも考えたのですが、人材が難しくて
優秀な人材なら自分で独立しますし、ダメな人は論外ですし

いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
471 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:07:27.08 ID:TRDlVYCj0
>>468
ITとかの事務所系ではなく、店舗系です。
MAで探しましたら、最低報酬が売り買いそれぞれ1000万以上が多いようです。
3000万程度で売れればと思っていましたので、買う側からすれば3000万で買っても、売り側は2000万になってしまう計算です。
しかも、本当に狭い業界ですので、未経験の買主では成り立たないと思います。
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
473 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:11:58.32 ID:TRDlVYCj0
>>470
ありがとうございます。
勉強不足でした。
>>472
割り切る事も大切ですよね
妻も赤字でなければOK位に言ってます
プライベートバンクどうなんでしょう?
周囲でやっている方がいませんので・・・
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
479 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:22:41.52 ID:TRDlVYCj0
>>474
本当はそれが一番の良作だとおもっています
問題は私自身に人材を育てる能力が無い事です
技術系の仕事ですので、事務はパートで済みますが、専門職が難しいです
特に昨今の顧客は、技術だけではダメでサービス(トーク)も必要としていますので、なお難しいです。
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
481 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:29:07.67 ID:TRDlVYCj0
>>476
その通りで、現時点3000万の年収+自営業特典ですので中々辞められません
たしかに開業には最低でも1000万以上かかると思いますので、優秀な人材を引き抜くと言う手もありますね
色々ご教授ありがとうございます。

>>478
税理士に伺ってみようかと思います。
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
482 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:30:24.98 ID:TRDlVYCj0
>>480
もちろん「暖簾代付き」ですが、不動産はありません
たんなる借り店舗での営業です
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
491 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 17:46:53.80 ID:TRDlVYCj0
>>486>>488
借家権については問題ありません

いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア9
500 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2007/12/31(月) 18:20:55.75 ID:TRDlVYCj0
>それじゃ借家権と暖簾代を売れば良いんじゃないの?

その通りです
問題は少しでも高く売るには、どういった方法があるかという事です



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。