トップページ > 店舗運営 > 2012年04月30日 > 1EMgZFr60

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Bar総合】バーのオーナー

書き込みレス一覧

【Bar総合】バーのオーナー
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/30(月) 06:30:00.35 ID:1EMgZFr60
>個人的にはそれは賛成だし俺も一切タバコはやらないが、
レストランや居酒屋でもカウンターや厨房でタバコ吸ってる人多いよ。
これは飲食業界全体の問題。

客商売をやっている人間が客先で煙草を吸うなという指摘に対しての答えになっていない。

>それは店のコンセプトによる。
技術や知識で勝負してない、例えばメンズバーだってそれはそれでバーのスタイル。
酒に無知でも人柄接客で経営が順調ならその努力は認めてあげるべき。商売は結果。

数ある飲食業態の中でバーは原価率が低い部類に入る事は間違いない。
常連客からの注文でもない限り、高級酒、プレミアム酒をわざわざ高い金出して仕入れる店は殆どないだろう。
大型リカーショップで揃う銘柄を常時扱う方がいいに決まっている。
技術で勝負しようが人柄で勝負しようが、結果の出ていない店が殆どだ。

>>視野狭すぎ&決め付けすぎ。普段どんなバーに行ってるの?
インフュージョンや自家製ビターやシロップやフルーツカクテルをウリにしてる店は
仕入れや仕込みはかなり多いよ。

そんな営業している店は国内のバー全体で何%に該当すると思う?
1%ないんじゃないか?
一般客が一般の感覚で指摘しているんだから特殊なケースで反応しちゃ駄目だろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。