トップページ > 店舗運営 > 2012年03月27日 > Uhj6Zyrz0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【個人経営】飲食店 44皿目【オーナーシェフ】

書き込みレス一覧

【個人経営】飲食店 44皿目【オーナーシェフ】
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/03/27(火) 06:44:53.43 ID:Uhj6Zyrz0
>>730
そんなの商圏と周囲の状況次第。
禁煙は売上度外視してポリシーでやるか
住宅街で子連れが多いやオフィス街でも女性客が多い等、
メリットがあるからやるか等の明確な理由がないなら、やる必要はない。

商売として考えるなら禁煙にして売上が落ちたなら失敗。
上がったなら成功。

こういう考え方を教えてやらないと店長は育たない。
改革後の一時的な落ち込みなら仕方がないが長期的に落ち込むようなら
商売と考えた時にはそれは間違ってるんだと教えてやらないと独立した時に大失敗する。

自分の為だけではなく相手の為にもなるから厳しめに言ってやればいい。
こういう考え方は喫煙の問題だけじゃないから重要だと言ってやれば普通の人間なら理解する。

オーナーの意に反した事をやって売上を落としたなら減給もあるって
ことくらいにして置かないと勘違い野郎が育つだけで
その本人もオーナーも損するだけだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。