トップページ > 店舗運営 > 2012年08月08日 > SrZFASyd0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自営業ですが倒産しそうです48

書き込みレス一覧

自営業ですが倒産しそうです48
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/08(水) 17:09:18.75 ID:SrZFASyd0
消費税率は平成26年4月に8%、27年10月に10%に引き上げられる見込みだ。
実現すれば税率を3%から5%にした9年以来17年ぶりとなる。
消費税は商品を購入したり、サービスの提供を受ける場合にかかり、
増税が暮らしに与える影響は大きい。
第一生命経済研究所の試算では、夫婦のどちらかが働く子ども2人の
標準世帯で、年収が500万〜550万円だと、消費税率が8%になった
段階で年7万2948円、10%だと11万9369円も現在より負担が増える。
消費税を導入した平成元年を含め、過去の消費税増税では、同時に所得税
の減税などを行い、「重税感の緩和につながった」(財務省)。
ただ、今回はそうした減税を伴わない“純粋な増税”だ。
政府は税率を10%にした場合の税収増を年13兆5千億円と見込むが、
裏返せば、それだけの負担が国民にのしかかる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。