トップページ > 店舗運営 > 2012年10月13日 > p0dRQQr00

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【漫喫】ネットカフェ経営・運営者スレ 13店舗目

書き込みレス一覧

【漫喫】ネットカフェ経営・運営者スレ 13店舗目
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/13(土) 08:49:28.84 ID:p0dRQQr00
省スペースというけど、コンビニの半分と言ったら約20坪程度になるけど・・・?
個人開業なら普通に居酒屋などの飲食店も開ける広さ、けして省スペースではないよ。
家賃もピンキリだけど、政令指定都市のビジネスマンが多く歩いている駅近な場所なら坪1〜2万は覚悟しないと・・・・。
半分を取って1.5万としても20坪なら30万だね。
光熱費人件費食材費その他減価償却費も考慮して倍の60万は売りたいね。
1日2万、土日祝はビジネスマン需要はないからざっと2.5万ぐらいは売らないと厳しいね。
客単価、一般ビジネスマンがお昼のランチよりも高い1000円なんてのは、相当な付加価値を認めないとそう易易とは出さないよ。
500円単価であれば50の人来店が必要。
店やってる人ならわかると思うけど、個人経営の店で1日50人集めるのってほんと大変だよ〜。
ただPC環境と飲み物があります。というだけで毎日コンスタントに50人集められるかどうか。
PCスクールの副業で空きブースを一般客にも開放します。とかならあり得ると思うんだけど・・・・
まあでも、自信があればやってみるのも悪くないと思うよ。
失敗しても命までは取られないわけだし、あのロバート・キヨサキ氏も会社3回も破産させてるって言うじゃない!
石橋叩いて一歩も前に踏み出さない人よりはずっといいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。