トップページ > ライトノベル > 2019年08月24日 > 9SJN20md0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42110000110063000023100227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】

書き込みレス一覧

【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
53 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 00:29:34.71 ID:9SJN20md0
>>31
やっぱりプロ棋界は厚みが違うなw

>>33
B1でタイトルクラスなのか…歩夢すげー

っていうか、こないだまで女流の方が興味あったんだが
11巻で姉弟子のプロ入が具体化してきたり八一の竜王戦以外の棋戦にスポットが
当たりそうだったり、八銀回のはずなのになぜか妙に歩夢の存在感があったりで、
急速にプロの方に興味が湧いてきた……

今年中にあいちゃんズにはタイトルとってもらって女流枠獲得してもらい、
来年は創多も交えて竜王戦をメインにしたシリーズやってもらいたいわ
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
56 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 00:31:43.11 ID:9SJN20md0
>>50
なんか、白鳥センセが一巻動いてるとかツイートしてたな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
64 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 00:53:04.20 ID:9SJN20md0
>>61
しかも、八一と姉弟子がくっつかなきゃ伝える必要ないとか、桂香さんが
勘違いとかしてなかったとしても、そこまで心配するネタでもないしな

基本、11巻で明石先生のコメント読むまで緊張感もたせるのがメインのギミックかと
(もちろん、続刊でもネタとして使うだろうが)
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
66 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 00:55:26.91 ID:9SJN20md0
>>63
コメディ落ちでOKじゃね
別に心配するだけ心配させて、ほっとさせる展開で文句言う人はいない
不穏な自体を期待するような、ちょっとおかしい人を除いては
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
74 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 01:07:16.16 ID:9SJN20md0
>>67
だから、そのお父さんが、八一と銀子がくっつかないようにしているって話題を
ラスト付近でオチとして、明石先生と生石先生が語ってるじゃん

むしろ、致命的な出来事がおきるとか、コメディ作品としてどうなのよ、と
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
78 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 01:20:10.88 ID:9SJN20md0
>>76
俺もアニメから入ったしアニメ版大好きだったんだが
原作読んで、そして姉弟子が人気って聞いて、全てを理解したわw

11巻で姉弟子ルートになって読者層広がったなら、二期アニメ化は十分やる価値あると思うけどな
白鳥先生、自分で企画書作って出しちまえばよいのにw
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
92 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 02:28:52.43 ID:9SJN20md0
>>86
減少率ほぼゼロってのが確かならそうだろうな
まあ、普通にネットの反応やamazonレビューとかみても、既巻とはかなり違う感じだしな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
96 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 03:34:21.28 ID:9SJN20md0
>>93
意外にそういう意見少なめだから嬉しいぜ。全く同意だ

>>94
もちろん、作者だって「いいでしょ」って思ったからやったんだと思う
が、ラノベ界隈じゃ、タブー視されてるっぽいのも事実だからな…
めちゃくちゃ美少女でコミュ力もあるのに、主人公とその共通の女友達としか
ろくに交流をもたないヒロインたちがいかに多く、人間味を失ってる事か…

4巻で昔からの知り合いらしいのに歩夢と一言もしゃべらない姉弟子と
子供の頃の歩夢に変な嘘吹き込んで「弟の友達も悪くない」と悪戯っぽくひとりごちる姉弟子と
どちらがキャラクターとして魅力的かといえば確実に後者だと思うのだよなあ

また、姉弟子がこういう男性キャラとの交流を描かかれだした背景には、今後、舞台が
「男たちの世界=プロ棋界」へとシフトしていく前フリじゃないかとも期待してる
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
132 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 08:36:52.05 ID:9SJN20md0
>>95
そんな可能性はないだろうw
あいちゃんENDは良いとして、なんでそんな皮肉な展開読まされる必要あるのか
最低でも4巻までは遡らないと無理だと思う
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
139 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 09:51:32.31 ID:9SJN20md0
>>138
描写から見るに、創多だから気づけたって感じだったな
少なくとも三段なら誰でもって描写はどこにもない(銀子も創多も三段上位)
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
166 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:18:18.58 ID:9SJN20md0
>>164
それって、天ちゃんがパンサーになかなか勝てなかったのは何なのかって言うようなものじゃね
ぶっちゃけ、なんとかプロになれましたとかなら女流で無双してた方が良いのでは

まあ、将棋星人覚醒は実際に描かれる前は賛否あったと思うが、描かれてしまった
今となっては九割方「賛」じゃないかな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
173 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:33:27.36 ID:9SJN20md0
>>168
でも作中で登場してる将棋星人が、みんな10歳くらいでもう視えてるあたり
遅咲きなのかもしれない

ただ結果的には、あいがやってる序盤知識なしからの終盤鍛錬と同じで
「視えない」状態で鍛錬積み上げてからの「視える」という、他の将棋星人とは
一線を画した能力を手に入れた事になるので、今後がますます期待できる
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
177 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:37:19.16 ID:9SJN20md0
>>171
でも意外に大天使みたいなのが強かったりするんだよなー
最近は、ヲタ系漫画でもちょっと流行ってるんじゃね
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
181 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:42:50.11 ID:9SJN20md0
>>175
もう、萌えとかロリとかは、10巻11巻で一段落したってことで
将棋とかはそっちの方の描写、濃いめで続けてほしい

将棋よくわからず萌えにつられて読んでた連中も(俺とかw)大分将棋についても
理解できてきただろうし、ここからは男たちのドラマも重視してほしい
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
183 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:45:56.98 ID:9SJN20md0
>>180
というか、本来ならあいちゃんズって、姉弟子のデビュー当時より
年齢的にも若いんじゃなかったっけ
なのに、いまいちブレイクしてないのは、姉弟子のせいとも言えるのでは
(天ちゃんだって、姉弟子さえいなければ最年少タイトル記録更新してた可能性あるしな)
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
187 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 12:55:55.10 ID:9SJN20md0
>>184
空銀子の記録を塗り替えた!ならむしろ注目度も高くなるかと

まあ、一応、今年度中にタイトル取れば、誕生日の差で記録塗り替えられるんだっけ
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
191 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[]:2019/08/24(土) 13:03:42.12 ID:9SJN20md0
もちろん、駆け出し女性棋士のおしごとも見たいが、A級棋士のお仕事も読みたい気持ちが
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
198 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 13:46:48.25 ID:9SJN20md0
>>194
それは内弟子のおしごとだね。同人誌はあっちよ→
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
200 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 13:48:32.19 ID:9SJN20md0
>>190
>>192
りゅうおしって結構、将棋界、幅広くフォローしてんな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
299 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 18:51:57.76 ID:9SJN20md0
>>247
作者はそこらへん、勘違いしてるな
確かにロリコンギャグは少なかったが、本当の意味でのロリ萌えは
今巻がこれまでの中でダントツだったと思う

アニメのりゅうおしを気に入って原作も手を出した俺が言うのだから間違いないw
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
305 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 18:55:43.51 ID:9SJN20md0
>>296
少なくとも、今巻は変わってたんだよ…(登場人物紹介的に)
というか、月光会長誕生も銀子のためだし、師匠が内弟子取るようになったのも
明石先生から銀子の事を頼まれたからだし、何より八一がいまの八一になったのも銀子のため

例え登場人物順が元に戻ってもこの世界観が12巻以降失われるわけではないからなあ
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
313 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 19:05:00.83 ID:9SJN20md0
アニメはアニメで間違いなく面白かったんだがな。あいちゃんも可愛かった
人気投票で姉弟子より下だったみたいな情報あるけど、多分、原作ファンも投票してたんじゃないのか

アニメから入った身では、アニメだけで純粋に姉弟子があいを上回るとは少なくとも俺は信じられないけどなあ
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
320 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 19:14:53.82 ID:9SJN20md0
>>215
意外にそこまでドロドロしてないようにも見えるがな
(そりゃ八一に全く思うことない将棋指しなんていないだろうけど)
七巻で語られた心情とかも、他人がどうというより自業自得みたいな意識だし

清滝師匠みて、そこらへん一念発起した途端に三段リーグトップだろ
八銀どうこう言えるほど才能なかったわけでもない感じだし。少なくともここまでの描写では
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
324 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 19:21:09.86 ID:9SJN20md0
>>318
重ねて同歩w
俺がスレにきたのは、そもそも原作(5〜7巻)読んで姉弟子ルートっぽくなってたから
そこらへん確認するためだった。あいちゃんルートじゃないならどうしようかなって感じで
(それくらいには、アニメであいちゃんファンになってた)

したら、無事、姉弟子厨認定w 5〜7巻の八銀の心理描写持ち出して議論してるうちに
「あれ。姉弟子も結構、可愛くね? 姉弟子ルート悪くないのでは?」ってなって今にいたるw
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
373 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 20:37:51.35 ID:9SJN20md0
>>364
姉弟子の死亡フラグが怖い
姉弟子が死ぬのが怖い

最後に、あいちゃんエンドが怖い
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
438 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 23:04:02.62 ID:9SJN20md0
>>433
確か羽生さんが最初に一般知名度でたのも最年少竜王じゃなく七冠の時だったしな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
446 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/24(土) 23:17:06.97 ID:9SJN20md0
>>444
一番というか、次元の違う話だね、それは
当然、主人公の造形ってのは力いれるわけなので、当然まずはそういう理由があって
作られてるのはあたりまえで。その一番の理由として作中では姉弟子の影に隠れてるって言われてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。