トップページ > ライトノベル > 2019年08月23日 > q6aiJ7cN0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000001200000000000205116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】

書き込みレス一覧

【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
549 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 00:12:31.16 ID:q6aiJ7cN0
ちゃぶ台返しになるのかどうかはよくわからんが、11巻試し読み時点の時にあったやりとりで
「姉弟子厨は八一が竜王を獲ったのは姉弟子のためって言うけど
竜王獲ったシーンで、八一が一回も姉弟子のことを考えてない件についてはどうなの?」
「姉弟子厨の持ってる一巻には姉弟子への想いがさんざん告げられてるんだよwww」

みたいのがあったんだが、ここからの

白鳥士郎「姉弟子厨ですが何か?」

ってのは、本当に可哀相だと思ってる
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
568 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 00:33:26.39 ID:q6aiJ7cN0
>>558
もちろん、そこまでだけ見れば台無し感満載だと思う
が、おそらくは八一はこの自分の見立てを後悔、または恥じる事になるはず

そうなればシリーズ全体としては台無しにはならない。なんなら勝った後で釈迦堂さんに
『鋼介さんの娘さんの方がよほど強かった』とか言わせてくれれば完璧かと
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
577 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 00:43:27.08 ID:q6aiJ7cN0
>>572
そもそもが、八一って設定上は、わりとそういヒールっぽい
冷徹さがあるっぽかったんだが(本人の各種モノローグを見るに)、実際に
そういう部分が上手く表現されるようになったのは通称第二部に入ってからなんだよな

それまでは八一と価値観を同じくする姉弟子の方が、ヒールっぽいことして
八一はそれに理解示すだけって感じだったが、ようやく八一自身も
勝負師として、将棋バカとして、冷徹さを見せるようになってきた
10巻のあいの育成方針について語るシーンもそうだし、11巻で悲嘆にくれる
姉弟子を説得しつつも、将棋の事を考えてるシーンとかにしても

個人的には大分、主人公としての魅力を増してきた気がする
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
581 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 00:49:11.29 ID:q6aiJ7cN0
>>569
ネタとして流されてた話を、作者の悪癖みたいに語られれば、そりゃそうなるわ
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
591 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 01:16:09.81 ID:q6aiJ7cN0
>>584
いや、普通に桂香さんと釈迦堂さんの話をもちだしたからだよ
これがあいちゃんがスポイルされてるって話なら別にそこに反論はしない

ただ、あいちゃんがスポイルされたからって、姉弟子がスポイルされるって理屈はおかしい
あいちゃんの場合は、女流という低いステージで活躍せざるを得ないのに
設定的に才能凄いキャラだから、やることは派手って矛盾から、そうせざるを得ないわけで
例えば6巻でスポイルされたからこそ10巻の物語が成立するわけだしな

逆に姉弟子の方は少しずつ盛っていかないとストーリーが成立しないわけで
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
614 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 07:10:55.41 ID:q6aiJ7cN0
>>597
君含め、「このままじゃ終わらない」みたい思ってる人に共通した勘違いだと思うが
別に今回は銀子のターンで恋愛成就したわけじゃないんだよ
今回は八一のターンだった。八一の行動によって八一が自分の恋を実らせたわけ
だからあいちゃんのターンとかそういうのは関係ないんじゃないかな
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
642 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 08:02:37.70 ID:q6aiJ7cN0
>>641
あいは創多ほどの天才じゃないので、普通に負けもピンチも恐怖も味わってるので大丈夫では
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
647 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 08:13:13.13 ID:q6aiJ7cN0
そもそも九段に勝ってもいきなり九段になれるわけではなく
奨励会二級に勝ったからって奨励会二級の実力があるわけではない
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
897 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 20:01:27.47 ID:q6aiJ7cN0
>>850
なんか、不足しがちな幼分を……とか作者が言ってるが
11巻はむしろいつもより、ロリロリしてた気さえする

「わぁい、もっとかける」←かわいい
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
929 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 20:59:54.27 ID:q6aiJ7cN0
>>924
もうあいちゃんが小姑としての地位を受け入れるしか……
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
988 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 22:23:25.12 ID:q6aiJ7cN0
>>972


>>975
でもあいちゃん的には最高に嬉しくないのだろうなあ

そういや姉弟子、あいちゃんを傷つけたくないとか言うシーンで
桂香さんみたいな余裕のある大人の女性でいたいとか言ってたが
桂香さん、姉弟子の前では例の対局に負けた後のアレな態度はあまり取らないのかなw
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
990 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 22:27:30.09 ID:q6aiJ7cN0
>>986
清滝師匠は百折不撓じゃなくて別のやつなんだっけ?
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
996 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 22:32:46.43 ID:q6aiJ7cN0
>>992
いや、なんていうの?キャッチフレーズみたいなやつw 扇に書く。未登場?

>>991
そろそろ黄金聖闘士みたいな感じで、次々タイトルホルダー含むA級が登場するのも悪くないな
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
4 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 22:45:47.64 ID:q6aiJ7cN0
スレ既出の予想の中じゃ、やっぱり破壊王とかじゃないか

>>1

【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
11 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 22:54:03.11 ID:q6aiJ7cN0
豊島将之名人

佐藤天彦九段
羽生善治九段
広瀬章人竜王
糸谷哲郎八段
佐藤康光九段
久保利明九段
三浦弘行九段
稲葉 陽八段
渡辺 明二冠
木村一基九段

いやあ、なんか俺でも聞いた事あるような名前がずらりと並んでてやっぱりA級棋士は迫力あるな……
(顔は羽生さんと糸谷さんしかわからないが。豊島名人は、「豊島?強いよね」で知ってる)

10巻の小冊子みたいな感じで、そのうちりゅうおし世界のA級棋士も特集してくれないだろうか
本編では、姉弟子がプロになったときにやるだろうお祝いイベントにでも登場してくれれば良い
【のうりん】白鳥士郎214【りゅうおうのおしごと!】
22 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)[sage]:2019/08/23(金) 23:10:09.17 ID:q6aiJ7cN0
>>13
あと、最低でも8段ってのがすごいなーって思ったら
A級に昇級した段階で8段もらえるのなw
でも言い換えれば、タイトル取るのと同じ価値って事か……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。