トップページ > 店舗運営 > 2012年03月31日 > ML0XIqYA0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自営業ですが、倒産しそうです。45

書き込みレス一覧

自営業ですが、倒産しそうです。45
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/31(土) 01:58:37.00 ID:ML0XIqYA0
私サラリーマンで転職しましたが、前の会社での話
前の会社は中小で給料少ないから、会社の金横領する者が後を絶ちません
建設業なんですが下請けに架空の会社を作り、そこに自分が好きに動かせる金を振り込む
もしくは下請けと共謀しキックバックを求めるといった具合です

こないだも2つ上の先輩(課長)が4年間で2000万円の金を横領してクビになりました
悪銭身に付かずで全部飲み代やゴルフ代に消えたらしいです
当然、施主(1部上場会社の発注担当者や交換蝶関係)とも共謀してると思います
客の担当者は我が社に発注すれば、キャバクラやゴルフに連れて行って貰えるといった具合
客先担当者に対して30万円のゴルフクラブセットをプレゼントした者もいるようです
こんなのばっかりじゃ日本経済もおかしくなりますよね

私も前の会社じゃ年間5億円の予算をたてて、やってました
発注権限なんかは私にあり、考えようによっては好きに使えるといってもいいかも知れないです
ですが、私の年収は380万しかありません、これで妻1人子供3人を養っていかなければなりません
私もこんなもんなんで横領したくなる気持ちは良くわかります。
しかし公に出来ない金なんで結局は家族にも言えないから交友費に消えるのでしょう。
横領という恥ずかしいレッテル貼られ、クビになり結局なにも残らない。
中小企業なんかはいくら会社に儲けさせても経営者の独り占めです。サラリーマンもつまらないですね。


長文駄文失礼しました




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。