トップページ > 店舗運営 > 2012年07月22日 > ITrCYMZm0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
開拓者魂
将来自分の店を持ちたいんだが

書き込みレス一覧

将来自分の店を持ちたいんだが
249 :開拓者魂[]:2012/07/22(日) 22:50:28.20 ID:ITrCYMZm0
こういう中途半端でいかにも頭の悪そうな悪○業者が跋扈すると
保証そのものの信用がなくなるからこまるんだよね
良心的な賃料保証会社は地道に努力してきたんだよ〜
にしても、保証金半額くんって、デフォルトの時はオーナーに預託された
保証金半額でカバーするスキームらしいが、まちがいなく足が出るよ
くわしくは教えてあげないけど、
このフィナンシャルギャランティって会社、
テナントの滞納率とか原状回復ってどこまで金がかかるかわかってんのかな??
ビルの保証金12か月〜10か月って実はちゃんと経験則に基づく設定なんだよ
それでも、6か月とか5か月でいいってオーナーはたしかにいるけど、
正直相当せっぱつまってる。旧耐震でテナントが五月雨式に出ていく一方とか。
そういうビルに入るテナントってやっぱり不安定なとこが多い。
いざっていうときにこじれるよ〜
悪意のテナントはしょうがないとしても、やむにやまれぬ事情で滞納するケースも。
そうなると、ちゃんと保証金くらい積んどいたほうがテナントのためにも正しい選択だ。
昨年10月開始の保証金半額くん、そろそろデフォルトが続出するころだろう。
8500万位の金はあっというまになくなるぜ
そうなったら、保証料をはらったテナント、信用して保証金を半額にしたオーナー、
、客付け業者、、、みんな迷惑するんだよね〜
あのね、悪いこと言わないから、あんたたちのためにも、さっさと退場してくれないかな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。