トップページ > 店舗運営 > 2022年06月11日 > HEwv2/eW0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15660000020000020209457756



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.4
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
持続化給付金の話はここでしろ Part.18
【白色専用】事業復活支援金の話はここで白 2
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart20
自営業ですが倒産しました

書き込みレス一覧

次へ>>
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 00:53:24.93 ID:HEwv2/eW0
>>270
3月の売上が出揃うのは4月以降
4月〜5月に顧問先から提案されたり人づてに聞いたりして対象になると知った事業者もいる
申請サポート窓口の設置期間も延長されてるのに、申請IDだけ5月31日のままというのは、どう考えてもおかしいだろ
結果として、涙を呑んだ事業者がいる一方、申請IDがオクで売買されて不公平感が広がっている
本人の落ち度の話ではなく制度として欠陥があるという話なんだが

このたび、支援金の申請期限が5月31日(火曜日)から6月17日(金曜日)まで延長されたことに伴い、申請サポート窓口の設置期間を延長いたします。
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 01:07:20.94 ID:HEwv2/eW0
>>272
確かに
これだけ周到に大量のアカウントを用意できるって内部関係者くらいしか考えられない
関係者だったら、事務局が申請者に電話かけることはほとんどないっていうのもよくわかってるだろうし
6月に入ったら転売する準備をあらかじめ進めていたんだろう
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 01:17:55.29 ID:HEwv2/eW0
>>279
どんどん広めた方がいいよ
やたら事業者の落ち度にしようとするのはdappiのネット工作かも
こんだけ問題あるのを批判するのは当然のこと
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 01:19:11.49 ID:HEwv2/eW0
>>280-281
さっそく湧いてて大草原
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 01:31:24.03 ID:HEwv2/eW0
>>285
これに関しては、かえって申請IDが転売されたり横流しされたり問題ばかり起きてるわけだが…
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 01:34:07.76 ID:HEwv2/eW0
>>281
下手に延長したから問題になってるのに延長されたことなど何も有り難くないだろ、アホ
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:14:12.83 ID:HEwv2/eW0
>>281

Twitterの声。今回の延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:15:27.35 ID:HEwv2/eW0
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.4
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:16:13.69 ID:HEwv2/eW0
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:16:42.42 ID:HEwv2/eW0
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
持続化給付金の話はここでしろ Part.18
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:17:03.49 ID:HEwv2/eW0
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
【白色専用】事業復活支援金の話はここで白 2
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 02:17:31.01 ID:HEwv2/eW0
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:01:05.26 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:02:07.24 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
持続化給付金の話はここでしろ Part.18
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:02:23.68 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
【白色専用】事業復活支援金の話はここで白 2
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:03:07.14 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:03:25.50 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart20
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 03:03:42.49 ID:HEwv2/eW0
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 09:23:33.15 ID:HEwv2/eW0
>>308
5月31日の箇所は小さく黒字だっただろ
見落とす人がいるってことは告知方法に問題があるってこと
事務委託費だけで700億もの税金を使って事業者の自己責任で切り捨てでは済まされない
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 09:28:03.20 ID:HEwv2/eW0
>>279
お前が売れっ子の事業者じゃないだけだろ
なんちゃって事業者乙
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 15:30:43.61 ID:HEwv2/eW0
工作員が沸いてるなww

言ってることも文体も同じだしw

よっぽど申請IDの問題が都合悪いんだろうなぁwww
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 15:32:02.35 ID:HEwv2/eW0
工作員が沸いてるなww

言ってることも文体も同じだしw

よっぽど申請IDの問題が都合悪いんだろうなぁwww
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 17:10:43.70 ID:HEwv2/eW0
>>315
法人でも個人でも持続化一時支援から支給されとるわ、マヌケw
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 17:19:28.76 ID:HEwv2/eW0
これだな。運営側以外にここまで執拗に申請者を叩く動機がないっていう。不備ループと申請IDの問題を申請者のせいにしようとしても無駄やぞww

ネット工作員の特徴は「相手を論破しようとせず、ひたすら話の流れを変えようとする」…中国の流出資料からハーバード大学が分析 [無断転載禁止]©2ch.net [238991551]
https://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1464088056/
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:43:00.47 ID:HEwv2/eW0
>>318
頭の悪さが滲み出たレスだなw
貰えなくて僻んでるのはお前の方だろw
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:44:15.67 ID:HEwv2/eW0
>>319
印象操作やめろよ
スクショでツイートもされてるし、
テレビ新聞でも取り上げられてる
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:45:43.19 ID:HEwv2/eW0
>>321
そうやって誘導したいのか?
明かしてるやつもいるし
明かす必要もないだろ
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:47:21.19 ID:HEwv2/eW0
>>320
親切にマジレスしてるけど
こいつら工作員だよw
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:50:41.96 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:51:13.31 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart20
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:51:44.82 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
持続化給付金の話はここでしろ Part.18
153 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:52:09.46 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 19:52:48.89 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 20:12:00.13 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
持続化給付金の話はここでしろ Part.18
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 20:12:14.52 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart20
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 20:12:30.36 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 20:53:07.16 ID:HEwv2/eW0
>>326
お前らが湧いてくるからだろ?
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 21:18:09.85 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 21:19:40.90 ID:HEwv2/eW0
>>327
工作員、お疲れ!デロイトに嫌がらせされてる申請者の方が可哀想だが?w
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 21:19:58.80 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.4
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 21:22:18.89 ID:HEwv2/eW0
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.4
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 21:23:07.99 ID:HEwv2/eW0
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:24:23.64 ID:HEwv2/eW0
>>331
お疲れ!お前ら新規IDだからバレバレだよw
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:25:06.42 ID:HEwv2/eW0
>>332
だから何?しつこくかまって必死なのはお前らだろww
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:26:48.08 ID:HEwv2/eW0
>>333
それわざわざ言う必要ある?w
都合悪いからみんなにもNG登録してほしいの?w
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:28:04.32 ID:HEwv2/eW0
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
事業復活支援金のおかわりについて多いに語る
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:28:38.66 ID:HEwv2/eW0
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart20
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:28:57.71 ID:HEwv2/eW0
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
【一時•月次受給済専用】事業復活支援金
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 22:29:17.09 ID:HEwv2/eW0
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
事業復活支援金の話はここでしろ Part25
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/06/11(土) 23:21:04.16 ID:HEwv2/eW0
>>339
やべ、名指しでおいら5チャンネルで叩かれてる

ワロタw
今日からパンちゃんと呼ぶw
有名人じゃないですか!
やったぜ!
デロイト工作員たちですよ
これから時間があればおちょくって炎上させますよ
その方が彼ら困るでしょw
名誉毀損で訴えるべきかと

VTuberがキャラ名を誹謗中傷されたのでも成り立つと判決出てるので、Twitterのアカウント名でも成り立つ可能性
コメントありがとうございます。
私のプロフィールを追っていくとで会社名も実名も写真も晒してますので匿名で批判は卑怯だなと思ってます
ただ、すぐに謝罪されてきたのでこれで終わりにしたいと思っております。

ありがとうございました。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。