トップページ > 店舗運営 > 2012年12月09日 > 44RFteRB0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自営業ですが倒産しそうです53

書き込みレス一覧

自営業ですが倒産しそうです53
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/12/09(日) 09:10:57.85 ID:44RFteRB0
>>825
たぶん貸してくれると思う。
最初に金を借りたときの事業計画書は、
商工会にいってコンサルに相談したら、
こう書けってテンプレくれて、それみながら作って
出来たら見せてっていうのは2〜3回くりかえしたかな

わたしは、関西なんだけど、最初に金を借りるときは
たまたま通りかかった大阪の商工会にいって、相談してみた。
たぶん、不安だったのでとにかく内容を聞いて欲しかっただけw

そんなきっかけで、500万ほどあっさり借りれました。
大きめの商工会だとそういう人がいつも待機しているみたいね。

国金は、貸せるようにあれこれいってくれる感じだから、
それほどハードルは高くない感じ。

2回目以降なんて、書類おくったら2週間ごにはもう振り込まれる
ってすんぽーだから、「ほんとにいいのかよっ」ってこっちが
不安になるぐらい

わたしの場合の、ポイントは黒字をだしておくのと、
納税をきちんとしておくことだったみたい。そこに注意を払われている
印象でした。

気になるのは預金残高ですかねぇ。
ほかの借入は私も住宅ローンとかあるけど、問題にはなりませなんだ。

あれこれ考えるより国金に相談にいってみるのがいいと思いますよ。
彼らは苦しい人に金を貸すのが仕事なので、貸せるように段取りは
してくれると思います。
ハードルが高ければ商工会で1クッションおいてみては?
わたしはそれをやってみてよかったと思ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。