- ストリートマジック総合スレ その2
83 :芸も名前もありません[]:2021/01/18(月) 05:59:24.66 ID:57PZrujm - >>80 >>82 楽しそう。
>日が落ちてきたらフライングライトで客寄せしてた 目に浮かびそうでしかも笑えるw
|
- カードマジック総合スレッド 18
188 :芸も名前もありません[]:2021/01/18(月) 15:43:04.93 ID:57PZrujm - フラリッシュは難しいからだろ?
修行とも言えるほどの練習を積まなきゃ形にさえならないが 種明かしは、見ただけで分かった気になれる それでマジックを始めようという初心者の質が低下するし 客質も悪化するから 前まではそんな種明かし厨に腹を立てていたが 非常事態宣言や自粛が問われる昨今、 種明かしyoutuberも必要悪かな? とは思ってしまってる自分がいる
|
- カードマジック総合スレッド 18
189 :芸も名前もありません[]:2021/01/18(月) 15:56:06.99 ID:57PZrujm - >>178 初心者なら
初心者用のアンビシャスでダブルリフトやクラシックパスその他 を数種類にトライアンフ ジェミニツインズや探偵カードでサンドウィッチエフェクト ギミックなしのインビジブルカードでカル アウトオブディスワールドや そして余力があればシカゴオープナーとか ふじいさんの口から出るトランプでフラリッシュ?なんかから始めればどうだろう? それなりに技術も身に付いて 覚えた演目はお客様にかなり受ける そこからもしもマジックに嵌まれば 色々と細かい技術や各種ギミック マニアな演目を探求すればいいんじゃないかな? と思う。 ぱっと思いついただけだけど、他に初心者の内に練習して置いた方がいい お薦めの演目って何かあります? 身に付く技術明付きで。
|
- カードマジック総合スレッド 18
191 :芸も名前もありません[sage]:2021/01/18(月) 16:07:40.30 ID:57PZrujm - >>190 それはある。
種明かしにしか興味を持ってもらえないかもしれないという恐怖。 それがまたマジックという小さな業界を追い込むことになりかねない。 だが、武漢コロナの出現で、また状況が変わり、価値観がひっくり返るのかも知れないとも思う。 もし感染傾向が縮小し落ち着けば、種明かし動画の必要悪性がなくなり 悪性のみが残るのかも知れないが、恐らく数年以上は落ち着かないだろうし もしかして未来永久にマスク着用と3密の回避、定期ごとの自粛要請が続く世界になるのかも知れない。 そうなればショービジネスとしてのマジックに未来はないかもしれない。 実際にリモートマジックはテレビなどでも試されているが、 残念ながら、全体的にまだ良い評判はあまり聞かない。 その上、感染爆発を機に、マジックを辞めるという愛好家も出て来ているとも聞く。 どちらにしても、マジックという業界は新しい道を模索せねばならなくなる。 それが時代の流れであり、現在はその試行錯誤を始めねばならない、途中経過なのだろう
|
- ストリートマジック総合スレ その2
84 :芸も名前もありません[]:2021/01/18(月) 16:14:33.38 ID:57PZrujm - >>82 良い時代だったね。
|