トップページ > 店舗運営 > 2020年09月16日 > szRXUimB0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000110400008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自営業ですが倒産しそうです196

書き込みレス一覧

自営業ですが倒産しそうです196
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 00:53:59.42 ID:szRXUimB0
>>770
団信に入ってないのはありえないから。
自営業ですが倒産しそうです196
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 11:26:57.83 ID:szRXUimB0
>>780
ガンが見つかったら団信付きで借金して土地家を購入する。
めでたくガンで死亡したら、借金は団信で返済で、
遺族に資産が残せる。
カネモチはみんなそんな死に方をしている。
生命保険には入れないけど、団信は大丈夫。
自営業ですが倒産しそうです196
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 16:29:50.90 ID:szRXUimB0
>>810
それぐらいはしたと思う
自営業ですが倒産しそうです196
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 17:25:44.84 ID:szRXUimB0
>>819
丁半博打と同じだから勝つやつも居るし負けるやつも居る。
勝ち続けるやつも居るし負け続けて退場するやつも居る。
勝ちに理屈なし負けに理屈ありなんだけど、
理屈がわかる時にはすってんてん。
自営業ですが倒産しそうです196
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 19:22:56.91 ID:szRXUimB0
>>828
冷静に考えると、本当に2万円が700万円になるのなら、
それの逆になっている人間が居ないと成り立たない。
業者の売買手数料や管理料の問題を除いてだが。
つまり、900万円ぐらいの資産を短期間で2万円ぐらいにしてくれたヒトが居たってことだよな。
ありえない話じゃない。
自営業ですが倒産しそうです196
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 19:28:30.01 ID:szRXUimB0
>>828
個人的に、不思議に思うのだが、信用取引で儲けを出した場合の確定利益を受け取る人間が居るんだけど、
損失を出して、追証で破綻するヒトがものすごくたくさん居る。
この破綻したヒトの不足分はほとんど回収できないと思われるのだが、この不足分を誰が負担しているんだろう?って話。
FXの信用取引で出した負債の自己破産は認められないことはわかるのだが、数千万円レベルの負債を抱えて取引停止は日常的によくある話だよな。
この負債金額を短期で貸し付けて回収するようなところって話も聞いたことがないし、どうなっているんだろう?
自営業ですが倒産しそうです196
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 19:31:49.67 ID:szRXUimB0
>>828
もし、取引業者が負担しているのなら、取引業者も価格変動が起こると倒産のリスクを抱えることになる。
同時に、儲けたヒトに儲けを支払わないなんて取引業者を聞いたことがない。
取引停止で大損害を抱えて借金を返済できず、自殺した人間の穴埋めは誰がやっているんだ?
保険でもあるんだろうか?
自営業ですが倒産しそうです196
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/16(水) 19:42:23.80 ID:szRXUimB0
>>836
いやいや、身近な例で戦う投資家って言われてた、
久保さんが株の信用取引で資産の大半をすっ飛ばして、更に追加の負債が4千万円って言っていた。
保有資産が数億円って言っていたから、数億4千万円の損失を一気に出したわけで、その不足分は嫁さんの兄弟から借りたって言っていたけど、普通はそんな借金先が無いから、
そのまま、逃避しちゃうと思うんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。