トップページ > ライトノベル > 2022年04月10日 > 67ELyJN10

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000020110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])
鎌池和馬総合スレッド1988

書き込みレス一覧

鎌池和馬総合スレッド1988
372 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])[sage]:2022/04/10(日) 11:49:19.87 ID:67ELyJN10
ここに来て先代幻想殺しの話がちらっと出てきたな
新約18だととある聖者とは誰だ?って言われてたけど、きちんと実在したカリスマ的人物だという事が分かったな
英国発祥の『とある組織』から黄金を経由したと

1800年代なら聖女ベルナデッタ・スビルー辺りを妄想するけど、別人の可能性は幾らでもあるから微妙だ
・フランスとメイザースとの繋がり
・発見したルルドの泉が破損した右手を修復したエピソード等
・1879年死亡(10年後に黄金設立)

魔神の話だと物品に宿る例が大半で上条上里の例が珍しいっぽいから、冷凍保存後か黄金が霊装に改造した後に宿ったかそのどちらかの可能性が高いだろうな
鎌池和馬総合スレッド1988
393 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])[sage]:2022/04/10(日) 17:06:11.77 ID:67ELyJN10
魔道書・術式解析→インデックス
科学知識・裏社会関連→雲川
戦闘方面のサポート→オティヌス

この3人役割分担できてバランス良すぎるのと、何よりメンタルがド安定してるから進行がスムーズになるな
全員サポーター側だから、戦闘方面を上条さんに一極集中できて他の作業を分担できるのがいい
魔道書に因んだ敵だからインデックスも解説や考察役に適してるな
鎌池和馬総合スレッド1988
397 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])[sage]:2022/04/10(日) 17:51:29.22 ID:67ELyJN10
>>396
R&Cの件とか寧ろ「一定手順さえ踏めば誰でも魔術を行使できる情報を世界中に公開した」「地脈経由で能力者でも自由に使える霊装」ってのが問題だったから、使用者が欲望を自制できなくなるのが問題

素人が三段飛ばしで自由に理解しても碌な事にならんから秘匿するのは間違ってない
鎌池和馬総合スレッド1988
402 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])[sage]:2022/04/10(日) 19:23:01.41 ID:67ELyJN10
>>399
単なる戦闘力云々というよりも「書物として布教された原典が後世に及ぼした影響力が高い」みたいなイメージ
アンナ→黄金設立の設立許可書
アラディア→魔女の福音
アリス→不思議な国のアリス

合成音声といい人工物っぽいから、人が出発地点の魔術師や魔神とは元のパラメータも違う感じ
鎌池和馬総合スレッド1988
409 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-1Xkq [60.64.19.81])[sage]:2022/04/10(日) 20:54:59.74 ID:67ELyJN10
>>406
構成上はそうなんだが、そのmagickの教本を民衆の深層心理下に影響を与える形で一般普及させた功績が大きいみたいな事を言いたかった
法の書を手に取る人はいなくてもアリスの物語を知っている人は圧倒的に多いように、言い換えれば写本のような役割だから(作中だとミナとアネリの関係性的な)

勿論いきなり人が聖書を読んでも神の子の知識を得られるという訳ではないように、理論と実践が不可欠だけど

>むやみに深刻な鑑賞をすればいいというものではないのだが、
>こうした読書を通して初学者は、神秘主義や魔術の伝統に漠然と親しみを覚えるようになり、
>この種の主題に対する関心も増して、さらには思索をする上で役に立つ指針をいろいろと得られることだろう。(創約6 冒頭)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。