トップページ > MANGO > 2021年01月14日 > FWgMnKWH0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
†Mango Mangüé
T

書き込みレス一覧

T
87 :†Mango Mangüé[]:2021/01/14(木) 06:54:50.417214 ID:FWgMnKWH0
FF7リメイクがPS5で発売される可能性が浮上してきた。
これは過去にもFF16の発表時期や内容を正確に言い当て、情報に信頼のおけるNavtraという
ネットユーザーが明かしたもので、彼はFF14の新たな拡張版とライフイズストレンジ3と共に
同作の次世代機版が間もなく発表されると述べている。

「率直に言って、スクウェアエニックスには発表すべきソフトが山のようにあります。
 おそらく来月には14の拡張版が公開されるでしょうし、そのすぐ後には次世代機版7リメイクと
 ライフイズストレンジの新作が待ってますからね」

さらに彼はこのゲームの発売日までは分からないとしながらも、
来月には大きな発表があるはずだと説明。

「今の特殊な社会情勢を考慮すれば、発売日に関しては慎重に考える必要があります。
 実際、夏には新情報を公開すると予告し、本来ならば1〜3月期に発売を予定していたあるソフトは
 未だに新予告映像すら明らかにできない状況に陥ってしまったわけですから。
 したがって発売日に関しては私は何も約束できません。
 ただ2月には彼らから何か良い知らせがもたらされると信じています、100%断言できるわけではないですがね」

「スクウェア・エニックスはここ最近7に関連した新たな商標も申請していますが
 これについて私は何を意図したものなのかよく分かっていません。
 ever crysisという商標からは何らかの企画が動いているような印象も受けますけど、しかしそれは推測の域を出るものではありません」
と語っていた。

この他の彼の発言やその言葉遣いから予想するに、次世代機でのFF7Rは
おそらくスパイダーマン:マイルズ・モラレスのようなアップグレードになるように思われる。
大きな期待を背負っていた今作は発売からこれまで特に追加DLCを発売することもなく現在まで時間が経過している。
となると、その理由が開発班が次世代機版の制作に焦点を当てていたからだと見なすのは
決して的外れな考えとは言えないだろう。
それにグラフィックの改善だけでなく何らかの追加ストーリーも収録されているというのもありえるかもしれない。

昨年発売されたファイナルファンタジー7リメイクは
若干、論争を招くような部分もあったとはいえ、その洗練されたつくりは大きな絶賛を浴び
驚くべき傑作となっている。
https://wccftech.com/final-fantasy-vii-remake-playstation-5-rumor/
BBR-MD5:CoPiPe-558984c060e24452dbd9c0def86e96a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83421
[0.151487 sec.]
This is Original




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。