- 特別家賃支援給付金part6
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/20(日) 01:54:13.92 ID:5XoIBMzr0 - >>847
自分(女.婚姻のため姓が変わった)の場合はこれで通ったので参考までに。 しかし、審査する人によって違う場合もあるのでとりあえず注意。 「申請者と賃借人が一致している」 ってのは、@申請者と今の、様式5-2の賃借人が一致しているっていう意味で「はい」 >>849 さんの ■賃借人情報に今の名前入力する ■賃貸契約書の賃借人は違う名前だから5-2で賃貸人が同意してることを証明する で、合っている。 フォーム記入されている賃借人と様式5-2の賃借人が同じでないと駄目。 というか、審査する人はそこを照らし合わせてると思う。
|
- 特別家賃支援給付金part6
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/20(日) 02:21:11.65 ID:5XoIBMzr0 - 申請前に、かなりCCで質問した結果
「フォーム」と「様式」で賃借人が同じ記載になっている必要があるとのことでした。 自分も不備覚悟で申請したのですが、結果そうだったのでご報告です。
|
- 特別家賃支援給付金part6
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/20(日) 14:49:01.82 ID:5XoIBMzr0 - >>861
「フォーム」は、賃借人を記入する場所で、その記載内容と 「様式5-2」の賃借人(申請者)の自署と記載内容が一致するように との事でした。
|
- 特別家賃支援給付金part6
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/20(日) 14:59:48.70 ID:5XoIBMzr0 - >>852
賃借人はあくまでも申請する上での賃借人だそうです。 一致しているにいいえ、の場合は 今回の申請者が代理だったりする場合だそうです。
|